
コメント

退会ユーザー
数数えたことないです😨😨
あんまり神経質になってると疲れますよ😖
体重の増えが1番大事です!

退会ユーザー
7回でも大丈夫だと思いますよ。
2時間半の時もあれば3時間半でお腹空いたー😫って泣かれる事もあると思うので。きっかり3時間じゃなくて大丈夫ですよ。
-
めろんぱん
ほんとですか😭
以前ここで質問した時に『3時間経ったら起こして授乳したほうがいい』って言われて…💦
でもそう言ってもらえて楽になりました!
ありがとうございます😭✨- 11月2日
-
退会ユーザー
極端な話、新生児で5,6時間空くと低血糖に陥ってる場合があるみたいです。
うちは、未だに間隔開かなくて3時間です😱- 11月2日
-
めろんぱん
低血糖ですか😨💦それは怖いですね。
でもそんだけ空く前に起こして母乳やミルクあげてるので低血糖なのかわかりません…💦
そうなんですか!
やっぱり個人差があるんですね😲- 11月2日

退会ユーザー
授乳回数はあくまで目安ですから気にしなくて大丈夫ですよ🙆
回数が減ってきたのは一度に飲める量が増えてからなので1ヶ月前後ですかね。
いま2ヶ月半ですが少ない時は一日5回しか授乳してないです!笑
でも順調ですよ👍
-
めろんぱん
ありがとうございます😭
飲む量は変わってないのですが、ここ最近7回になることが多くて……💦
順調なのが一番ですよね✨!
体重増えてたら良しとします😊- 11月2日

まめたろー
新生児期は頻回授乳で1日10回とかの日もありました( ´・ω・`)けどきっちり3時間おきじゃなかったです!たまーに4時間とか寝てくれてラッキーって感じで自分も寝てました(笑)
今2ヶ月なんですが1日5〜6回くらいです!1ヶ月半〜2ヶ月くらいに段々と間隔空いてきました!
-
めろんぱん
ほんとですか!私は3時間経ったら無理矢理起こして授乳やミルクあげてました💦
今日は起こされるまで寝てみようと思います!笑
2ヶ月でそれくらいなんですね😲
あと少しの辛抱だと思って頑張ります!
ありがとうございました✨- 11月2日

おマメマメ
数えたことありませんでした❗️一応時間は気にはしたけど...結局泣かれて2時間半であげちゃうこともあったり、気づくと4時間空いてたり...
体重がちゃんと増えていれば大丈夫ってよく聞きます!
100日過ぎた頃から落ち着いてきた記憶があります!
-
めろんぱん
なんとなく4時間空くと心配で……😓
でも体重の増えに問題なければ大丈夫と聞いて安心しました!
来週の一ヶ月健診まではとりあえず少し楽に考えて過ごしてみます、ありがとうございます😭✨- 11月2日

豆大福
完母ですか?
私は混合でミルク中心にあげた日は
6回の日とかありますよ!
母乳だと2、3時間くらいすると
泣いちゃいますかね!
1時間のときもありますし(^^)v
3時間に1回、1日8回絶対に守らなきゃ
いけないわけじゃないです(^^)v
少食の赤ちゃん、睡眠優先の赤ちゃん
色々居るので気にしなくて大丈夫だと思います😁
1ヶ月健診の時に1キロ程
増えているといいですね!😍
-
めろんぱん
いえ、私も混合です!
毎回、とりあえず疲れるまでおっぱい吸わせて、最後にミルクあげるって感じです😊
ミルクでお腹いっぱいになるのか、よく寝る時はとことん寝るんです💦
赤ちゃんの個性だから気にしなくて大丈夫と言ってもらえてすごく楽になりました😭
ありがとうございます😭✨
はい😍増えてることを願うばかりです😊♥- 11月2日
-
豆大福
最初は私もおっぱいあげてから
ミルク足してたんですけど
おっぱいあげるとミルク結構
残しちゃうんです(;_;)
なのでミルクは朝と夕方にあげて
後はおっぱいで繋ぐって感じの
やり方にしたらスムーズになりました~😍
めろんぱんさんも
徐々に赤ちゃんのペースが掴めて
授乳がスムーズになるといいですね☺🎶- 11月2日
-
めろんぱん
それだけおっぱいをちゃんと飲めてるってことですね✨うちは口が小さくてあまり吸えてないみたいで……💦それも悩んでます😓
ペース掴むまでが大変ですよね💦
毎日試行錯誤してますが、まだまだですね!
頑張ります☺️✨- 11月2日
-
豆大福
うちの子はお腹いっぱい飲めてるというよりかは
空腹より眠気が勝ってるという感じですかね(;_;)
そのためすぐ起きては泣いての繰り返しで
起こしながら飲ませて大変でした😱
今はおっぱいも上手に飲めるようになってきてます!
ペース掴むのは大変だと思いますが
本当にだんだん掴めるものです!
頑張ってください😍- 11月2日
-
めろんぱん
眠気が勝ってるっていうの、すごくわかります😣💦うちもすぐ寝ちゃいます。。
娘もいつかは上手く飲めるようになると信じて今頑張ります!
ありがとうございました☺️🌸- 11月3日

