※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

育児で疲れたママへのメッセージを求めています。孤独や苦しみを感じており、息子に対する愛情と自己肯定感に悩んでいます。息抜き方法を教えてください。

普段あまり他の大人と話さず、家にこもって赤ちゃんのお世話を続けていると、なんだか気持ちが追い詰められてしまうことはありませんか?

今日は“たぬき”さんが以前投稿してくださった質問を紹介します。
“たぬき”さんと同じように、0歳児の育児に疲れてしまったママたちへむけて優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

気持ちの逃がし方をおしえてください。

(中略)

出産して、もうすぐ5カ月になります。退院後からずっとワンオペ育児で、少し参ってしまっています。

出産直前に引越し、実家は遠方。
暑さと自分の体調不良もあって、24時間家の中です。
主人は優しいひとですが、仕事人間なこともあってあまり家にいません。
やることが次々あって辛いと話すと、「俺の仕事と同じだな。うまくお客さんにやらせて、自分の仕事を減らさないと時間内にやれないよ」等と仕事に例えた答えが返ってきます。
今はそれがとても辛く感じます。
私のお客さんは、赤ちゃんで。
手抜きしたいけど、最低限だけにしたくてもやることはたくさんあって……
私は専業主婦で生活の心配なく暮らさせてもらっていて、子供はひとりだけ。
もっと大変なひとは山ほどいるのに……
自分の能力の低さに絶望します。
励まそうと言葉をかけてくれる彼にもう何も言えなくなります。

2回ほど体調を崩して文字通り倒れたけど、完母で哺乳瓶拒否の息子は預けられず、子育てがこんなに辛いと思いませんでした。
普段は踏ん張れるけど、病院もいけず、行っても一時間点滴して走って帰ってきて(一時間だけ実母に仕事を休んで遠方からきてもらいました)……

出産してから、私は透明人間になってしまった気がします。
祖父母や実母、夫、みんなが息子を溺愛してくれます。まれにあう御近所さんも息子の成長を見守ってくれています。

ただ、彼らは息子越しにしかもう私を見ていないんだなと感じます。
目があわないのが悲しい。
さみしい。

普段誰ともあわないから、そんなおろかなことを考えてしまうのか。
息子を生んで、つぎの世代を生んだんだから、自分をみてほしいっていうのは子供だなと頭では思うけれど……

今日はじめて、息子を抱きしめて声をあげて泣きました。

(中略)

みなさんも苦しいことを乗り越えてきてると思います。

気持ちの逃がし方をおしえてください。

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“たぬき”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

とり

たぬきさん、そんなにがんばらなくてもいいんですよ。お風呂1日くらいサボっても大丈夫です。掃除洗濯もしかり。やることたくさんあるけど、1日2日やらなくたって死にゃしません。
あまりご自分を追い詰めないでくださいね。
たまには一時保育などを利用して息子ちゃん預けて好きなことをしてみてはどうでしょうか?

めぐ

毎日お疲れ様です。
私と一緒だなって思いながら読んでました。
旦那様のお客さんの例え話、育児には全く当てはまりませんよ。
子どもは予定通りに行動なんかしてくれないし、予期せぬことをたくさんします。
それに対応するのがどれほど大変で神経使うのか旦那様は分からないんですよね。
私も丸っ切りワンオペで、完母で育ててしまった為人に預けられず離れたことありません。
自分がいなかったらこの子は…私がしっかりしてなくちゃ…この子に何かあったら全て私の責任…私が体調崩したらどうしよう…と全てがプレッシャーとしてのしかかりますよね。
私は、私を見て欲しいという感情は無かったですが、この子のお世話をするのは私1人じゃないって感じたかったです。頼り頼られしながら見れたら楽だったなって思います。
生後半年過ぎると気持ちも体力もだいぶ楽になりました。
子どもも1人遊びする時間が増え、意思疎通も増え、楽しさが出てきました。
支援センターや子育て広場にたくさん出掛けてほんのわずかな時間でも頼れる人と話をして、子どもを抱っこしてもらうと違うかもしれません。
私はそうしました。
まだまだ大変だし、ツライことたくさんあると思いますが、それは決して能力が低いからではないです!
閉鎖的な家の中で子どもと2人でいて、毎日泣き声を聞いて、
待っててなんて言っても通用しなくて、焦って、
家事をして、旦那さんの帰りを待って、ご飯をして、お風呂に入れて、おっぱいをあげて、
自分のご飯を食べる時間もなくて、休む時間もなくて、何回も時計を見て過ごす…ツライですよね。
今しか一緒にいられないから、今だけだからと思うようにしてます。
完璧なお母さんなんていないですよ、きっと。
自分なりに一生懸命やればそれでいいんですよ。

kokoa

5ヶ月、まだまだ大変な時期ですよね。
育児はやってみないとわからない大変なことたーくさんありますよね。
私は育休中で家にいますが、その頃家事なんかろくにできてなかったし、ご飯炊けたらOKくらいにしてましたよ!
毎日野菜炒めとか、どんぶりとか。
その日一日、子どもが無事ならOKです!やること、自分に課してるからあるんです。手抜きはわるくないです。おんぶしたりすると、すごく楽に家事できたりするので、ちゃんと動けるとききますよ!
ご主人は仕事に例えられましたが、育児を主にやらないパパはやはり気持ちわかるのはまだまだ難しいかもです。💦

透明人間とのことですが、たぬきさんが外に出て自分から会話していますか??お子さん連れていたら、そちらに目が行くのは当たり前かなと思います。でも、お母さんいなければ、子どもはいないわけで。支援センターとか行ってますか?先生たちみんな優しいですよ♡
1時間でも外でたりして気分変えたり、どこかでテイクアウトして美味しいもの食べたり…まずは、少し自分に優しく、気持ちを満たしてあげて、そうすればまた頑張れるのかなあと思います!

りぃたん

私も実家に頼れず里帰りしないで
1人育児でした。
旦那はまる2日帰ってこない仕事で
夜中は不安と疲れで新生児期毎日
泣いていました。

旦那が休みの日は授乳以外全て
協力的にしてくれたので
乗り越えられました。
旦那さんにしんどい、助けてと
言うべきです。
だって2人の子供なんですよ。

はじめての育児でわからないこと
だらけで寝不足になり疲れて
マイナスに考えてしまいますよね。
頼れるのは旦那さんだけです!

旦那さんは仕事、私達は家事➕育児で
旦那さんは休みがあっても
私達にはないですよね?

産後寝不足で、ホルモンのバランスも
乱れたり本当にゆっくりできる時間
なんてないですよね?

私は乳腺炎に4回なり40度を超え
きつい薬が飲めず高熱のまま
育児家事をし、とても辛かったです、
授乳も膿が出てストップしました。

自分もしんどいけど子供に授乳
してあげられないことを責めました。

自分だけの問題じゃないので
旦那さんに助けてと言ってください。

頑張りすぎないで。
完璧な人間はいません
1人で充分頑張ってますよね!
育児は当たり前だからなかなか
褒めてもらえることないから
さみしいですよね。

私もすごく辛かったけど今は
息子が1歳すぎやんちゃで大変だけど
あの時はしんどかったなぁって
笑い話です。

お互い周りに頼りながら育児
笑顔でできますように。

ゆう

お疲れ様です。
子育てサークルに参加したり、友達と会ったりしてみては?息抜きになるかもしれませんよ!

私は不妊治療の末、念願の妊娠したのに、双子の片方が胞状奇胎でだめで、ひとりは元気だから産めるかもということで産む決意をしました。
けど、がん細胞が肺にまで転移してたので1ヶ月半予定日より早く帝王切開で産みました。
子供は保育器に、私は抗がん剤治療のため、母乳を止めて、抗がん剤治療を開始しました。、母乳育児できなかったことはとても悔しかったです
そして、抗がん剤治療のため入院で、生まれてまもないわが子と離れるのは一番辛かったです
そんな経験があったからこそ、子供との時間はとても大切で貴重に感じました。
長くなりましたが、育児してるといっぱいいっぱいになることもあるかと思いますが、子供と一緒にいれるってとっても貴重で大切なんだと思います。
子供に恵まれない人、病気で子供の成長見れない人など様々です。
子供の成長を見れないって1番悔しくて悲しいことです。
なので、上手く言えませんが、、私もそういう経験しててもイライラして当たって後悔したりと育児の中では色々です。
でも、その時のことを思い出すと頑張ろう、頑張らないとって思います
息抜きしつつ頑張りましょー
一時預かりとかやってる保育園もあるので、預けて気分転換するのもいいと思いますよ!

ルカサ

色々考え過ぎて頑張り過ぎてるんじゃないですかね?
我が家も夫が単身赴任みたいな感じでほぼ家にいませんが家の事なーんにもしないで楽してます(笑)
うちの子も哺乳瓶拒否で完母だったので預けられないのは困りましたが、あの頃の方が楽でしたねー
ずーっとテレビ見てるか携帯いじってるかゲームしてるかしてました。
かなりインドア派なので外出たくないし人となるべく接したくないし( ̄▽ ̄;)
今は色々知恵も体力もついて来たので外に出て人と接しなきゃいけないのが辛いけど、娘が楽しんでくれるなら頑張れます٩( 'ω' )و

☆*

今は、何もかもを悪い風に捉えすぎちゃってるんじゃないかなって思いました😔

文章を読んで、私も少し似たようなところがあって泣きそうになりました。

でも、やっぱり赤ちゃんはお母さんがいないと何もできないのだから、やる事がたくさんあるのは当たり前で、周りの人が子供越しに自分を見てくるのも当たり前なのかなって私は思います。
でもそこで自分を助けて支えてくれるのは旦那さんだと、私は思います。
だから、今のたぬきさんの気持ちを旦那さんに素直に話してみるのはどうでしょうか。

やる事がたくさんあるのは当たり前だけど、それを全て完璧にこなす必要はなくて、自分の状況がどれだけ辛いかをまず旦那さんに理解してもらう事からはじめてみてはどうでしょうか。

私はそんな風に、旦那に包み隠さずに子育ての愚痴やらを吐かせてもらってたくさん泣いて励ましてもらっています。
うちの旦那も仕事人で家にいることは少ないのでたまに私もいっぱいいっぱいになってしまうのですが、そうやって話を聞いてもらうだけで前向きになれて、少しでも子育てに余裕が出来るのではないのかと思います。

ひまわり

毎日育児家事お疲れさまです!!
慣れない土地でワンオペで頑張ってて本当に気が抜けられる場所がなく気持ちがついていけなくなりますよね😭

私も育休中ワンオペできした。産後からマタニティブルーになったりと色々心も安定していなかったですが、やはり旦那はワンオペ育児の大変さはわかってくれなかったです。←優しい夫ですが。

育休一年経って仕事復帰をしたら、だいぶ仕事で「自分」を取り戻せた感じがしました。やはりママを24時間していると、自分ってなんだろ〜って思ってしまいますよね😭いくら地元にいても、ママ友と会っていてもそう思っていました。

なのでまずは、近くの支援センターに行ってみたらいいと思います😌みんな子育ての困難さを抱えて育児しているので、相談してみたらいいですよ😌
あとは余裕が出来てきたら、少しずつパートとかでも仕事してみると、かなりのリフレッシュになりますよ😌

eri

1人で抱え込み過ぎかなと。
私も、たった1人の子を育てるだけで、家事とか上手く回せなくて、苛立ってます。笑
でも、これは仕方ないと諦めます。
夫に、部屋が片付いてないと嫌味を言われますが、右から左です。笑
仕方ないんです。
やれる時にやれば良いんです。
初めての子育て、初めから上手に出来る訳ないんだもの。
みんな手探りで、作戦練ってやってます!
きっと、主さんは完璧主義な方なんじゃないかな?と思います。
もっと、力抜いて、あなたの人生を楽しんでください。
ママが楽しく、生き生きしていれば、子供もきっと喜んでくれると思うんです。
そう信じて、私は、自分を大切に日々過ごしてますよ!

おかっぱひよこ

私、その頃そんな感じでしんどすぎたので、実家に二ヶ月逃げました。
もう死んでしまうと思ったので。

しんどさは人と比べるのもんじゃないですし、子供が1人だろうと2人だろうと死にそうなほどツライものはツライですからね。
私も支援センターとか行政に頼ろうと思いましたが、そんなん余計疲れました。
初対面のママとの会話は疲れるし、保健師はありきたりなことしか言わなくて余計しんどくなりました。
とにかく正常な判断ができない時期です。
人に見てもらって一回1人になってみるのも手ですよ!!

