![き。。。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で泣かれる問題。お風呂に入る時はご機嫌だが、シャンプー中に泣く。狭いお風呂でベビーチェアは使えず、スイマーバーもNG。入れ方のアドバイスをお願いします。
お風呂で泣かれます。
今、お風呂の蓋をとじ、画像のマットに寝かせて洗い、その後寝かせたまま私がシャンプーしてます。
私がシャンプーし出すと泣きます。
お風呂に一緒に入る時はご機嫌なのですが…。
こう入るといいよ!って入れ方ありましたら教えて下さい😭
お風呂が狭いので、ベビーチェアは置けません。
また、旦那がスイマーバーに否定的なので、それ以外でおねします。
- き。。。(6歳, 7歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私は抱っこしながらやってます(笑)
ベビーチェアありますけど使ってません(笑)
![る~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る~
寝かせてるときはタオルなどかけてますか??
不安になって泣いてるのかもしれないですね!
あとは気づかないうちにシャワーの水が飛んでたりするので、極力飛ばさないようにするとか、おもちゃを持たせて遊ばせてみるとかですかね~(*^O^*)
-
き。。。
タオルはかけてます。
シャワーの水は気をつけているんですが…。
おもちゃはまだ買ってなかったです💡
今度探しに行ってきます☺️- 11月2日
-
き。。。
ボールを持って入ったら気を紛らわしてくれました!
ありがとうございました😊- 11月2日
-
る~
グッドアンサーありがとうございます!
良かったです(*^O^*)♪- 11月2日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
うちも、同じ感じで寝かせるとダメでした💦
うちも狭いんですが、仕方ないのでマカロンバスを使ってみたところ、ご機嫌で待ってくれるようになりました😁
もしダメでも、空気抜けば小さくなるしと思って😊
お風呂の後は、お風呂の蓋の上に置いて乾燥させてます。
あとは、赤ちゃんを先に洗うと寒いと思うので、自分を先に急いで洗ってます!
-
き。。。
マカロンバス💡
しばらくだめだったらチャレンジしてみます。
自分が先に洗ってみたんですが、やはり私がシャンプーすると泣いちゃいました😭- 11月2日
![さよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さよ
ママが離れて寂しいんですかね。
お風呂の外で扉を開けて見えるようにして待たせて、まず自分が洗うのを済ませてから子どもをお風呂場に連れてきてます。
うちも狭いからチェアなんて置けず、外で待ってもらってて、かかり湯、浸かる、洗う、浸かる、の順で、一緒に出ます(^^)
-
き。。。
お外で待ってもらうのもいいですね😳
今度座布団に寝かせてやってみます、ありがとうございます😊- 11月2日
![mr♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mr♡
うちは5ヶ月頃下の子は
バンボに座らせてました😂😂
手には貰い物のお風呂用のひよこやらもたせてシャンプーが目に入ってもチラチラ見ながら瞬殺で洗ってました😭😭(笑)
バンボをおくスペースありませんか??(┯_┯)(┯_┯)
-
き。。。
バンボですか💡
それも良さそうですね、おもちゃも考えてみます。
頭洗うの瞬殺になりますよね、ただでさえ今の時期抜け毛が多いのに😭- 11月2日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
蓋の上に置いてるんですか?
違ったらごめんなさい。
私もその頃は外で待ってもらってました。
お座りできるようになったら近くに座らせてました。
-
き。。。
蓋の上に乗せてます。
外で待って貰うのやってみようと思います、ありがとうございました😊- 11月2日
-
くま
危ないと思います…
安全な方法を試してみてくださいね!- 11月2日
-
き。。。
ありがとうございます😲
- 11月2日
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
寒いのかもしれません。寝返りしたいとか。
服のまま寝かせてまずママが洗ってから、お子さんを洗って湯船に入るのがいいかもしれませんね!
-
き。。。
服のまま寝かせてみるのもいいですね。
少し脱ぎやすくして試してみます、ありがとうございます!- 11月2日
き。。。
抱っこがやっぱり安心しますよね😊
ご回答ありがとうございます。