
旦那について。私が妊娠してから、悪阻や寝不足からの風邪を引いたり子…
旦那について。
私が妊娠してから、悪阻や寝不足からの風邪を引いたり
子供が風邪を引いて鼻水ダラダラで耳鼻科へ行っても良くならず夜中も息苦しくて寝れていないのを見て可哀想過ぎて寝れないのもあります。
そういうのを見てきている旦那に対して
寝不足だー
悪阻ひどい
風邪引いてしんどい
と伝えているのに、
心配する声すらない、そういう態度もない
子供を見てて欲しいのに廊下で何してるのかと思えば
いつ行くのか知らないジムの準備。
ズボンTシャツタオルだけバックに入れるだけなのにどんだけ時間かかっているのっていうほど。
子供は色々とあれ出したりこれ出したりしてジッとしていないのに、私が体調悪いって分かっていながら子供見させて、自分はジムの準備かと思うと怒りが込み上げてきて
他にもそういう事が多々毎日あり、ほぼ私が旦那に怒って言ってます。
怒られている旦那は、高校生か!っていうほどの反抗期態度
反省の言葉もなし。
離婚という言葉が何回出した事か…
最近は本当寝不足で色々ありこんな調子でお腹の子も育てられるのかと考えるように、前まで考えた事なかったおろすという言葉が蘇るようになりました。
旦那に私がこのイライラは重症とまで言われました。
去年の年末、本当に旦那にイラついたので怒りながら伝えて夜に家を飛び出した時、旦那から一切連絡なしでした。
離婚寸前でした。
話し合った時旦那は「変われるように頑張るから」と。
思いやり、気配りがこんなに出来ていない人だとは思わなくて子供を産んでから相手を失敗したと思う事が増えてきました。
これからお腹の子も息子も大きくなってきて辛くなるので旦那に協力を求めている事がこんなにもイライラさせる事なら居なくてもいいんじゃないかと思ったり。
ほぼ全部イライラした事、協力して欲しい事は旦那に伝えています。何回も。
ただ何回も何回も伝えているのに、旦那の態度が反抗期の態度になってきて「言い方が悪い」だの言われもっと腹が立って「じゃーちゃんとすればいいじゃない」って言っても黙りっぱなし。
話にならず、別居した方がいいんじゃない?と伝えても黙りっぱなし。
本当イライラがつきません。
この反抗期の態度をどうすれば改善しますか…?
本当あの態度されると本当本当てめー何歳だよ!父親になったんだから大人になれよっと伝えてますが逆効果ですね。
でも本当あなたの親じゃないのにあの態度取られると本当嫌で嫌で仕方ないです。
旦那にも伝えてますが「言い方が悪い」ばっかりです。
何様だよと何回も言ってますが…
旦那の言う通り、私は重症なのでしょうか(..)
- oooooMaiooooo(6歳, 9歳)
コメント

にゃこまま
いやいや、重症じゃないですよ!
自分のことしか視野、脳内に
ないのかな?って
思ってしまう。
子どもは誰の子だと思ってるんだ!
って私なら怒鳴り散らかす…
妊娠中に起きたことって
忘れないですよね( ˙-˙ ; )
根に持つってか…
何度言ってもダメなようだし
旦那さんのことは
やらないでいるのはどうですか?
働きアリにしか見なくなるよ
っていうとか…
イライラもストレスも
妊娠中良くないですもん!

ちーた
重症じゃないですよ!
旦那さんが重症です!!
-
oooooMaiooooo
そう言っていただけて少し安心しました
どうすれば反抗期みたいな態度直してもらえるのかなかなか難しそうですが…- 11月3日
oooooMaiooooo
旦那のことは何もやらないというのは手かもしれませんが、うちの旦那は案外自分でする人なんです。
ご飯も同じです。
最近はマシになってきたのが、自分のご飯だけじゃなく、ちゃんと子供のご飯も考えられるようになってきた事です。
最初の頃は本当自分のご飯しか考えてくれていなくて、自分がお腹空くと子供のことは後回しでした。
ご飯食べさせる時も同じでした。
まぁ子供が成長してきてよく食べる子になってきたのでそれで変わったのもあるかもしれませんが。
自分が作ったご飯を息子がよく食べてくれるのを見て嬉しかったのもありそうです。
働きアリ…アリさんの方がちゃんと仕事していますよ…アリさんに失礼なので言えません(..)
本当妊娠中イライラストレスよくないですよね(..)