さち

お気持ち分かります!
私も上の子の時は社会から疎外された気分でいました。ご近所さんやすれ違う人は、子供を可愛いと言ってくれましたが、私に対しては誰も何も…唯一ディーラーに子供と2人で行った時、受付の年配の方が、お母さん疲れてるね、ジュース飲んで行きな!と。その時は初めて子供の事ではなく私を見てもらえたと思いました。
ウチの義母は、仕事してないから子育てが仕事だ!と笑いながら私に言ってきたことがあります。私は怒りで爆発しそうになりました。子育てを仕事と一緒にするなんて!と。実母に話したらブチ切れてました(笑)
話がだいぶそれましたが…みんな一度は経験する気持ちだと思います。でも大変なのも気持ち的に余裕が無くて辛いのも、最初の1年です。1歳を迎えたら劇的に楽になります。今までの1年は何だったんだと思えるくらい。
ウチの旦那は、上の子の時にはあまり育児に参加しませんでした。私がバタバタしてても携帯見てるか寝てるか…目の前から消えてくれ!と何度思ったことか(笑)旦那はいてもいなくても大変です。

まだまだ手がかかって大変だと思いますが、あまり思い詰めず出来なくても仕方ない!くらいの気持ちで☆
お互いのんびり育児できるといいですね

deleted user

仕事してるとかしてないとか子どもの人数とか関係なく、大変な状況もあれば楽な時もあると思います。
何かママリでも専業主婦や、子どもを預けることや、家事分担のやり方等で批判しあったりするのを見かけるのですが、どうなのかなーと思います。
母親になったからって人のキャパが大幅に増えるわけじゃないし、色んな状況があります。
例えばですけど、よく笑う赤ちゃんだとか。
泣き通しだとか。
例えば、旦那さんが全然協力できないけど、いつも和ませてくれるとか。
あるいは、けっこう手伝ってくれるとか。
親に相談しやすい環境だとか。
その逆とか。
たまたま用事が重なったとか。
まだ家事に慣れてないとか。
家がボロすぎて常に修理を要するとか(うちです)。
そんな小さいことの積み重ねで、うまくいってたり、つまづいたりするんじゃないでしょうか。
辛いときは夫婦協力して、時々一時保育などを利用して、柔軟にやってくしかないです。
母親=家事と育児
父親=仕事
でやっていけないときもありますよ。
気持ちの逃がし方というより、単純に、正直に思っていることを言っていいと思いました。
親にも、旦那さんにも、そのまま気持ちを伝えていいのではないですか?
誰しも感じるような自然な感情だと思うし
それを受け止めてくれないとしたら、1人でそれだけのことをしているたぬきさんに対して失礼だと思います。
母親だって1人の人間なんですよ! 人権があります。

もなか

お母さんになったら誰もが通る気持ちなんじゃないかなと思います。特別なことじゃないですよ。そうやってお母さんもお子さんと一緒に成長して行くんだと思います。
透明人間、、そんな悲しい表現はやめましょう。誰かに見てもらったり評価されなかったら存在しないのでしょうか。1番近くにいる息子さんがまるさんの頑張りを見てますよ。言葉には出せなくてもお子さんが健やかに育っていることが何よりの頑張りの証拠です。誰かからの褒め言葉ばかりを当てにするのではなくて自分自身を褒めるスキルを身につけて下さい。自分を大事にできる人は他人も大事にできますし、お子さんにも伝わります。

あいこ

ワンオペ育児、本当にお疲れ様です😌
ずっと2人きりだと、気が滅入ってしまうのは当然のことですよね。
少しの時間、一時保育に預けてみられてはいかがでしょうか?
私もあなたと同じような境遇で、疲れてイライラして、愛する息子に笑顔で向き合えない自分がいました。
それが嫌で、思い切って6ヶ月頃から一時保育を利用したんです。そうしたら、とっても有意義な時間が過ごせ、リフレッシュでき、数時間後には息子に会いたくてたまらなくなりました。
離れることで、子供もそれに順応し、また大きくなると感じました。
もちろんママが一番ですから、一緒にいる時間はいっぱい遊んであげたいですし、いっぱい抱っこしてあげたい、その子供の気持ちに応えてあげられる体力と気力を持ち続けるために、ママの安定を大事になさって下さい😊

息子越しの自分については、、子供って本当にかわいい存在なので、当然のことだと思います。自分一人でお散歩していても誰にも声を掛けられませんが、子供といると必ずにっこりされたり、話しかけられたりする…
ただ、あたなは透明人間なんかではありません。自分を殺さず、例えばお子さんとお揃いのコーデにしてみたり、理想のママを見つけてみたり、あなた自身も輝いていられるような余裕が持てるよう、工夫してみてください🌟
旦那さんに関しては、育児に参加する時間の少ない男性は、話してもこの辛さをわからないと思うので、体験してもらうしかないかなーと思います。一ヶ月に一回だけでもみてもらうと理解は深まりそうですね。
是非、お子さんの一番かわいい時期ですから楽しんで育児なさってください🤗

もも

こんばんは

透明人間になった
涙が出てくる思いで読みました。
私事ですが、子供が欲しくて()

うありこ

仕事と同じにすんな!です。
旦那さん、頭の中は何にも分かってないような気がしますが。
お客さんと子供は違います。
うちの旦那も聞いてもそんなようなことを言うので、聞かなくなりました。

気持ちいい季節になってきたので、少し外へ出てはどうでしょう?
遠出ができたら公園とかショッピングとか。
新しいものに触れると少し力が抜けると思います。私はそうしていました。

みーころ

分かります。

きっと疲れきっているんですね。
私もそうでした。
24時間の育児で休む間もないのに、誰にも誉めてもらえなくて辛いですよね。
吐き出すところもなく、きっと体も心もそろそろSOSなんですよ。
しばらく実家に帰らしてもらうなり、自分の心を休めることが、最優先だと思いますよ。
どうか自分の気持ちを閉じ込めて、無理をなさらないでください。

ぽち

ほんと、なんで出来ないの?!ってくらい、子育てしていると家事が進まないですよね💦私の主人は帰りが遅いですがなるべく朝早起きして育児や家事を手伝ってくれます。実家は電車で1時間ですが、帰れない距離ではないので息が詰まった時はしょっちゅう帰っています。

それでも、育児が辛いです……ぐずりやすく癇癪持ちの息子の相手、後追いもあるので何もできない。家事が全然進まないのに1日が途方もなく長い……1歳を過ぎてようやく意思疎通が出来るようになってきて、大変さの反面、楽しさが少し出てきました。
引っ越したばかりでは周りにもあまりお知り合いがいなくて辛いですよね。児童館とかどうですか?同じ位の月齢のママさんがたくさんいらっしゃると思います。ママ友というと何だか難しい感じがしますが、同じ悩みを共有できる貴重な存在ですし大人と話す時間があるとかなり気分転換になると思います。
今はとても気候がいいので、ベビーカーに乗せてお散歩もいいですよね^ ^お昼寝した隙にコンビニでお茶買って公園のベンチで一息……だけでもリフレッシュ出来ます!
ご主人にも今の気持ちを共有出来たらいいですよね💦でもまた仕事に置き換えられて話されるとまた辛いお気持ちになってしまうかもしれませんが……ご主人が一番近くで支えてくれる存在になってくれるととても力になるので根気強く伝えてみるのがいいかもしれませんね(><)

たえちゃん

初めての育児大変ですよね😢
自分の時間はないし、上手いようにいかないし…。

子供しかみてない=私は見られてない。は、ちょっと違う気がしますよ😊あなたが居るから子どもがいます。私も私より子ども見られますが、「可愛いでしょ?私の子だもんっ」と私は思ってます!

母乳でも冷凍してストックも出来るし、スティックタイプの粉ミルクもあるので…少し預けるときに粉ミルクも練習してもいいかもですね(*´ω`*)
私も基本は母乳で、預けるときはスティックの粉ミルクでした🙆

一時保育に預けてママの息抜きするのもいいし、離乳食教室などに足を運んでみてもいいかもですね(*´ω`*)体調の事もあるので、ゆっくりでいいので外に出てみたらまたいいかもですね!

私は実母が居ませんが、旦那のお母さんに用事があれば、見てもらってます。最初は不安で嫌な気持ちでしたが、今はへっちゃらですよ👏

頼れる人が居なくて、子育てで大変…体も崩れますよね😢😢💦自分なりの息抜きが見つかりますように…子育てしてるママは皆一生懸命頑張ってますよね(*´ω`*)誉めて欲しい分かって欲しいですよね😢

りん

もっと助けを求めていいと思います!

ご主人が言ってること、いまたぬきさんが欲しい言葉ではありませんよね。辛いと嘆いてるのに、「俺も大変だからお前も頑張れ」そう言われてるようなものです。まずご主人には、「そういう言葉が欲しいのではない」とはっきり伝えるべきだと思います。ご主人の仕事が大変なのはわかるけど、子供のことについては2人で話し合うべきです。今日こんなことがあったとか、これが大変だったとか。きちんと共有しましょう。それだけでも全然違いますよ!
そして、支援センターなど他のママさんと交流できる場にでかけてみてはいかがでしょうか?または子育て支援課などで話を聞いてもらうだけでもいいと思います。息子越しに見られてる、という気持ちすごくわかりますよ!1人の人間として見て欲しいときありますよね。これ、私がそうなんですが、ママ友とか自分の友達と話してるとこの悩み解消されます🤗家族だからこそ、息子くんを先に見てしまうのは仕方ないと思いますよ!でも友達はやっぱり「自分」を見てくれると思います😌👍🏻
きっといまひとりで抱え込み過ぎてるような気がするので、甘える勇気と、新しい場所に出向く勇気を持ってみてはどうでしょうか?

ヤノハラ

旦那さんにまず伝えることは、「解決策が聞きたいんじゃない」ということ
「ただ聞いてくれるだけでもいい」ということ

男性は出口のない会話って嫌いなんです
解決策や代替案を出さないと会話の意味がないと思う人は多いです

女性同志の愚痴の言い合いとか飛んでく会話ができないのはそのせい

なので旦那さんにそういうのいいから聞いて❗と言わないといけません。
察しろとかもっと無理(笑)

そしてワンオペ育児は旦那さんにもう少し協力してもらいましょう。
仕事は大事、でもそれって家族が倒れるまで支えないと出来ないもの?
家族が倒れても行かないといけないもの?
あなたしか頼れないんだよ?
ってのを理解してもらってください。
専業主婦だろうが今は核家族で助けなんかないんです。旦那しかいない。
わからせてあげてください。

それを無理というなら単身赴任にして、実家帰りましょう。
じゃないと死んじゃいますよ。

無理しないで、貴方はすっごく頑張ってるから自分を認めてあげてくださいね。まずそこですね(笑)

休める日、手に入れるために頑張りましょ(*´∀`)♪

ちょも

つらたんー!

育児はどの程度だって大変です😭


私は初めての育児でてんてこ舞いなのに、個人の仕事も始めて、やばたんです🎉💨
もう壊れ気味です。
夜中もあんまり寝ないし(^_^;)

もう、ほんと、自分の身体が一つしかないのって辛いですよね!
シンドイですよね!
時間がまったく足りないですよね!
ゆっくり湯船に浸かって休みたいですよね!
のんびりお茶とかティーブレイクとかしたいですよね!

不安とストレスから解消されたいですよね!

全部旦那さんに同じ気持ちを一度は味わってみてもらいたいですよね!

ただただそれだけです!

育児での鬱にはお気を付けて!
ママリで吐き出して!

受け止めてくれますよ😊
1人で辛くならずに共有しましょ!

ぱち

お疲れさまです。
読んでいて、たぬきさんが結構追い詰められてしまっている感じがしました。
今は専業主婦で、ご主人様もお優しい方とのことですので、今の気持ちや現状を話してしばらく半月~1ヶ月ほど実家に戻ってはいかがですか?
ご主人には寂しい思いをさせるかもしれませんが、今はスーパーもコンビニもあるので食事には困らないし、洗濯だってコインランドリーで乾燥までしちゃえば干す手間もかかりませんし。

ワンオペ育児だとどうしても世界が狭くなってしまいますが、一度肩の力を抜いて深呼吸深呼吸。
気持ちに余裕のない育児だと、たぬきさんも子供も辛いと思います。
もし実家のご両親がまだ働いていらっしゃったとしても、住み慣れた実家にいるだけで気持ちも落ち着きますよ。

ちなみに…くだらないかもしれませんが、私は毎日、おかあさんといっしょの中のブンバボンを力一杯踊っています。そうすると気持ちが晴れます。

うてぃ

分かります…
私もワンオペです。。。
実家が近いのが救いですし2ヶ月早産なので毎月病院に通っており
病院のときが息抜きになってます(´;ω;`)

お子さんが第一です!家事は二の次だと思います!
お子さん第一できついときは惣菜にしましょう!
掃除1日しなくても大丈夫です!
お子さんを削るのではなく家事削りましょ(;>_<;)
一緒にがんばりましょ!
私は週一惣菜と先週決めました💦💦

MEG

自分と境遇がにすぎて思わずコメントしました。
私も出産前に旦那の転勤で全く知り合いがいない地へ引っ越しました。
ウチの旦那も仕事人間で21時過ぎないと帰宅してこなくて昼間子どもと2人きりだと滅入る日もありました。
そんな時は近所のスーパーに行くだけでも化粧してオシャレしてベビーカー押して気分転換したりしていました。

実家は新幹線で2時間だけど金銭的にも頻繁には帰れないのでどうしても気持ちに余裕がなくなった時にだけ旦那に泣きついて帰省したりしていました。

1歳くらいになると支援センターに行っても行動範囲が広がり大変な事も増えたけど一緒に楽しめることも増えて少し子育てに余裕を持てるようになった気がします。

心の余裕なく育児しても子どもに良くないと言い聞かせて今でも3、4ヶ月に1度は帰省させてもらってます!

