
1人で沐浴できた喜びと困難、母乳の与え方について相談です。旦那が休みの日は入れてもらえるけど、他の日は1人で入れる必要があります。沐浴後の母乳の与え方について疑問があります。
あー初めて1人で沐浴できた🛀
しんどすぎる😭
手首は腱鞘炎になりそうだし
腰も固まるww
昨日は旦那が休みだったから
入れてもらったけどお湯が熱すぎて
息子君はギャン泣き(;_;)
今日もギャン泣きしたけど途中からは
しずかーに気持ちよさそうにしてくれた☺️
1人で沐浴入れてる方いらっしゃいますか?
旦那が休みの日は入れてもらえますが
ほかの日は1人で入れなきゃなりません💦
あと、沐浴後おっぱいを欲しがってなくても
あげた方がいいのでしょうか?
病院で貰ったやり方のパンフには
「母乳が出るならあげましょう」と、
書いてありました。
ちなみに、今は欲しがって口をぱくぱく
させてたけど眠気には
勝てなかったらしく寝てくれてます😌
- R mama(19)(7歳)
コメント

❥
沐浴後は水分補給大事なのであげれるなら( ^ω^ )

はるぱす
基本帰りが遅かったので私が入れてました!
旦那が休みの日は旦那と私ででいれてましたよ〜!
私は次のおっぱいの時間にあわせて沐浴してましたが、
時間がずれてしまっても沐浴の後にはあげてました!
-
R mama(19)
コメントありがとうございます🌷
1人でいれるのしんどくないですか?💦私は中腰になって入れなきゃいけないのでめちゃくちゃしんどかったです😭
寝ちゃった場合はどうしてました?- 11月3日
-
はるぱす
わたしはしゃがんでやらなきゃいけなかったですが、親指つるし足痛いしでしんどかったです(笑)
色々試しましたが、この方法が一番良かったので、しょうがなかったんですけど、、
1ヶ月したら一緒に入れるようになるので辛抱ですね!!(笑)
寝たらそのまま寝かせてましたよ!- 11月3日
-
R mama(19)
すみません💦中腰ではなく私もしゃがんでやってました(笑)
そうですね!それまで頑張ります😭
ありがとうございます🙇🏻- 11月3日

あーちゃん
私がいれてました!
産院で口頭でしか説明されてなくって
最初は不安で親にしてもらってそれを見て覚えて…って感じでした😳
おっぱいじゃなくて ミルクなんですけど
夏の頃も今もですけど ミルクの前にいれていました\(^ω^)/
-
R mama(19)
コメントありがとうございます🌷
口頭での説明はすぐ忘れてしまいますよね😭
私も沐浴前におっぱいをあげてから入れたんですけど、まだ時間がそこまで経っていないので寝てしまいました💦- 11月3日

みっきー
旦那の帰りが遅く休みもあまりないため、沐浴はいつも1人です。もう1か月なので慣れましたが、1人は大変ですよね💦旦那がいてもあまり薬に立たないです(笑)
お風呂大好きな娘なので沐浴自体は楽ですが、お風呂出たらギャン泣きです。なのでおっぱいあげてます。
大変だけど頑張りましょ!
-
R mama(19)
コメントありがとうございます🌺
初めて支度から何から1人でやったので、これが1ヶ月続くとなるとしんどいです…😭
旦那がやるとゆっくりじゃなくて速いので見てて怖いです😭
もしかしたらうちの子はお風呂嫌いなのかもしれません…
お風呂から出ておっぱい求められたらあげればいいって感じなんですね!
ありがとうございます🙇🏻頑張ります🎌- 11月3日

退会ユーザー
双子ですが、今の今まで私ひとりで毎日沐浴、お風呂入れてました。
赤ちゃんの首支えるの大変ですよね。
ベビーバスにつけれるネットが売っているので、それを装着して入れてあげると、とっても楽になりますよ!
-
R mama(19)
コメントありがとうございます🌺
動くのでとても怖いです😭双子ちゃんなら私よりもっと大変ですよね😭
探してみます🔎ありがとうございます🙇🏻- 11月3日

ふゆ
うちは夜早く寝る習慣をつけさせるために17時お風呂→上がって授乳→19時までに寝るを毎日ほぼ1人でしてました!
おかげで今は仕事始めたので少し時間はずれましたが20時までには寝る習慣がついて凄い楽です😊
-
R mama(19)
コメントありがとうございます🌺
やっぱり夜にお風呂の方がいいですよね🤔夜は今の時期寒いから、と旦那が言うので昼間に入れましたけど夜なら家族もいるので(旦那の家族と同居です🏠)その方が楽だし習慣がつくのはいいですよね!
旦那に話してみます🗣💭
ありがとうございます😭- 11月3日

ママリ
沐浴後は喉乾くのであげれるならあげた方がいいですよ!
沐浴はほぼ私1人でやりました!
キッチンにベビーバス突っ込んでやったのでそんなに腰も痛くありませんでした!
旦那がやってくれたり一緒にやったのは数回です!
1ヶ月経てば、大人と一緒に入れますし1ヶ月の事なので頑張ってくださいね😊
-
R mama(19)
コメントありがとうございます🌺
次から沐浴後も欲しがるようならあげようと思います!
キッチンに突っ込むのいいですね!うちはキッチン狭いので無理そうですが…💦
ありがとうございます😭少しの間頑張ります🎌- 11月3日

うさぎのみみ
主人が仕事の関係で県外に住んでいて2週間に1回、週末しか帰ってこないので…沐浴も今のお風呂も自分一人で入れてますよー!
うちはお風呂の後すぐ寝るので、お風呂上がった後…おっぱい飲んでます!
そして寝て…3から5時間間隔で朝までの授乳は3回程度です!
-
R mama(19)
コメントありがとうございます🌺
それは寂しいですね😭
5時間も寝てくれるようになるんですね!- 11月3日

たまたす
沐浴1人で入れてました!腰めっちゃ痛かったので普通にお風呂の桶?座りながら入れてましたよ(><)中腰で入れて立ち上がるとき腰やられそうだったので💦お風呂上がりおっぱいあげてました!

れんれん
旦那沐浴は1回もしたことないです!笑
首がすわったくらいからやっと
一緒にお風呂入ってくれてます😊
お風呂後は今でもすぐに授乳してます❤️

H mama
退院後から里帰りしなかったので
ずっと一人でしてます( ・᷄-・᷅ )
腰が痛くてアホになりそうです(笑)
旦那はまだ一度も沐浴
したことなくて明日沐浴デビューです😰
お腹が空いて起きてから
沐浴して沐浴後におっぱいあげて
寝かせてますよ〜(*˙︶˙*)♡
-
R mama(19)
コメントありがとうございます🌺
私も腰が悲鳴をあげました😭
旦那さん上手だといいですね!
授乳してからの沐浴ではなくて、沐浴後におっぱいあげてるんですね!
ありがとうございます🙇🏻- 11月3日
R mama(19)
コメントありがとうございます🌸
本人が飲まなくて寝ちゃった場合は大丈夫ですかね?
❥
起きたときにあげましょう( ^ω^ )
R mama(19)
分かりました!ありがとうございます🙇🏻