※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐ
雑談・つぶやき

佐川急便が最悪すぎる! 毎回うちが不在だと隣の義家に荷物置いていく💨あ…

佐川急便が最悪すぎる!
毎回うちが不在だと隣の義家に荷物置いていく💨
あたしもお腹が大きく、隣に届けられても荷物を自分で家まで運べないし、義親にも迷惑かけたくないから、隣には届けないでくださいって言ってあるのに。

時には家にいても最初から隣に届ける有様。
うちのピンポン鳴ってないのに、義親から「いま荷物届いたよー」と電話がくる。
配達員は義親が常に家にいることをわかっているからだと思うけど。

ニュースで激務なことも知ってるし、再配達の手間も大変だとは思うけど、番地違いの家に届けてもサイン(苗字)が一緒ならそれでいいの?
荷物さえ置いてくればそれでいいの?

そもそも「隣には届けないでくれ」って言ってあるのに、それを無視する佐川の対応に腹が立ちます。

ネット通販でも、ユーザーが運送業者選べるといいのになー。

コメント

ひろま

ちょっと状況は違いますが、以前在宅中だったけどお風呂入ってたから出れなくて
再配達の依頼しなきゃーと思ってたら勝手に家に入って荷物置いていってました😱
鍵開けてたのも悪いんですが、フツー勝手に玄関開けるか?!とかなり腹が立ったのを思い出しました(笑)
わたしは佐川のサイトのお客様相談?みたいなところにクレーム入れたら菓子折り持ってお詫びに来ましたよ😅
配達員に言っても改善されるか分かんないですけど、会社に言ったらある程度効力あるかもです

  • もぐ

    もぐ

    あたしもあまりにも頭にきてサイトからクレーム入れました!
    が返答なし。サイトには「必ず返信できるとは限りません」との記載もあるから、無視するつもりなのでしょうね。

    そもそもサイトからクレーム入れるのに、住所.氏名まで事細かに入力しなきゃいけないのもおかしな話ですよね。

    • 11月3日
  • もぐ

    もぐ

    勝手に荷物置いていくのもすごい💦
    受け取りサインとか配達員が偽装しちゃったんですかね?😅

    • 11月3日
  • ひろま

    ひろま

    受取のサインどうしたのかは疑問なままなんですよ😅
    謝りに来た上司らしき人が「あの配達員はクビにしました!」とか言ってたけど、そもそもバイトとか非正規社員なんだろうなぁー、、と思うとモヤモヤ😳
    別にクビにしたかったわけではなく不法侵入をやめて欲しかっただけなのに😨

    激務なのも理解はしてあげたいけど、佐川のやり方もせめて他の宅配業者並にしてくれないと困る…笑

    • 11月3日
  • もぐ

    もぐ

    最低限の仕事はしていただきたいですよね💦
    その人を処分するのではなく、「やってることがおかしい」ということを社員間で共有していただきたいですよね!

    • 11月3日
ゆでたまご

佐川本当に酷いですよね😠
私も前に午前着にしてたのを13時過ぎに持って来られて、でもまあ道混んでたりあるのかな?仕方ないかと思いつつ、玄関先でこれ午前着になってませんでしたか?って一応確認したら、なってませんと言われました。
で、荷物に目を向けると、午前着のシールが誰が見ても分かるように貼られてて笑
あれ?このシールはじゃあ何ですか?午前着じゃないんですか?と言っても、え?シール?何?分かりませんと言われ話しにならず💦
遅れちゃったのは仕方ないけど、知らないフリってと思い営業所?に苦情の電話入れたら担当変えてくれました!
その地域本当にひどかったみたいで、ご近所さんは玄関先に荷物を置かれてたとのことで💦
しかも高価なもので、外にです!
ブチ切れて電話したと言ってました。

運送会社選びたいですよね💦

  • もぐ

    もぐ

    最悪ですねー!!!
    勝手に置いていくとか、もはや宅急便じゃなくて定形外郵便状態ですね💦
    詫びる誠意も見せないなんて、会社自体の教育が悪いのでしょうね。
    もちろんしっかりした方もいるでしょうが…残念ですね、

    • 11月3日
Larisa🦋

わたしもまったくそれで悩んでます。

本当迷惑な話ですよね。

  • もぐ

    もぐ

    言ってるのに対応してくれないとか、ほんとひどいですよね!
    こんなことなら、自宅配送しなくていいから、コンビニ受け取りさせてもらいたいです😅

    • 11月3日