ウチだけかも知れませんが、男の人って色々聞いてくれても結局女の気持ちは理解してくれないので心のモヤモヤは解消しないってゆうか、、
それよりは親とか友達とかに電話とかした方が私は気晴らしになります。
でも家事育児大変アピールはしないと気付いてくれないのでどんどんした方がいいと思います(笑)

ぽんあ

毎日お疲れ様です!
本当に頑張っているんですね😭

あたしも完母で、
哺乳瓶拒否でした⤵︎⤵︎⤵︎
でも、義理母に預けてました!
不安だったけど、
哺乳瓶で飲んだよーと義理母から連絡来てました😊
おっぱいの匂いがしなければ、
仕方なく飲んでくれるかもしれないですよ!
ダメ元で1度試してみてはどうですか?

ダメだったらまたなにか試してみはどうでしょうか?
意外と預けてしまえばなんとかなるかも!

あかね

辛い時の事を思い出して私も涙が出てきました・・・
近くに住んでいるなら助けてあげたいくらいです。

吐き出せる場所があったり預けてリフレッシュできる場所があればだいぶ気持ちが違うと思うのですが・・・何とかしてあげたいです。

chibineko2

お疲れさまです!
読んでいて、主さんの孤独感を想像すると涙が出てきました…

上でおっしゃっていた方がいますが、私もそのご主人の言葉では救われません💣「お前はお前で頑張れ、俺は仕事を頑張るから」と突き放していると感じました。誰の子どもだと思ってるんだと、私ならキレてしまいそうです( ̄ヘ ̄メ)言葉の通じない無力な乳児相手に、24時間体制で働くのがどれだけ凄まじいことか、想像できていないのでしょう。

あなたのおかげでご飯が食べられるのは感謝してます、でもね…と正直な気持ちと具体的に何をしてほしいかをご主人に伝えるか、「この人に言っても無駄」と割り切り、子育て支援スペースなどで味方をつくるのはいかがでしょうか?とはいえ自分の子どもを監視しつつ、他のママさんとおしゃべりするのは結構疲れるのも事実(;´∀`)程よい頻度が早く見つかるといいですよね♪

主さんは、息子さんを本当に大切に思ってるんだなと思いました。だからこそ、ママが笑顔でいることが子どものためになると思って、積極的に手抜きしてほしいです!(笑)今まで当たり前にやっていたことで「あれ、やらなくても意外と平気~♪」というものを探してみてください!!
長々と失礼いたしましたm(__)mお体にはくれぐれも気をつけて!

ごーちゃん

私も出産直前に引越し、実家は遠方で
哺乳瓶拒否なので完母で頑張っています。
ワンオペで辛くなるときありますよね(><)
それこそ、体調を崩すと完母の心配など
色々あると思います(T-T)

私は、子育て支援センターに行って
同じ月齢のママさん達と
子育ての不安、旦那の愚痴など
話していると
私だけじゃないから頑張ろうって
勇気づけられましたよ!!
お互い頑張りましょうね😊✊✨

Y

頑張ってるんですよね💦
たぬきさんの頑張りが足りないわけじゃないです!

出産前と360度違う毎日に戸惑いますよね。今までの自分が無くなるようで、私もそう感じたことありました。
子どもとふたりになるのが嫌で、怖くて、不安で。子どもはかわいいけど、明日が来るのが憂鬱で。

支援センター行かれてみてはどうですか?
家の中にいるとよく泣く子でしたが、外に出たら意外と周りに興味を持ち、大人しくしてたり遊んだりしてくれてます。

逃げ場になるかわかりませんが、そーゆー場所が近くにあるだけで、何かあったら、困ったら支援センターに行こう!と思うと、少し心に余裕が持てました。

あまりたぬきさん自身を責めたり、周りと比べて落ち込まないでください💦💦
皆それぞれ違う育児してるので、違って当たり前です。母もひとりの未熟な人間ですから。

頑張ろう、頑張りたい、って思えてるたぬきさんは立派な母ですよ!!!!

あさこ

私も出産前までは家事も育児もちゃんとしたいと思ってましたが、正直無理!と思って最近は

「赤ちゃんはママの笑顔が大好き!」を一番に思って
わたしが笑顔で接することができるように多少の手抜きアリ!1日眠りにつくまで元気にいてくれたら万歳!*(^o^)/*って思ってますよ。
旦那は1日2日ご飯なくてもなんとかなります(笑)し、掃除洗濯だって死にはしません。
もっとラフにいきましょ♪

そして、赤ちゃんと2人きりだとマンネリしちゃうので1日1度は買い物だったり支援センターだったりと外の空気吸いに出掛けてますよ~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

育児に無理は禁物!母が倒れると家庭が崩れちゃいますよ!

しほ

4ヶ月になる娘がいます。
お気持ちわかりますよ。私の夫も仕事人間なので朝は早く夜は遅い。ワンオペ育児です。本当に社会から外されたような、孤立状態になりますよね。外にでるのもなんだか億劫になるし、、誰かと話したくてもなんだか勇気がでない。外では近所のママや子どもたちがワイワイ話したり遊んでる、、、みんな子育て楽しそうだし器用だなー、、いいなーって思ってました。。抜け出すにはやっぱりある意味勇気が必要かな。。支援センターにいくにも。。でも少しずつやればいいんですよ。。無理せずに。私の場合は、夫には育児協力はいいません。なるだけ私だけで簡潔できるようにしてます。なのでけっこうなんでも大雑把です。ある意味自由ですよ、、考え方によっては何も言われないし、子育てばんざーい‼って思ってます。子どもを通して自分をみていてもいいじゃないですか😃ママ友ができるにしても子どもがいたからできたんですから。それでも関わりがもてるんだから。。難しく考えなくて大丈夫ですよ。
肩の力をぬいて、、あなたらしい育児をしてください。。

ママリ

お疲れ様です!
なんだか旦那さんの言葉で、無意識にでも更に追い詰められているような気もします(>_<)
私が、旦那に時間内にやれないよって言われたら、家事育児をきちんとこなせって言われているような気になるかも。
もしたぬきさんが違っていたらすみません!
やっぱり旦那さんに理解してもらうのは大事だと思います!
少しでも寄り添ってもらえるような、頑張っているんだねって認めてもらえるような言葉を言ってくれたら全然違うと思います(>_<)
私も旦那は協力的ではありますが、専業主婦だから仕事と両立している人よりは楽でしょって言われてとても傷ついたし。私は私なりに辛いから比べないでほしい😅なのでぶつかり合ってばかりです😟
まず第一歩として、自分の気持ちをぶつけてみるのもいいかもですね✨
じゅうぶん頑張っているので自分を認めてあげて、いたわってくださいね😭

しいのみ

毎日お疲れ様です。
私には頑張りすぎて、視野が狭くなっているように感じました。それでさらにご自分を追い込んでいる……これでは苦しくなるばかりです。もっと自分は「頑張りすぎてた」と思って、肩の力を抜いてください。

完母で哺乳瓶拒否とのことですが、5ヶ月ならスプーンでもストローでも飲ませることはできます。ミルクに慣れさせても良いかもしれません。
私は義母に冷凍母乳で預けました。
旦那様が「自分の仕事を減らさないと」というなら、保育園、ベビーシッターやファミサポなど、子育て支援サービスを上手く利用するべきです。
それは母親失格なんかにはなりませんよ?ママが倒れるほうが、赤ちゃんの命にも関わります。

そして同じ位の親子が集う場所に行ってみてください。
孤独感はあなたを追い詰めます。
ママリでも良いのですが、できれば実際に子育て中のママと話して、同じような悩みを抱えていることを知り、1人ではないと思うことは救いになると思います。
支援センターのスタッフさんや、保育士さん、保健師さんなどもママ達が1人で悩まないように手助けをしようと待っていますよ!

たくママ

毎日お疲れ様です✨赤ちゃんが、話せるようになった時、悲しい時や嬉しい時照れくさい時、やっぱり、どんな時も1番に出てくる一言ってママなんです。主さんが、頑張った証です。、子供は必ずみています。
きっとなんでも、100パーセントこなしたい方なんだと思います。その気持ちわかります!
何が一番今自分に負担になっているか、何が今ストレスなのか私は一度紙に書き出しました!
そして、そのストレスの改善策を是非みんなで考えてみませんか!?

ママリ

私は2歳の娘が居ますが、私も地元は遠方です。
なので周りにはいざとゆう時など誰もいません。
私も始めは専業主婦でしたが、〇才で保育園に入れて仕事始めちゃいました(^_^;)
妊婦の時に24時間家に引きこもり、地元は遠いので友達とかにはめったに会えず、旦那しか話し相手も居なくて
精神的にしんどかったのを覚えてます💧
でも1歩外に出ると全然違いますよ(^^)
今は働くママさんも多いし、自分の為にも家族の為にも働いてみるのも1つかなと思います。
まずは旦那さんに自分の気持ちを素直に話すのをおすすめします。
2人の子供なんですよ?
たぬきさんばかりが背負う必要なんてどこにもありません。
確かに家庭を養ってくれているのは旦那さんかも知れませんが、子供の世話を24時間しながら家事をしているのはたぬきさんですよね?夫婦なんだから
助け合っていくのが普通だと思います。
もっと周りに甘えちゃってください!
長々と失礼しました💦

はるひ☆そら

私は39歳
子は上6才下2才2人共男の子

ぺんまま

透明人間になんてなっていないですよ😃
息子さんが生まれてから今日までの5ヶ月間をしっかり生きて過ごせてきたのは、たぬきさんの頑張ってきた成果です❗✨✨

気持ちの逃しかた

私は頑張れる日は食事、洗濯にもう1つだけ家事をしました‼

頑張れない日は、娘とごろごろして遊んだり、ドラマをずっと流してました。ご飯今日は作れない~と旦那に甘えてお惣菜の日も何度もありました😃

どちらも、自分の気持ちが要求することに素直に従って行動し、満足感を得ることが出来ましたよ✨

ふらわぁ

子供はあなたと旦那の子です。
もっと旦那に任せる事を強制的にしてみてください。
旦那は逃げてます。
仕事と育児の例えは違い過ぎる。
あなたの負担を旦那に半分、半分以上はあげて。
気を遣う必要は全くない。

mma

つらいですね…😢
哺乳瓶拒否でも辛いならミルクに変えなよ!ってコメントもありますが
おっぱいがあげたくないわけではないし
せっかく出るのにあげない罪悪感もあるし
一時保育使いなよ!ってコメントも的は得てるんだけど、
息子と離れたいわけでもないんですよね(>_<)
ただ、息抜きがしたいだけで…
こどもと離れるストレスもあるんですよね…なにしてるんだろう、とか…
こどもがかわいいからこその葛藤、難しいですよね😅
でも、24時間家にこもってしまうのはきっとどんどん気分が暗くなってしまいます💦
暑かったり寒かったりすると移動も大変で、こどもの荷物や自分の荷物も持って移動するって考えるとなんだかなあ…って外出も億劫になってしまうんですよね…
でも息子の成長を見守ってくれるご近所さんもいるのなら、透明人間だなんて言わないで
こどもを通してできた人の繋がり大切にしてください😊
普通の人ならば先に目に写るのはこどもでも、次に親の顔確認すると思いますよ
旦那さんどもう少し話す時間あったらいいですよね
うちもワンオペなので旦那が帰ってくる頃にはこどもは寝てるのですが、
大変さを認めてくれてるから頑張れてる部分は大きいです
大人相手の仕事と違って、こどもって予定外、予想外が当たり前だからこそ考えてた結果と違うとストレスになっちゃうんですよね😵
さらに家にこもっているとこうしなきゃ、が目についてしまうから悪循環です
ちょっと頑張って外出してみてください
支援センターとかでも良いと思いますし、
ショッピングモールでも良いと思います😊
その前にまずは体調回復ですね😊
答えになってませんが、少しずつ少しずつこなしていけばいいんです😊
私、今思うと上の子産んでから軽めの産後うつだったのかなーと思いますが、今はもう
なんとかなる。なるようになる。をモットーに、生きてます。笑

もも

すいません。途中で送ってしまいました!

