
帰省時の離乳食について教えてください。手作りですか?BFだと費用がかさみます。冷凍ご飯は可哀想ですよね。手作りが良いでしょうか。
1歳ぐらいのお子さんがいらっしゃる方に質問です。
1週間ほど帰省されたとき、離乳食はどうされてますか?ご実家で手作りされていますか?私自身料理が大嫌いで自宅でもBFに頼りまくってます。たまに大人の料理を取り分けたりしています。1週間全部BF(ランチセット)だとものすごくお金かかりますよね😭ご飯だけ冷凍しといて、毎日レトルトかけるだけというのはさすがに可哀想ですし。。
やはり手作りですかね(>_<)みなさんどうされているか教えてください。
- pepe(8歳)
コメント

もち
家でも帰省先でも、ほぼ取り分けであげてます!
今の時期、水炊きが楽です*\(^o^)/*
先日実家に帰りましたが、水炊きやハンバーグをあげましたよ!
ハンバーグやスープなど、味を薄めで取り分けしてもらいました(*´∀`)
pepe
コメントありがとうございます。
たしかに水炊き楽ですね!冬だと取り分けしやすいですね✨
一応BFも持って行って、取り分けてあげるようにします。ありがとうございます😊