美麗
うちは1日10回以上でした٩(•ᴗ• ٩)
なかなか回数も減らず(ノ∀`笑)
個人差もありますし、赤ちゃんが満足してたらそこまで気にしなくていいと思いますよ☺︎
-
めろんぱん
ありがとうございます😭
そうですよね、個人差がありますよね💦
次からは泣くまで待ってみようと思います✨- 11月2日

COCORO
絶対にそうしないとダメとか決まりはないので…お子さんが欲しい時にあげる!お母さんもムリしない様にしてくださいね♡
十人十色ですよ!!
-
めろんぱん
ありがとうございます😭
欲しがったらあげようと思います!
神経質になりすぎはよくないですね💦- 11月2日
-
COCORO
私が以前そーだったので お気持ちはよーくわかりますよ♡
脱水で入院したり、オシッコの出が悪くなり熱が40度超えて尿路感染になってまた入院したりと…ホントにドキドキして💓かなり神経質になりまくってました😅
その時に入院してた同じ月齢くらいのお子さんの若いお母さん2人と仲良くなって…色々私の悩みを聞いてもらったり、アドバイス頂いたりして…半年頃にはかなり大雑把な今の私になっちゃいました🤣
心で溜め込んだり…引きこもっちゃったり、本やネットで調べまくっても☺️自分の赤ちゃんに該当するピッタリな赤ちゃんは居ないので…
聞いておこうかな?参考程度に♡でいて下さいね!!- 11月2日
-
めろんぱん
気持ちをわかってもらえて嬉しいです😭✨
入退院繰り返すと不安になりますね💦
私なんて黄疸で1日入院しただけで不安で神経質になってしまいました😣😣
色々お話しできる方がいると心強いですよね!私も同じ月齢くらいのママ友ができたら違うだろうな〜と思います😭
話聞いてもらえるだけで安心するし楽になりますもんね☺️✨
個人差があることをちゃんと覚えておきます!優しいお言葉ありがとうございます☺️🌸- 11月2日

チックタック
1時間に1回〜2回の頻回授乳だったので楽勝にクリアしてました(笑)
1ヶ月と1週間の今でも10〜12回してますよ😂+ミルク3回なので休む暇もないです(笑)
-
めろんぱん
結構頻回ですね💦大変そうですね(><)
混合の場合のあげ方も人それぞれなんですね!
あまり気にしないようにします!- 11月2日
-
チックタック
夜中だけミルクで母乳休憩させてます(笑)
- 11月2日
-
めろんぱん
あ、なるほど!笑
おっぱい張って痛くないですか😲??- 11月2日
-
チックタック
搾乳して取っておきます🙋
そうすると疲れてる時の授乳が楽になります🙆頻回授乳だとおっぱい出してるのが苦痛になってくるので(><)笑笑- 11月2日
-
めろんぱん
あ、なるほど😲✨
ママの負担にならないのが一番です🙆🏻!- 11月2日
めろんぱん
そうなんです😣
普段は適当なのに、子どものことになると神経質になってしまいがちで……💦
でもあまり気にしないようにします!
ありがとうございます😭✨