子供が欲しくて←旦那の方が。
不妊病院に通い、ようやく授かった命。
けど旦那は仕事にのめり込みました。
それは、私が思うに自分(パパ)価値を表す為の行動だと思ってます。

私は仕事を辞め、しかも仕事場の人に初めは連絡取った事もありますが、疎遠になり今では誰とも連絡をとっておらずやはり泣きました。
私ってなんだろうって、あんなに頑張って来たのに、悔しくて悔しくて。
それでも新しい世界を友達をと、前を向いてと思いながら全然作れず。
仕事の夢を何度も見ました。取り残されているような、笑われてるような。完全な被害妄想です。

私は泣く事がなかなか出来ませんでした。たぬきさんは泣けたんですよね?
泣く事が出来たなら、次のステップです!!私は外に出るのがあまり好きではないですが出た時は赤ちゃんの顔を見て笑って話しかけたり、一人じゃないんだなって思います。
晴れた日に少し外に玄関先でもいいのでギュッと抱きしめて。ほっぺとほっぺを付けたり。

たぬきさんは可愛くないわけではないですよね。
息子さんはたぬきさん大好きで必要としてますよ!まだ喋れないけど大好きなんです❤️

一人じゃないです!数日前、いろいろあり子育てが怖くなりました。正直、この世にいるのさえ怖かったです。
こんな母親でいいのか、誰にでも落ち込む事あります。落ち込んで、泣けるなら泣いてまた這い上がればいい!その繰り返しかもしれないですが、息子さんが貴方の味方でありますように。
私が元気になったら赤ちゃんがまた可愛く見えて震えます。可愛すぎるって!ママたちはみんな少なからず不安定で旦那には分かってもらえなくて当たり前という位の気持ちで、とはいえ毎日仕事の話をされてげんなりしてます笑 毎日赤ちゃんと向き合わなければダメな母親なわけないと思います。ひとりの人間ですから。少し泣いても気にしない、機嫌がいい時に笑いかけて下さいね!たくさん!

フローギー

みんなママさん頑張ってるんだなあ…

タコヤキ

皆さん 本当にすごいです(>_<)
私は専業主婦でいま7ヶ月の子の子育て中
夫はなるべく定時で帰って来てくれるので ほとんどの日お風呂は二人で入れます
家事の手伝いはゴミ捨て以外一切しない人ですが 話も聞いてくれるし優しい人です
自分の実家はすごく遠いですが 義実家はすぐ近く

こんな恵まれた環境にいますが 気持ちも体もしんどいし 毎日 洗濯と炊事のみ その日の最低限の家事しかこなせません
外出した日は それすらままならず 洗濯物溜めたり 外食したりもします

仕事もしたり 他にもお子さんがいるママ達もいるのに 私はダメだなぁと最近落ち込んでいます
世のお母さん達を本当に尊敬しますし 私と比べたらたぬきさんのほうが 立派な主婦&ママさんです

でも 私がすごいと思っているお母さん方も その人の中では完璧でなくて追い詰められているように感じていたりするのですね

よく「掃除しなくても死にはしない 気にするな」と言われますが 死ななきゃいいってもんでもないし ずっと気持ちが焦っていて 毎日綱渡りしてるような気分です

手を伸ばすようになって危ないので 抱っこで家事をこなすことも出来なくなりました
子育ては 段々ラクになると聞いていたのに ねんねの時期が一番楽だった気がします
ほんとずっと泣いてるし 目は離せないし 離乳食も増えたし お昼寝せず添い乳泥棒ばかりされるし なーんにも出来ません(´Д`)

だけど この子の初めての○○を見られたり 人見知りで他の人に泣いてママじゃなきゃダメな感じが このしんどい毎日のご褒美だと思ってます
実家の両親や私の祖母もみんな子供に会いたがっていますが なかなか会える距離ではありません
でも私は ほぼ24時間 さわり放題です(*^-^*)
もう 誰か代わって~って思ったり 赤ちゃん相手に「いい加減にして!」と怒鳴っちゃったこともありましたが 気持ちが落ち着いてるときは この子を独り占め出来るいい役回りだと感じます

kiyo0801

とても気持ちが分かります。
たぬきさんの投稿、皆さんのコメントに胸が熱くなりました。
私は育児の心がけていることは
「頑張りすぎないこと」です
私はそんなに要領が良くないので、何処かで手を抜いてます。
そして以外と要領良くやって見える人も、家の中が汚かったり、離乳食が適当だったり、みんなそうやってやってるんだと気が楽になりました。
今はSNSとかあって、みんなきちんとやってるようにみえますよね!
でもそうじゃない人は多いと思います。

ご主人仕事に例えるのら悲しいですね。私も実際仕事人間だったので、出産するまでは育児中の人に表面的な感じでしか見ていなかったので、こんなにも大変なのかとびっくりしました。

子供が4か月の頃、授乳を済ませてから1時間だけ旦那にみてもらいました。その間娘は泣いたようで旦那はありとあらゆる策を講じた挙句、家の中がめちゃめちゃになったいました。
元々協力的で理解がある旦那も流石に育児の大変さを実感したようです。
「いつもよくやってるね」と労ってくれました。

たぬきさんはせっかく優しいご主人がいるのですから、一緒に育児をしてもらえたら良いですね。
今一番大変な時期に大変さを共有できたら、旦那さんも気づいてくれると思いますし、家族の絆が生まれると思います。

子供に泣き顔を見せるより、ご主人に全力で泣いて訴えてみてください。
理解してもらうのは大変だけど、それができるのはたぬきさんしかいないのです。

りくりら

妊娠して出産して母のスゴさを見に染みて感じました。そして「こんな大変な思いをして育ててくれたんだ❗」と感謝しています☺
今は支援センターとか託児所とかに預けようと思えば預けられる世の中。母は義母が厳しくておんぶしながら畑仕事をさせられたりして私たち兄妹を育ててくれたみたいです。私は辛いとき母に愚痴ります。そしてアドバイスもらったり。子育てってホントに大変💦
泣きたいことも多々。しかし、あたしの分身達🌱
腹もたつことあるけど頑張りましょ🎵

はるひ☆そら

すみません
途中で投稿しちゃいました😢
二児の母です(39)

色んなママがいますね。

私は普段パートで働き
毎日子供と接する
時間がなくて
たぬきさんが
羨ましく思えます。

どんな生活のスタイルでも
皆それぞれ行き詰まる
ものなんですね。

私だけではないんだ。
って、少しホッとします。

息子達と散歩してる時
長男が言った言葉に
救われました。


長男
ママ!僕、幸せだよ!


え?

長男
次男が笑ってて
ママも笑ってて
だから僕も笑ってて
スマイル、ハッピー
ハッピーは幸せだよね?


うん

長男
ママ!今、ここに幸せが
あるんやなぁ。


うん。(涙)
いい事言うね!
そうだね!
ママも幸せ❤️
ありがとうね!

たった当時は五才の
鼻垂れ坊主は
私の救世主です。

その時私は
お金にも困っていて
育児も行き詰まっていました。

こどもの名は

春光と書いてハルヒ
春に授かった
私達夫婦の光。
暖かな春の光。
という意味合いで
名付けました。

正に名前の通り
私達の光です。

どこのお子様も
光。ですよね?

未来、衣食住の
心配がなく
平和であり
育児ができる環境がある
事に感謝して
過ごしたいですね。

不安ばかりですが
お互い
頑張りましょう😊😊💓💓

たぬき

皆さん、回答ありがとうございます。


息子は、あと少しで8ヶ月になります。

辛くて辛くて毎日泣いていた夏をすぎて、今は息子が愛おしく育児が楽しいと思えるようになりました。
実家もなく、夫はあいかわらず忙しいですが、こちらに質問した後、たくさん話し合い、お互いに泣きながらわかり合う努力をしていくことを決めました。
離乳食の進みも順調で、ストローにも慣れてきたので、身体的にも楽になりました。
子育てサロンにも参加して、お友達もできました。

突然、今日の質問でピックアップされ、驚きながら読み返すと、この頃本当につらかったなーと、辛さを少し手放せた今だからこそ、落ち着いて見れます。最初に質問したときに回答してくれた方がいたんですが、透明人間になった私をみつけてくれたのは、息子でした。
この頃は、かわいいと心から思う余裕もありませんでした。
今は、かわいくてかわいくて……

あたたかい回答本当にありがとうございます。同じように今、悩む方への力になればと思います。(もちろん私もあらためて元気づけられました)

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    たぬきさんが元気を取り戻して、育児を楽しんでいらっしゃる、旦那さんとも話し合えたことを知ってホッとしました😊

    てゆうか、ピックアップされるの遅すぎる😅ママリさん、もう少し頑張ろう(笑)

    • 11月7日
  • kiyo0801

    kiyo0801

    コメントした者です。安心しました♡

    • 11月7日
  • たぬき

    たぬき


    私も「頑張りすぎないこと」
    自分の性格を受け入れて、意識して余裕をもつことを最近は日々心がけています。
    こんな下の方まで読んでくださってありがとうございました。

    • 11月7日
  • たぬき

    たぬき


    ありがとうございます。
    ほんと遅すぎて、いきなり通知がきてびっくりしましたよ(笑)

    子育ては本当に波があるんだなとやっとわかってきました。
    見ず知らずの私をいたわってくださってありがとうございました。

    • 11月7日
あさみ

どの辺が旦那さんと同じなんでしょうか?
旦那さんの相手は目を離してる間に命に関わることがあったりするのでしょうか?
ゆっくりトイレにも行けないのでしょうか?
たぬきさんは決まった休憩があるのでしょうか?
家事育児をしてお給料が貰えるのでしょうか?
家事を減らしたら誰がするんでしょう?
旦那さんがその分の家事をしてくれるのでしょうか?

確かにたぬきさん以上に大変な人はたくさん居るかもしれませんが、今自分が大変なのだから他と比べても仕方ないですよ(。•ᴗ•。)♡
とりあえず外に出るのが良いと思います(^^)
遠くの親戚より近くの他人です\ ♪♪ /
私も旦那が単身赴任(自分の身内は近くです)ですが、倒れた時にお隣さんや近所の方が上の子の面倒を見てくれたり、買い物行ってくれたりして助かりました;_;)

近くの保健センターや支援センターで同じような小さい子とお母さんがたくさん居ると思います!
初めは勇気が要りますが、今の大変さに比べたら余裕だと思います\( ・ω・ )/
そこで保健師さん等にお話聞いてもらうと良いと思いますよ(^^)
5ヶ月なら離乳食も始まるので、少し預けやすくなるかも?
離乳食もレトルトのベビーフードが沢山あるのでそれを持って2人でランチしに行っても楽しいですよ(∩ˊᵕˋ∩)・*
旦那さんとも話し合って少しでもたぬきさんの気持ちが軽くなることを祈っています\❤︎/

deleted user

毎日お疲れさまです!
私も結婚して知らない土地にきて、切迫で入院してしまい、パパママ学級でれなくて、出産してアパートに帰ってきて実母も来てくれるのですが頻繁ではなくて、ほぼワンオペ?っていうんですかね。手抜きできるところしていいですよ~!育児より大変なものってないですから。ママが頑張ってくれるかはこどもはすくすく育っていくのです👮仕事はある程度のパターンがあるかとおもいます。ださら仕事より大変なものって育児かと思うので、旦那さんに休みの日にみててもらうのもありかと思います!( *・ω・)ノ大変さを知ってほしいですね😢

れいれい☆

私も明日で5ヶ月になる娘がいます。
上に3歳の子がもう1人。
うちもワンオペですよ。
おまけに旦那はあんまり優しくないですよ。
最近つくづくそう思いました。
私も家事に育児にで疲れてしまって、先日耐えきれなくて旦那にキレました。
てゆーよりも怒って泣いて訴えました。
あんたの嫁はこんだけがんばってんだよ!辛くても1人で頑張って家事して子育てしてるんだよ!子ども前にして泣きながら必死に一生懸命やってるんだよ!!って言いました。
そしたら今は少し気を使って子どもの面倒は見てます。
こっちからしたら当然のことだと思ってるので、お礼も言いません。
多分ケンカした直後なのでまだ気を使ってるんだとは思いますが、長くは続かないと思ってます。
でも一時でも旦那が自分に気を使ってるんだってだけで気持ちが楽になります。
私は実家が近いので、母に話を聞いてもらったり、助けてもらったりはできますが、子どもは私達の子です。
二人で見るのが当たり前なんです。
どこの旦那さんも家にいる時間は少ないと思います。
でもだからって育児を奥さん任せにしていいということにはなりません。
そもそも子育てと仕事を一緒にするな!
じゃぁ一回でいいから仕事2、3日休んで家事と育児やってみろ!!それでも同じこと言えるのかって言ってやりたいですね。
確かに家に籠ってると気持ちがおちてきますよね。
私も子ども二人いて出かけるのが大変なので中々外に出なくなってました。
なので家族で出かけるも、旦那は子どもを見ず自分だけのんびりして、結局出かけても同じなら一緒に行きたくないって思ってしまいました。

長々と自分のことを話してしまいましたが、まずは外に出るようにした方がいいと思います。
私も上の子が産まれてから支援センターに行くようになってママ友ができました。
色々子育てについて相談もできるし、ただ誰かと話すようになるだけで、少し気持ちが楽になると思います。
うちも近所のおばちゃんとか話しかけてくれたりしたら少し話したりしますよ。子どものことでも気にかけてくれるのは嬉しいです。
子どもを通して話すのはご近所さんなりの気遣いだと思いますよ(^-^)
じゃなければ挨拶くらいしかしなくないですか?
ご近所さんも赤ちゃんが話しかけるきっかけなんだと思いますよ。
それから旦那さんには泣いてわめいてでも一度ちゃんと話した方がいいと思います。
ただ辛いってだけじゃ男性は分かってくれないです。
それに旦那さんが外で何事もなく仕事できてるのは奥さんが家の中で家事と子育てを頑張っているからです。
それをもっと旦那さんが分かってくれないとこの先もっと大変かもですよ。
私の結果が良かったのかは分からないし、私と同じとは限らないですが、私は旦那に言って良かったと思ってます。
今日も子どもの事ですが、私の話をちゃんと聞いてくれましたよ。
お風呂も進んで入れてくれたし、子どもとも遊んでくれたし、赤ちゃんあやしてくれたし少し進歩です。
みんな苦しいことを乗り越えきてると思いますが、苦しさはその人にしか分かりません。
たぬきさんが自分にとって良い解決策が見つかるといいですね。

