※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまよ☺︎
産婦人科・小児科

娘の病状が続いており、かかりつけの小児科の対応に不安を感じています。熱が上がったり下がったりしているため、次の通院先について悩んでいます。旦那との意見の違いに困惑しています。

こんにちは😌
娘の高熱のことで何度か質問させていただいています💦
今回は高熱のことではないのですが…
高熱でのかかりつけの小児科の対応が気になりまして…😔
長くなりますが話させてください🖐
そしてご意見いただけたら嬉しいです😢

かかりつけはA小児科で
生後10日からお世話になっていて
10月の上旬にも咳・鼻水で通院をし
薬を処方してもらっていました💊
そして今回、月曜に39.6°Cの発熱で通院。
にも関わらず、処方された薬は↑と同様のもの。
聴診器を一瞬当てるだけの診察。
以前から気になっていたのですが
赤十字病院で小児科担当していた先生で
個人院を開き評判も良い小児科だったので
通い続けました。
火曜に尿検査、水曜にレントゲンを撮り
気管支炎+喘息ということで新たな薬を処方されました。

そして水曜の夜まで熱も39°C前後あり
旦那が『医者を変えたほうが良い』と
言ってくれたのですが
新しい薬を処方されたばかりで
次の日から突然行かなくなるのはどうなのだろう…と
私はせめて木曜だけは行ってほしいといいました。
(木曜は私がどうしても仕事が休めなかったため
旦那に小児科通院をお願いしていました)

幸い木曜の朝に36°C台まで下がり
午前中A小児科に通院したところ
「薬が効いて良かったね〜」と
何が原因の発熱なのかは明かさぬまま
帰宅してきたようです。

しかし木曜の夜から金曜午後にかけ
また38.5〜39.5の発熱…😔
今日は休日診療に行ってきたのですが
やはり原因は分からず…。
今現在37.2°Cになりましたが
機嫌は悪く離れられない状況です。

明日の朝、熱が下がっていても
また上がっていたとしても
小児科へ通院をしようと思うのですが
私の考えはA小児科ではなく
赤十字病院の小児科へ行くこと。
しかしそれを旦那に言ったら
『水曜日と言ってること違うじゃん。
熱が下がっていたらA小児科
上がっていたら赤十字の病院にすれば?』と
言われてしまいました…😓

たしかに水曜日はA小児科に行ってほしいと
言いましたが、その時はまだ熱も下がらず
新しい薬を処方してもらってすぐの時だったからで
今は少し状況が変わったので
(新しい薬を飲んでも熱が上がったこと)
私はA小児科ではなく赤十字病院の小児科へ
行きたいのですが…

うまく伝わってないかもしれませんが💦
私の考えはおかしいでしょうか😔?

コメント

JU mama*

セカンドオピニオン的な感じですね。
私はアリだと思います。

個人の小児科医院って評判良くても「?」と思うところが度々ありますよね。私もその1人で、評判いいところでしたが診察に疑問を感じて小児科を変えました。

赤十字病院に行って、A小児科での経緯や処方薬を伝えてみたらいいと思います。
早く良くなるといいですね(*´꒳`*)

  • ひまよ☺︎

    ひまよ☺︎

    JU mama*さん🌟
    お返事遅くなりごめんなさい💦
    あの後土日は熱が下がったのですが平日になるとまたあがり…
    A小児科では『よくあることだから〜』と薬も処方されず…原則紹介状制となっていたのですが、思い切って個人的に赤十字の小児科へ行ったら中耳炎からの熱でした😥
    かかりつけでは耳は見ず、吸入だけだったので気付かなかったようです💧
    今後の小児科通い…別の小児科で考えています😓
    セカンドオピニオン聞いておいて良かったです😢
    ありがとうございました😭✨

    • 11月12日