のだっち

なんのための夫婦なのかわからない状況ですね☝️
旦那さんは、あなたの気持ちをわかっているのでしょうか?
初産を終えたママさんは不安がいっぱいです。
辛さや大変さなんてものは、人と比べられるものではありません。
人は皆同じではないですよ?世のお母さんたちの考えだって、子育てのしかたや家事のしかただって全く違うはずです。
旦那さんがどのような仕事をされているのはわかりませんが、1番寄り添って子育てや家事がどれだけ大変か、わかってくれるべき存在であるはずが、携われないだけでなく今日何かあったかどうか、なぜ気にならないんでしょう?
旦那さんは、すべて奥さんに任せて、仕事にのみ集中しているようにしか感じられません。
奥さんの相談事も、聞いて受け入れるのではなく、自分も大変だと、自分の主張のみをぶつけているようにしか見えません。

たぬきさん、育児に決まりはありません。
自分のペースで1日でできる範囲で少しずつやりましょう😊
子供を可愛がってもらえるのは最高に良いことですよ☝️
実母には相談できないですか?
母親って、いつになっても子供のみかたです☝️不安なことなどを話してみるといいですよ😊

私も初産の時はいろいろありました✋環境が変わって、気持ちも不安定で、なんだか宙に浮いてるような感覚でした。
初めての子が生まれて、旦那はほぼ毎週のように仕事終わりに飲み会に誘われ、しまいに日が開けたその日に出かける。自分の欲求のためだけに動いてました。私はそんなようすにイライラし、耐えられず、荷物をまとめ生まれてまもない息子をつれ出ていこうとしたところ、母にとめられ、しばらく母と一緒にいることになりました。
そんな状況にならないと男って気づかないどうしようもない生き物です。
旦那さんが休みの日など、育児に携わる機会をたくさん作りましょう👍
旦那さんの前で普段やっていることを見せるのもてですよ☝️

そしてたぬきさん、ご自身の子育てに自信を持ってください。お子さんにとってママはあなただけ☝️あなたは誰よりも素敵な世界にただ一人だけのママなんです😊
絵がをを絶やさず、たまに泣いてもいいんです😊

喜怒哀楽

大丈夫?
自分が悪いよぅに考えなくても大丈夫だよ🍀
ちゃんと寝れてる?
心配だよ😢
お母さんいつも見てるよ👍✨👶
泣かないで🍀
いつも自分が疲れてるのにありがとう🍀🍀🍀✨

白ちゃん

私はよく、子供を抱いたまま、昼間に泣いてしまいます。
子供が悪い訳じゃない。
旦那が悪い訳じゃない。
ただ、ちょっとしたことで、自分で抱え込んで、泣いてます。
私はここにはいらないんじゃないか。
ただの、子供を産むだけの人なんじゃないか。他の人に、何もできない、いい母親じゃない。とか、言われてる気がして、。。。
私が泣いているのは、パニックになって、どうしたらいいか、わからなくなって、泣いてる。やっぱり、その時は子供も一緒に泣いています。

ママ友ほしぃ。

さくらチェリー

旦那様の理解が足りないようですね😩
そもそもあなたの仕事と同じではありません。
うまくお客さんにやらせる?
質問者様の場合、赤ちゃんですよ?
赤ちゃんに自分でおむつ替えてって?自分でミルク飲んでって?
自分で勝手に寝てって?
それが出来ないから悩んでいるのに…😥
旦那様が手伝えないならシッターさんか家政婦さん雇っていいですか?って感じです😑
その答えだと。
だって他にやらせる相手がいないんだから。

そうじゃなくって、
一人で大変だよね
いつも頑張ってくれてありがとう

ただそれだけで救われる心もあるのに。

non

頑張りすぎるのが一番よくないです…
あなたの辛さ赤ちゃんに伝わりますよ…赤ちゃんも悲しくなって不安定になってしまいます…
そんなに頑張らないで
辛いときは辛い
悲しいときは悲しい
もう少し楽に素直に自分を大切にしてください…
許されるなら実家へ暫く帰ってみたらどうかな?
深呼吸して…何かいい方法を考えましょ🎵

ちゃる

みなさん回答されてる通り、ご自分を認めて、ほめて、甘やかしてあげる時間をつくってくださいね!

いや~、しかし、旦那さんの言葉にチョップ(古い)したくなりました💦俺の仕事と同じだな、じゃねーーーよ!
って💦

旦那忙しくて余裕がないんでしょうが、優しさは微塵も感じられませんでした😅

はじめてのママリ🔰 

旦那の言葉、、すっごいイラッとします!
何だろうこの上から目線。「俺は時間コントロールして上手くやってるぜ」的な、、きっと育児も自分ならもっと効率的にできるとでも思っているんでしょうね。
そもそも育児はどれだけ愛情をかけてもかけすぎるということはない、効率は真逆のものなのに。。

たぶん言っても伝わらないでしょうから、旦那様には一度、24時間付きっきりでお世話をしてもらうしかないですね!

えみりぃ

私は産休明けで仕事復帰して、気が紛れましたが、育休取ってたら同じことになってたかもしれません。

私は産休中は産後うつになり、旦那の仕事の不満をぶつけられ、ストレス最高潮で何度も泣きました。ストレスで乳腺炎に2回なりました。

支援センターや近くの公園に行ってみてはどうですか?同じ境遇の人や支援員の方とお話するだけでもだいぶ気が紛れると思います。
地域の保健師に電話して相談するのもいいですよ。産婦さんの心と体のケアをしてくれるって保健師さんから聞きました。
家事育児代行も検索するとあるはずです。

たまには頑張ってる自分にご褒美として、贅沢に子供をベビーカーに乗せて、カフェでお茶くらいしてもいいと思いますよ。コンビニケーキとか。

コン

ひとつ言わせてください❗たぬきさんの旦那さんが優しいのはわかりました。ただ言ってること考えを直してもらわないと、気持ち潰されますよ❗
まず、赤ちゃんはお客様ではないです❗一緒にしないでと言わなくちゃダメですよ❗
24時間旦那さんはお客様といらっしゃるのですか❔
そんなわけないですよね❔
育児中はちょっとした一言が痛いときがたくさんあります。
私も、もう少しで3ヶ月になる娘がいますがこれができて当たり前な考えの方には、イラッとします。(イラッとしたら旦那さんにその日の出来事ぶつけてますけどね(笑))
まずは、旦那さんにぼやいてみたらどうでしょうか…
例えば、やることがありすぎるから、これとこれを手伝ってもらいたい気持ちを伝え、家事を分担する❗
ゴミ出しぐらいならできるし、休みの日があれば、寝てる間みてもらって一人で散歩だって行けますよ✨
私も旦那と二人で初めからやって来ましたが、途中息抜きが必要になったこともありました😣
だからこそ、すべて自分でやろうと思わないで旦那さんが出来そうなことはやってもらってます🎵
(この時、旦那さんがやってくれたことに口出ししないで、やる気なくします❗直したいときは、いないときに直すか、言えるのなら、いつもこうしてるので、宜しくお願いします、そのひとこと言ったら、あまり、やってもらったことに対して言わないように私はしています🎵感謝の言葉付き(笑))

みんな子ども可愛さに母親は二の次になることがあるとおもいますが、「体調大丈夫?」の一言でもあれば素直に、今はこんな状態ですと、こうしたら少し楽になると思っていること、きちんと伝えてください("⌒∇⌒")(特に旦那さん😄)
何もかも一人で背負わないで、子育ては一人でやりきるのは、かなり大変なことだとおもいますよ❗
私事なのですが、家に居るようになってからわかったのですが、自己主張がかなり低下したように思います❗
なので、外に出る時は、頑張ってるよアピールしてます(笑)
抱っこで赤ちゃん、背中に重そうな(中身は軽いです)バック✨
買い物すると重いので、重いよのウンショ!ウンショ!の声が出ちゃってますね(笑)
たぬきさん、一人でかかえないでモヤモヤがあったら、周りの方にアピールしてくださいね🍀

とっとしゃん

たぬきさんはじゅうぶん頑張ってますよ!母乳を出せるように食事に気をつけていらっしゃるんだろうし、お子さんもすくすく成長してるし、ほぼ一人で本当にここまで頑張ったと思います。
皆さんが言うように、旦那さんの回答はブッブー🙅ですね!そんな的を得てない返答に辛くなることないです(笑)

きっと、たぬきさんは真面目なんでしょうね。だから、手抜きしてもやりたいことはたくさんあるんですよね。
私もそんなときありました。
でも、それって自分が許せないだけで、赤ちゃんの成長を妨げるものじゃなかったら後回しにしちゃいましょ😁家事ができなくて旦那さんが文句を言ってきたら、「自分の仕事を減らしてやらないとって言ったのはあなただよね?」と言ってやりましょう!

子供しか見てくれないって気持ちも分かりますよ。
自分のことを見てほしい、もっと自分のことを気にかけてほしい、頑張ったねって言ってほしい、大丈夫?って言ってほしいんですよね。
私も産後鬱だったとき、親も旦那も赤ちゃんばっかりだったとき絶望を感じました。そのとき赤ちゃんのことをかわいく感じませんでしたし。

私の場合は夫に少しずつ気持ちをぶつけてきました。ちなみに夫も、8時~23時で仕事です。
話し相手になってほしい、土日はどこかへ出掛けたいから一緒にどこか行きたい、おいしいもの食べに行きたい!、たまには私を誉めてよ!あなたは仕事で誉められたり昇給したり目に見える対価があるけど私にはないんだから!←これ最近言いました(笑)とか。私は土日は外食が唯一の楽しみでした😍

支援センターは、化粧やらの準備が面倒だったりとか場所が遠くてとか人見知りがあるので行かなかったので、近くの公園に散歩に行きました。近くの授乳出きる場所をリサーチしてから行きました😊
揺れる木々やら木漏れ日やら見てるだけでも気持ちいいもんですよ

チョコミント。

辛いと感じるのは今だけだと思います。
子供はほんとにあっというまに大きくなって何にも手がかからなくなりますよ。
私も一人目の時は孤独感でいっぱいで産後うつっぽい感じでした。
でも子供が幼稚園行き出すころから赤ちゃんの時にもっとこうしてあげたら良かったっていう後悔が出てきたり。
でももう赤ちゃんの時には戻れないです。
でも全ては全部自分で引き出してるようなものな気がします。
少し考え方を変えてみたらどうですか?
赤ちゃんが無事に産まれてくれて目の前にいてくれるだけで幸せだとプラスに考えたり。

あと自分のことばかりで赤ちゃんのことまで考える余裕がないのかな?と思いました。
赤ちゃんのことばかりみんなみるっていうのは当たり前ですよ。逆にそれは嬉しいことではないですか?

もしかしたら気分が沈んだりするのはホルモンバランスも関係したりするかもしれないので体を温めたりしたほうがいいかもです。私の場合はホルモンバランスからくるものだったので。

いちご

お気持ちすごく分かります。
私も1人目のときは、主人が激務で朝7時過ぎには家を出て帰ってくるのは23時以降…。日付がかわって帰ってくる日もありました。1日が長かったです💦
初めてのことで不安で孤独で主人を見送るとき「あー、今日も長い1日がはじまる…」っと泣いてしまうときもありました。
私は首が座って外にも出れるようになったら、とにかく外に出ました。友達の家に遊びに行ったり、親戚のおばさんに会いに行ったり、予定がなかったら散歩に行ったり、デパートに行ったり…。散歩は抱っこ紐で1、2時間歩きました。どうしても家にいたくないときは近くの公園で時間つぶして帰ったりしました。デパートに行ったときはおじいちゃんおばあちゃんが話しかけて来てくれるのが私的には気分転換になりました。それでもやっぱり息が詰まりそうでした。早く仕事に行きたかったです。義両親、主人は心配性で子供が乳離れある程度大きく(1歳くらい)ならないと預けれんじゃろっと言う考えで何度か話してみたもののだめでした。やっと働きに行けたのは子供が10ヵ月のときでした。それから少しずつ気持ちが楽になりました。体調が良いときなどは思いきって外に出てみてはどうでしょうか?少しでも気分転換になるかもしれません😊

彩乃

初めまして。
息子を抱きしめて声をあげて泣きました。ってところを読んで、涙が出ました。すっごくわかります。
私は、結婚と同時に二人の子どもの母になりました。旦那の連れ子です。この1月に、私からしたら第一子を出産しました。それからの半年は、思い出そうと思っても思い出せません。ただ、しんどかった。寂しかった。自分は家政婦にしか感じなかった。消えたいとすら思いました。どうやって乗り越えたか、乗り越えれたのかもまだわかりませんが、いつのまにか娘の成長が愛おしくなってて、頑張る活力になってきました。アドバイスになるかわかんないけど、無理して頑張ろうとしなくていいと思います。旦那様以外にもいっぱいいっぱいしんどいって口にすればいいと思います。人前でも泣けばいいと思います。私は妊婦前も不安定で、よくビニール袋にお皿を入れて、投げて割ってました。笑

このみ07

能力が低いなんて、そんなことないですよ!!
テレビでしていたけど、人間は遺伝子的に、1人で育児できるように作られていないそうです。
お母さんと子どもとふたりっきり。そんなの大変で当たり前。煮詰まってしまって当たり前です…。
確かに、忙しいお仕事の旦那さんも大変ですよね。
でも、しゃべれない子どもとずっと二人きり。それが24時間、毎日…。
それだって、とても大変です。
経験しないと大変さは分からないのかもしれませんね。

自分だけで抱え込まず、もっともっと、周りを頼ってもいいですよ!
一時保育、家事代行、ネットスーパー、食事は出来合いの物でも…。
手を抜けるところは手を抜いて。それでもやることはたくさんだけど…。

お母さんが笑顔でいることが、子どもにとって一番の幸せです!
多少、部屋が汚くても、ごはんが適当でも、余裕がなくてイライラしてるお母さんよりは、笑顔のお母さんの方がいいです!

息子さんの為にも、お母さんは楽していいですよ。
そして、旦那さんにはもっとお話して、気持ちをわかってもらいたいですね…。

あとは、支援センターに行ったり、同じ立場の人とお話する機会があれば、少しは気が紛れるかもしれません。

まとまりませんが、誰だって1人きりの育児は辛いです!
お子さんの為にも、息抜きが必要ですよ!
お子さんの為にも、楽になっていいですよ。

長文、失礼しました。

ありさ

旦那さん、ママさんの大変さをイマイチ理解されてないと思います。
仕事で対応するお客なんて大人相手ですから、社会人が対応するなんて簡単なこと。
ママさんはいわば言葉の通じない宇宙人相手にしているようなもの。しかもまだまだ体調だって完全に回復してるわけではありません。
旦那さんにキチンとお話しして、もっと手伝わせた方が良いですよ。ましてやママが病院にかかるような事態なら、無理してでも休んでママさんを休ませるべき。
だって旦那さんはパパさんでもあるんですから。
父親としての自覚の足りなさを自覚していただいてください。

あみちゃ

すごいお気持ちわかります。私は、双子のため、趣味、仕事全てやりたいことを手放しました。自分の名前がなくなり、もう、ママか奥さんしか、見られないんだと思いました。近くに実家があったので、私は、実家で息抜きするのが唯一の救いでした。あとは、サークルに参加したりしました。多少は、違います。でも、いまは、そうとう疲れているとおもいます。コーヒー一杯でも、ひとりの時間がとれるとよいのですが。。。

momo

私も心病んでいて、身体も弱く、家にこもりがちです。仕事もやめさせられました。優しい彼がいますが、いつも、怒ってばかりで笑顔になれず、でも、初めて、彼の前で大泣きして。結婚という不安でいっぱいです。でも、私は、ばかみたいに歌って、笑って、病院の看護婦さんたちに初めて、相談しました。恥ずかしくて、今まで、言えなかったけど、話して良かったです。あめをくれて、元気にしてくれてます。本当につらいですね。でも、助けてくれる人は、必ずいるので、頼って見てください。一人で頑張らないで❗泣きたい時は泣いていいからねと言われます。だから、おもいきり泣いてます。大変だと思いますが、頑張らないで、おもいつめないで、負けないでくださいね。長くてすみません。

2児ママ

たくさんの回答があるみたいで善かったですね。貴方は一人じゃありませんよ。
なんて、口や文字だけならなんとでも言えますよね。
私も産後にホルモンバランスが崩れ、今は産後4年になりましたが、完璧うつ病になりました。
4歳になる息子がまだ喋らないのは、私が小さい時から息子に厳しくしていたせいかもしれません。
義理の親と同居ですが、ワンオペと変わらない生活をしています。
そのイライラが息子に当たってしまって。なんど首に縄をかけたからわかりません。
でも、息子の寝顔を見て、息子が産まれたばかりの写真を見て、「ここまで育ててきたんだ。」と思うと、まだ死ぬことができませんでした。
貴方より大変な人も貴方より大変じゃない人もいません。
だって、貴方は貴方しかいなくて、同じ人、同じ境遇の人なんていないんですから。人と比べず、貴方は大変なんです。1番大変な人は貴方です。

これからは、どれだけ自分を理解して、どれだけ踏ん張れて、どう切り抜けていけるかが重要になってくると思いましす。
息抜きは一番大切です。
人とのコミュニケーションが一番重要になってきます。
とりあえず、少し具合が悪くなったら、思いきってママが集う場所、(支援センターや公園など)に行き「こんにちは」でも、小さい子を見かけたら「お兄ちゃ凄いね」とか声に出して見ると少し変わりますよ。
そして、預けて罪悪感があるのは解りますが、預けた異常は一人の時間を満喫してください。何時間もは出来ませんが、「自分は独身だ」と一瞬でもいいから指輪をはずしてみてはいかがですか?

旦那さんが日中いないのであれば、いっそのこと丸1日子育て以外の家事をしなければいいのですっ❗❗

きっと、私も同じような気持ちでいたから、今とりあげた例は簡単には出来ない人だと思いますが、今からどうにかしないと、今「こんなんじゃダメだ」と気付かないと、子供に対して、自分の身体に対して取り返しのつかないような事態になってしまいますよ。

きちんとするのは大事ですが、足が落ち着かないと。

私は頑張れと言う言葉は嫌いだから使いません。
ただ、貴方は一人じゃないですよ。

あっちゃん

子育て、大変ですね。
ちょっと考え方変えてみましょうか?頑張るのではなく、楽しんじゃって下さい。
今ウチは、大きくなっていますが、小さい時、隣のおばさんから言われたんです。
今は、大変かもしれないけど、20歳まで続く訳じゃないからね。赤ちゃんは、泣くのも仕事だから、敏感になりすぎないようにね。って。

のん

疲れますよねっ。私も疲れてます!
可愛い😍って四六時中思ってるときもあれば、ギャー助けて〜ってときも。
毎日いっぱいいっぱいが当たり前なんかな育児は。初めてなんでよくわからないのが本心です。

でも疲れて笑顔があんまり出ない日は子供もあんまり笑っていないと気付きました。
ストレス溜まってるときはベランダで叫んでみました!バカすぎてひと笑いできました。

笑いを!
赤ちゃん番組を今日だけコメディにするとか。


すみませんこんなアドレスで。
でもくだらなすぎて笑うのってスッキリしますよ。

ピーチ39

私も同じ、独りぼっちの育児を経験しました。引っ越した先は誰一人友達もいなく、旦那は仕事してくれなくて職探しで家にも帰ってこない状態(なぜ帰ってこないのかは問い詰めても答えてくれませんでしたが…)

あの頃はホント辛くて、あまりにも夜泣きがひどい息子に「なんで泣いてるの?ママ言ってくれないとわかんないよ」とノイローゼになりかけの状態でした。

いろんなストレスが溜まりに溜まってたのですね…

初めての子育ては何もかもわからないので誰もが通る道ですよ!
私はこんな時期を乗り越えて来たからこそ今では5人目を妊娠中です☆
私の場合は旦那がダメな人だったので再婚しましたがw

子供を褒められると私も褒められてるみたいで嬉しいですよ。
これからも子育て頑張ってくださいね

まい

育児お疲れ様です😌💓
5歳の娘のママです。😄
私も同じ経験をした事があります。😄
娘はずーと一日中抱っこ状態だったし夜泣きもひどかったので😅最初ママになった時はどーして泣いてるのかわかんない状態だったし、毎日の寝不足で旦那にどんなに優しい言葉をかけられても、イライラしてました😭
自分だけが1人取り残されてるみたいで赤ちゃんが泣いてるのは自分が嫌われてるのかと毎日ネガティブな考えしか出来なくて、自分は母親失格なのかもと毎日泣いてました。😭
そんな時に1ヶ月検診の時に育児相談したら娘さんはママがすごく大好きだから離れたくないから泣いてるんですね😉と言われて、抱っこもお母さんの抱っこが心地いいからお母さんの抱っこで寝んねしたいんだねと言われて心が軽くなりました。😄
キツイ時期を乗り越えられますよ😃
みんな産んだら完璧なお母さんなんていないんですから、赤ちゃんと一緒に泣いたり笑ったりしてお母さんも一緒に成長するんだと思います。😄
ワンオペ育児は辛いですよね😢
私もそうでした😃

クマモン

私も毎日辛い時あったし、
ぐぜられるとついつい
気が滅入ります(;o;)

それに夜中の授乳で
寝れなかったら、次の日
きついから、頭ボケるから
辛い時もあるけど、息子の成長と
笑顔がまだあるから、多少
救われてます。新生児には
泣く事しか出来なかった我が子が
笑ったり、声出して話したりする
から、こっちもつい嬉しくなります(*^^*)

れいちぇる

こんばんは
赤ちゃんはお客さんではありません。家族です。
旦那さんの言葉は全く励ましているように感じません。
仕事しかしていないであろう口振りな気がするのですが、きっとたぬきさんはお家のことや赤ちゃんのことなど旦那さんの仕事よりもたくさんのことをこなしてると思います。
仕事は決まった時間に出勤して、休憩して、その日の仕事が終わったら退社ですよね。しかし専業主婦で赤ちゃんがいるとなると時間なんて関係なく休む暇もない。
厳しいことを言うようで申し訳ないのですが、妻であるたぬきさんがツラいときに旦那さんが支えにならないのであれば実家に頼るなりして少しだけ距離を置いて、お互いに落ち着くまで待った方がいい気がします。
旦那さんの言っていることは励ましでも優しさでも何でもない気がします

他人のくせにズケズケ物を言って大変申し訳ありません😢
たぬきさんはすごくすごく頑張っていると思います!!!!
きっと赤ちゃんも立派に成長してくれると思いますよ☺💕
手抜きしたっていいと思います!

9nine♡♡mämä

私は、産んで7日で退院して直ぐに

産後鬱になりました。
鬱の最中に誰かと比べたり……
なんで自分が産んだ我が子を愛せないんだろぅとかいーぱい!!ぃーぱい!!悩んでいた3ヶ月間の鬱生活だったんだけど……

日々私は、、恵まれてる😢
日々私と我が子を考えてくれ家事、掃除、洗濯を両家の親ゃ主人に助けられたり😢
日々大事な親友の毎日の電話😢
日々大好きな姉の励ましetc……😢

助けられている事に
気づいて、深く考えて子育てを辞めて

みんな子育てに答えがない事ゃみんな違ってみんなぃ一事ゃうちの子の成長に合わせてママとしてその時その時に向き合い親として1から学べるチャンス✨って思って

子供育ててママとして9歳になるよ。
反抗期もホルモンバランス整えている時期だと思って、日々かぁーちゃんしてるょ︎⤴︎ ⤴︎

今は、子供育てるって楽しくてしょうがなぃ毎日だょ︎⤴︎ ⤴︎

よちち

毎日頑張っていますね。本当にお疲れ様です。
私も10ヶ月の娘がいて、主人は8時に出て帰りは22時過ぎです。休みは週2日ありますが、半日は寝られています( ̄^ ̄)
私もあなたと同じで実家は遠く、保育園にも入れていない為、大人と話す事はほぼありません。笑
私の息抜き、というか夫や育児との向き合い方は、
まず育児は1日の半分は自分の好きな音楽を聴きながら育児をする。です。モーツァルトとか、童謡は子供の脳にいいかもしれませんが、お母さんが楽しそうなのが一番子供にいいと思います。
そして夫との関係ですが、夫には私の話を聞いてもらったら「助言はムカつくからしなくていい。大変だったね、とか相槌だけでいい。」と話しています。昔夫に「女の話はオチがなくてつまらない」と言われて大ゲンカしました。私からしたら「知らない上司の愚痴だって私からしたらどうでもいい話」を聞いて、労っているのを、どうして夫は出来ないのか?と泣いて訴えました。その後夫には謝って貰え、現在は毎日短い時間ですが、お互いいい会話、いい時間が持てています。
あと、少し下の話になりますが、「定期的にちゃんと抱け」と言っています。笑
昔は仲よかったな って思い出すいい機会になっています。あまりしませんが。(⌒▽⌒)
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

まなたん

まさに私と同じような状況です。
まだ籍は入れておらず、妊娠5ヶ月なのですが、彼氏が飲食店で仕事が決まり今日から昼の11時から夜中の2時まで居らず、仕事してます。そのあいだ私は彼氏の実家でお父さんとお母さんと3人なのでまだ100%慣れた訳でもないし他人との一日中の生活は自分の家のようにくつろげないし、寝たいだけ寝たりもできず本当に気を遣ってストレスです。ただでさえ妊娠中情緒不安定なのに初日から泣いてしまいましたし、産まれてからも子供と私のために働いてくれるのは感謝だとしても働きすぎですし寂しいです。それに、産まれてからも育児は親御さんも見てくれるとはいえども、私1人でワンオペ育児になるのも目に見えています。不安しかありません。でも、支払いも滞納しているのもあり掛け持ちしてでも働くとは言っていたのですが産まれるまでならまだしも、先が見えてますからね…
育児は初経験なので余計楽しみより不安しかないのですが、自分の思っている以上に大変な事だと思っています。子供を育てる為にはお金が必要で、そのお金を外で頑張って稼いできてくれるのは彼氏なんだ。って思うと感謝ですが、働きすぎなので身体の心配の方が大きいですしとにかく一日中1人でしんど過ぎて、フルタイムで働いて少しでも実家にお母さんとお父さんとの3人の気まづい空間から抜け出したい、そんな事なら無理してでも仕事して仕事から帰って風呂はいってご飯食べてすぐおやすみなさい!って感じでなるべく短時間家にいた方が仕事した方がマシだと思い面接に行った程です。
完璧に気持ちはわかってあげれないかもしれませんが、私も先が見えていてワンオペ育児になるのもわかってはいるのですが産みたい気持ちは変わらないですしひたすらお金稼いできてくれるのは彼氏なんだ感謝しなきゃ。って言い聞かせてます…
でもやっぱり泣いてばかりです。
親御さんは相談も聞いてはくれますが、唯一の支えが居ないのは本当にしんどいです。
それで支払いにも追われてお金もキツキツなので堕ろすという話にもなったのですが、私は産むと言ったら、なら俺もそれなりに頑張るよ。って言って実際ほんとに14時間も仕事して頑張ってくれているのは事実ですし、我慢しようとは思います。本当にこの文章を読んで涙が出ました。本当に毎日、育児お疲れ様です。
育児放棄や虐待などにいってしまう方もいらっしゃいますが、どれだけしんどくても子供を見捨てず育児を頑張っていてとっても尊敬します。
でも、自分が産むと決めて産んだ子なら、何があっても守らないとですし、子供には親しかいないですからね…💦私も不安ばかりでめちゃくちゃしんどいですが、応援しています。あまりにしんどければ愚痴でもなんでもいつでも聞いてあげたいくらいですよ(´;ω;`)長くなってしまいすみません、最後まで読んで下さりありがとうございます。

なつ

たぬきさんがワンオペ育児をなさっていてお辛いのは本文を読んでてよく伝わってきました。
たぬきさんは育児に真面目過ぎると思いますよ?
たぬきさんは完母と書いてありますが、最近の哺乳瓶は母乳に近い哺乳瓶もあるので最初はそういう哺乳瓶を使って搾乳器や母乳フリーザー等の品を使って飲ませてみてはどうですか?
最近では搾乳器を使用する場合は清潔な手で清潔な哺乳瓶で清潔な搾乳器なら冷蔵庫で24時間持つと言われてますし母乳フリーザーは冷凍庫で1週間は持つと言われています。
母乳しか飲まないならそう言う方法をとるのも少しの手では?
それと息子さんを溺愛してくれるのはいいことでは?
その分たぬきさんが息子さんに愛情を注いでいる証拠ですし、たぬきさんがこれだけ息子さんに愛情を注いでいるから息子さんは溺愛してもらえるんだっと自信をもって育児するのも大事ですよ?
周りの人が目を合わせないのはそれだけ大切に育てた息子さんを見たいからだと思います。
それならたぬきさんは周りの人達に
私の息子はこんなに可愛くって大切に育ったんですよ!って自慢するくらいの気持ちでいてください。
そうしたら少しは気持ちが切り替わると思います!
あんまり辛いと思うと本当に辛くなります。
辛い時は周りに吐露するのも大切ですよ?
そうしないと育児を楽しむことは難しいと思います。

みさきち

コメント失礼しますm(__)m

私も、1ヶ月の娘と1歳半の息子を育ててます。大変だなって同じように思います。
でも、私もですが…
完璧なママは、いないと思ってます。
育児に家事にいろいろすることが多いと思いますが…
たぬきさんの体を大事にしてください!
私も辛いときは、いっぱい泣いてます。あまり思いつめないでください!

   あおまる

わかります。常に神経使ってるし、初めての育児で不安もあるし、疲れます。全然大変です。もっと旦那に爆発していいと思います。こっちは、命預かってんだ。仕事の話通じる大人の客と一緒にしないでほしいです。

かんなママ

私も諸事情で里帰り出産出来ませんでした。高齢出産だったせいか産後の体調は最悪、でも頼る人もなく、少しでも側を離れると泣く娘に困り果て自分が泣きました。でも泣かせておけばいいんです。赤ちゃんだってお腹が減って哺乳瓶しかなければいずれ飲んでくれます。育児放棄と周りに見られそうで怖かったけど、二人目以降は結構そんなもんって人多いし大丈夫。ただ、赤ちゃんですから変化には気づいてあげないといけませんが…泣いててもハイハイちょっと待ってね〜って童謡でも歌って用事済ませて、それから抱っこして踊ってストレス発散!今思うと必死過ぎて、でもそんな日々が愛おしいです。
旦那さんには、育児を経験した男性は外で働く方が楽だって言ってる事知って欲しいですね。
あなたの頑張りはきっと報われると思うんだけど、力抜いていきましょう。

みっちゃん

苦しくて 寂しくつらいですね!私の友達は帰って来たご主人に赤ちゃんをあずけて、パチンコで発して来る と言っていました。母乳を絞っておいて、時にはパパにお願いして…2時間くらい…一人の時間をもらえるといいのだけれど…リフレッシュがほしいですね🏃🚶

コメ妻

私も、長男の時は本当に辛かったです。出産して、2ヶ月後に仕事復、バリバリ働こうとしていましたが…長男は生まれつき疾患があり手術したりして、思っていた生活と違う!
仕事復帰しましたが、同居していた義母は「子供のみかたがわからない」とか言われて、預けても不安でストレスでした。疾患があったので入退院があり、仕事は辞めました。
病気の子育ては不安や心配が多く泣きましたょ。子供が泣いても、泣かなくても義母には「大丈夫なの?」と言われますし…
そして、次男が生まれるころは義母とは別居しました。次男は健康児なこともあり~楽しく育児出来ています。
でも、やっぱり透明人間だと思うときはあります。
1日、誰とも話さない…
働いている夫の方が楽に感じることもあります。
育児って、ホント大変ですよね。
思い通りにならないし~休みたくても、子供が寝なきゃ~ホッと出来ないし、手が空いたなら家事したいし…
でも、今だけかもしれませんよ!
保育園や幼稚園にいったら~こんなに1日中触れ合えないし、自分の知らない子供の面も出来ています。
24時間、べったり出来るのは今だけ!
そー思って日々、前向きに過ごしています。
ここで、不安はぶつければいいじゃないですか~(笑)
頑張りましょ!

r.ruca

仕事と子育ては全然違うと思います!
手抜きなんて子育てには無いし
それは旦那さんが実際1人で子育てしてみないと理解出来ないところはあると思います…。あたしの主人も仕事でほぼ家に居ません。同居なので自分の休みなんてありえない環境です。
やっぱり子育てはお互いの事なのでお互いフォローし合うのが理想だと思います。子供のために頑張ってるからこそ大変な思いをしてるので、旦那さんには感謝して欲しいですね。
気持ちすごく分かります。ママが元気じゃないと子供にも影響してしまうということをわかって欲しいです。
心に余裕が無いと何もかも楽しくなくなって疲れますよね。旦那さんを1度困らせてあげてもいいと思いますよ。

saa

まずは、今のたぬきさんの状況が投稿時より少しでも楽になっていることを願っています。

とはいえ、まだまだ苦しい状況でしょうか?

私は三児の母で、特に一人目の子の時にたぬきさんのような境遇で毎日しんどい思いで暮らしていました。


まず、たぬきさん、本日毎日よく頑張っていますね!本当に毎日がお辛いですよね?朝が来るのが憂鬱ですよね?
周りのママはなんでそんなに余裕そうなのって思いますよね?

「もっと大変な人は山ほどいるのに...」

→いません。たぬきさんが一番大変です。キレイごとではなく。
人それぞれ大変さの感じ方は違います。専業主婦で生活の心配なく暮らし、子どもが一人だけ。だからこそ、人一倍、家のこと、育児もしっかりやらなくては!と大変なんですよ。
専業主婦って、一番ハード。24時間、一時間休憩もないし、給料もない。
堂々と「しんどい!」って思っていいです。

「自分の能力の低さ」
わかります。私も同じように思っていましたよ。ワーママなら、忙しさを理由に手を抜けるのに!(ワーママさん、ごめんなさい。)とか思っていました。
でも、たぬきさん、大丈夫です。たぬきさん、能力めちゃめちゃ高いですから!!
だって、もしたぬきさんが全く同じ境遇のママがいたとして、

「あのママ、能力低ッ‼️」

って思いますか?
むしろ、頼れる人がゼロ、自分のコンディションも整わない中、毎日無休でよくやっておられるなぁ、私にはできない~と思いませんか?
だから、めちゃめちゃすごい偉業を毎日クリアしてるんですよ。

やることが次々とあって...
おそらくその「やること」って、全部「やりたくないこと」じゃありませんか?

もしそうならば、「やりたくないこと」=我慢ですよね。
24時間我慢をし続ければ、必ずぶっ壊れます。

たぬきさん、だから苦しくて当然!
解決法はあります!

ただ、それは今ここで申し上げても「でも...」と今の状態でしたら思われて、また苦しむことになりかねましはさん。なぜなら、旦那様が仰っておられるのも、一種の解決法だから。

たぬきさんは、解決法ではなく、今はただただ「大丈夫だよ。一緒にやっていこうな」って姿勢が有難いのでは?と思います。

もしそうならば、旦那様にそう仰られてみるのもいいと思いますよ。

応援しています。
たぬきさん、きっと笑えますよ!大丈夫!

そらまま

私も実家はめちゃめちゃ遠方で、旦那の親は週休ゼロの仕事人間です😂   息子も完母で1歳まで誰にも預けたことありませんでした😋
母になると、どうしても子供中心の生活になるし、〇〇くん(ちゃん)ママっていうふうに見られること多いですよね😂
自分の存在意味...とか考えるとモンモンとしますよね😅私も保育園に預けて仕事したい!という時期がありました。

今は地域の子育て支援とかを活用して、ママ友がたくさんできて、中には、『〇〇くんママ』ではなく、私の名前で呼んでくれるママ友までできました♥♥

家が近くて、いろいろ相談できたり、お互いの大変さとか見えてきたり、何気ない話したりするだけでも、めちゃめちゃ救われる感じがします😊

ひとりでもいいんです。
気の許せる、価値観の似たママ友ができると、すごーく心にゆとりができた気がします😊

あーちゃん

全く同じでした(T_T)

yuui❥❥❥

ワンオペ辛いですよね。
増して近くに頼れる人がいないとなると
産後の疲れと新しい生活のスタート
待ったなしの育児。
1対1で家にこもるとなにか
取り残されたような
なんとも言えない不安に
どうしようもない感じ。

私も毎日そうでした。
旦那さんにちょっと子供の事をお願いすると
俺は仕事して疲れてると言われ
苛立ちと寝不足でよく泣いていました。

でも泣いてる顔ばかり見せれない。
泣いてる私をキョトンと見て子供を
ぎゅーっと抱き締めると子供もぎゅーっと
抱き締めてくれる。
私はそれでがんばりすぎることを止めました。
子供はママが大好きです。
子供の成長がママのがんばった証です

こんなに悩むほどがんばってるじゃないですか。
頑張ることも確かに大切です。
ですががんばりすぎはダメです。
自分を責めないで。
まずは自分を受け入れてあげてください。

あなたは一人じゃありませんよ!

shro

私は6ヶ月の娘がいます。

うちの主人も、私の辛さを仕事で例えてくるタイプです。
話にならなくて余計にイライラした事もあります。

私も辛くて泣きそうな毎日でしたが、家で出来る息抜きを探していました。

私の場合は、初めての育児で何も分からないから、だからこそ真っ向から向き合うという事をやめようと思ったのです。

日中は抱っこ紐で寝かしつけながら撮りためたドラマを見るとか、お笑い番組内を見たり。

YouTubeでもいいと思います。

笑えること、癒されるものを探しましょう。

私はそうしてとても毎日の過ごし方が変わりました。

それと、うちはたまに紙皿や紙コップ、割り箸を使ってご飯を食べてました。

極力洗い物をしたくないからです。

それはそれは私にとってはとても助かりました。

エコではありませんが。笑

今も薬を飲む時なんかは紙コップ方式を取り入れてます。

ボウルのまま和えたおかずを出したり、ザルごとそうめんやそばを出したりもしてます。

もうそんなの気取ってられないって思います。

あとはご飯は丼系1品で過ごしてました。

何が一汁三菜だよって思ってたり。笑

それどころじゃなくなりますよね。

私は今日も娘を抱きしめながら涙が出てきて止まりませんでした。

理由はわかりません。

なぜ涙がでるのかすらわかりません。

娘のことは愛おしくて愛おしくて。

今はベビーベッドに寝てますが起こしに行きたいくらいですw

まず笑ってみてください。

お笑いは好きですか?

お子さんが生まれる前に面白いと思っていた芸人さんとかいませんか?

旦那さんに預けて紙皿でも紙コップでも買いに行ってみてください。

思い切ってものすごく手を抜いてみてください。

思い切って向き合えば向き合うほど疲れるだけです。

あとは行政的なところで少しでも預かってくれるとかいうシステムはありませんか?

子育て相談窓口とかに思い切って電話してみるのもいいかも。

私は初めての子なのに、わりと適当に育ててると思います。(愛情はすごくありますが)

あと、みんなと比べたりしない方がいいです。

だって他のお宅と生活リズムも違って当たり前ですもん。

まずは笑ってみてほしいです。


長々と失礼しました。

あき

最低限ってなんでしょう?
子供が元気なことです

家なんか汚くていいし、食事も手抜きでいい
赤ちゃんが寝てる時は横にごろんとなっちゃいましょう
抱っこしなきゃ泣くなら、抱っこしたまま携帯いじってもかまわない
泣いてて耐え切れなくなったら離れてもかまわない
やることはたくさんあっても、本当にやらなきゃいけないことはそんなにない
根詰めなくて全然いいんですよ
それで文句言う人がいるなら言う方が悪い

あと、普段誰とも会わないなら、お友達呼ぶのはどうでしょう?
ご主人がいない時に友達呼んで持ち寄りランチとかは?

私は別居婚で一人なので気楽なのもありましたが、出産一ヶ月後とかから友達が遊びにきて家でランチ飲み会してました
(もちろん私はノンアルコールビールでしたが笑)

携帯でも、飲み会でも、こんなことして非常識とか、そういうことは全くないと私は思ってます
お母さんがストレス発散できて、赤ちゃんが元気なら、なんでもそれは正しいやり方です

アヤディ

わかりますよ!すごく!!すごく!!わかります!
うちに遊び来てって本気で思う😭私は7歳と0歳8ヶ月の子育てをほぼワンオペです。夫にわかって欲しくても、うちも優しい夫ですが本当にわかってくれてるのかやっぱり理解するのは難しいのかもしれません。
泣いてください。たくさん泣いてもいいから、溜め込まないで。

kei

3人の子供がいます!長男、次男、長女で今長女が5ヶ月になるとこです。今のところさほど手かかりませんが、長男の時は、ノイローゼになるかもって思ったときありました。発達が遅くて幼児期に自閉症と診断書され、今に至ります。あの時辛かったけど、今となってはいい経験です。もちろん今も大変ですが…。一人で頑張りすぎないで下さい。

田中麻衣

タヌキが国道に横たわっていたので、袋を持ち出し車から飛び降りて、人目も憚らんと、路側帯自転車🚲️ にタオルまでかけた。
つい最近の話

りんか

私も同じです✨
結婚して引っ越し,すぐに妊娠し周りに、知り合いもいないく里帰り出産しましたが、戻ると余計に、不安と寂しさに小さな事に毎日パニックに、なって鬱になり、激やせしていました😵10ヵ月位から働く事を提案されて;1歳から,託児所付きの職場に行き出しました✨
ゆっくり昼休み✨子育てのアドバイスは、もらえるし考える暇は無くなり不安には、軽減🙌離れている分愛おしくなりました😍
普通の人が出来ていることが出来ないと泣いていましたが、仕事をする事で本来の自分を取り戻す事がデキました☺託児所は、給食つきで1色作る手間が減って最高でした😁

ママノ

わかります。とてーもよくわかります。お客さんは子供だから、と書かれてましたが。その場合はご主人をうまく使ってこなすしかない、ということになりますよ。ご主人からの提案ですもの、乗りましょう!

2人のこと、2人の赤ちゃんなのだから。できること、少ないなら増やしてもらいましょう。できることを増やして、できる範囲も増やしてもらいましょう。2人目、3人目考えるなら今だけの話では終わりません。

家にママは1人でいいけど、ママをサポートするひとも1人はいないと。パパをサポートするママでもありたいから、と切り出せばご主人ひとりの負担が増える印象は軽減されるはず。

ぜひ話し合い、2人で子育てがんばって!

リーマ

やはり、その状況で母が倒れたら、大変なのは母と、子ですよね!!
私も、早朝息子を連れて散歩しながら、出勤する人混みとすれ違い、社会から取り残されてる感、空虚感を感じたり、していました。
旦那さんの職場の話、自分たちの一日の話をするコミュニケーションタイムを設けたら、わかりあえるかもしれないですね♪外の気温が落ち着いてから近所のスーパーへ買い物へ行ったりして、道行くおばさんたちと他愛もない会話をしただけでもストレス発散というか、さっぱりしていました。
家事、ぜひ、てきとーーーにしてください!どう自分が楽できるかをトコトン追求して、子供が寝たら一緒に寝たり、本を読んだり、自分タイムを作ってください♡頑張って手を抜いてください!!!♡

ケティ

私もありました
息子が産まれた時同じことがあり旦那の親と同居しており協力すらしてくれませんでした当時は❗
実家は近く初めての育児でもあり不安だらけで旦那はその当時全く家事育児に協力してくれず精神的に参り息子を抱きしめて泣いて実家の母親に泣きながら電話しました
自分一人で子育てするものではなく夫婦ふたりでするものだと‼️
その言葉に救われ旦那と話し合い解決し息子と娘の育児を手伝ってくれます
今は息子も3歳になり目が離せないですが
旦那さんも仕事で忙しいかもしれませんが一度休みの日にでも夫婦で話し合ったらどうですか?
喧嘩になってもいいし一人で子供育てるのは間違ってます私は思います

さき

お疲れ様です。
ストローマグはもう使ってますか?
うちの子も哺乳瓶拒否だったのですが、ストローマグを使い始めてからストローマグでミルク飲んでくれるようになり、人に預けれるようになりました!

こって

私はいつも、
「今こんなに可愛いのに、こんなに可愛い時期なんて今しかないのに、それを見逃している旦那は可哀想だなぁ。その分私が、この子の成長も可愛いところも全部見てやるんだ!」
って思うようにしています。

この子の今を見れているのは一緒にいる人の特権だと思うし、
どの程度手伝ってくれる旦那さんかわかりませんが、

私の場合は、
家事をしない人なら家にいないでいてくれたほうが楽!!
しっかり外で稼いで来い!!
と思うようにしてます。

重たい荷物を持っている時、
雨降りの時
泣きたくなったり、大変な時はいっぱいあるし、
不機嫌な気分でも
悲しい気分でも
子供の前では笑顔でいないといけないのも辛いですよね。

でも、子供が笑ってくれたり
他の人にだっこされた時にずっと私のことを見てたり

そんな小さな幸せを集めて乗り越えるようにしています。

あと、具体的な話!
近所のコンビニでもドラッグストアでも、店員さんでもいいから少し大人と話すと気持ちが落ち着くと思います。

れんママ

これを見て自分の現状と重なりました。

娘を出産し、主人も喜んでくれたので
子育ても積極的にしてくれると思っていましたが
いざ退院したらお風呂は首がすわってないから無理、オムツ交換も無理、ミルク飲ませるのもむせるのが怖いからできない。
やるとしたら私が家事をしていて
抱っこできないときに抱っこをするのみ。
私が泣き止ませている隣で
ゲームをしていたり、動画をみて
自分の世界に入ってます。

今主人が御盆休みでずっと家にいるので
なるべく抱っこをして育児に参加してもらうようにしてますが
今日『オレずっと抱っこしてあやして大変なんだが』と言われ
頭にきたので『あなたは今やってるだけだが私は毎日なんだよ!夜中も授乳で起き、日中も泣いて授乳してるんだよ!』とキレてしまいました。
毎日こんな感じなのでストレスからか
胃痛が起きてます、
娘には申し訳ないばかりです。

でも自分だけでないんだと
少し気が楽になりました。

かなり

たぬきさん  私は、子供が先天性緑内障で、視力がない常態からのワンオペでした。色々ろありましたが、自分が愛してもらってると思えないと、例え子供であっても、一方的な愛だけを送り続けて行くことは大変です。ただ、旦那さんがいるなら、抱きしめてもらうだけで、安心をして愛を感じることが出来ると思います。言葉や、話を聞いてほしいのもわかるけど、自分の納得行かない返事は、当たり前です。だから、だから自分が愛されてる気持ちだけを感じてください。

ゆきえ

私も息子を持つ母親とし読ませていだだきました。
辛いですよね。私も専業主婦で日中は息子と二人きりになります。
息子がまだ小さかった時は、私も毎日泣いてました。
実家もなかなか行けず、主人も手伝いはあまりしない人なので、私が一人で頑張るしかなかった。
息子が夜中に泣いて、あやしても泣き止まない時は一緒に声を出して泣いてました。体調が悪いのにすごく頑張ってるんだと思います。
偉いです。
でも、毎日息子の成長を見ていると、辛くても頑張ろうて思えると思います。無理せず、自分のペースで子育てするのも大事かなて私は思います。
焦らず、ゆっくり子育てしてください。

まいちゃん

育児お疲れ様です。
私は今、生後4ヶ月の子供をずっと家で子育てしています。
お気持ち、心が痛くなるほどわかります。
子供が産まれて自分の体のことは二の次に考えられていることがなんだか悲しくて、誰も自分のことをいたわっていないのではないかとさえ考えてしまう時もあります。義母など親戚の方がきても、子供ばかり見ていて、それをただ端から眺めているだけの自分、
とてもむなしくなりますよね。

でも、今は辛い時だと思いますが、ここを乗り越えればきっと気持ちも体力の面でもどんどんいい方向に進んでいくと思うので、それまで、お互いがんばりましょう😂

ピノキオ

育児お疲れ様です。辛かったですね。
私も引っ越し前はワンオペ育児でした。旦那が単身赴任だったので。あのころは一人で二人の面倒。体力的に辛かったし、精神面でのストレスも大きかったです。でも、お天気が良ければ子どもとお散歩するし、公園で遊ぶ、となると気分がリフレッシュ出来て私は自然から、近所の人たちの笑顔から少しずつ元気をもらっていたな~と思います。子どもが、少し大きくなってお出掛け出来るようであれば、少しずつ外に出るのも一つの手かも知れません。いろんなやり方の中の一つとして参考になれたら、と思います💞
育児するママを応援します😄

プーさん

辛いですよね。😣💦💦

完母なら体調悪い日だけでもミルクにしたらどうですか?

私も旦那が農家なので、日中はなかなか手伝ってもらうのが難しく育児疲れしちゃうときありますよ‼️

その時は、家事は何もしません。ご飯も簡単なうどんやスーパーでおかず買ってきてもらったり、チンで食べれるおかずにしちゃいます‼️

あとは出かける力があるときは、ショッピングに出掛けて発散します。

赤ちゃんも一年生ならお母さんも一年生です。自分を責めないことです。あとは子育て支援に出掛けてみるのはどうですか?

めくみ

義実家で気をつかってなかなか頼れるひとがいなくてわたしも最初の1ヶ月はよく夜中授乳しながら泣いてました。
たまに私の実家に息子を連れて帰るのですが旦那が仕事の帰りが早いとまだかえってこないのかと電話までかけてこられて…
普段は旦那が私の車を仕事で使ってるから滅多に帰れないのにそこまで言われたらもう実家にかえったらダメなのかとまでおもってしまいます。

きょこりん

2度倒れられた。1時間の点滴で走って帰られた。完全母乳育児。…凄く頑張っておられますよ!
ワンオペという事は、旦那様は、赤ちゃんのお世話をママの仕事だと思っておられるのかも知れません。
うちはそうでした。
それで必死で大変さを訴えて別居した時期もありましたが、帰ってきました。
その大変さを言葉で言うのは又しても大変ですが、なるべく言語化していいと思います。そうしてやっと伝わる事もあると思います。
育児の大変さに共感してくれるような心療内科のドクターに診断書や意見書を書いてもらって何らかの証明が得られれば、旦那様や周囲の方の見方が変わると思います。私はこの手を使わずじまいで後悔しました。
産後育児で大変なその大変さは一律で皆同じではない筈です。
しんどい事をしんどいと自分事で受け止めてくれる誰かが必要です。それが夫なら良いのですが…。旦那様の立場としても、育児で頼れるのは奥様だけであって…。これでは家庭内自爆と言いますか、やはり第三者に助けて貰う事が必要になってくると思います。
あらゆる機関や窓口を頼ってみてはいかがでしょうか…。
応援してます。
うちは明らかな産後うつでしたが根性でここまで来ました。でも自分を大切にする事は赤ちゃんと同じく大切だと思います。
目に見えない、[お母さんがいるから]という前提。これがママを孤独や辛さへ追い込むのです、ね。
もっと周囲は育児の実際を知るべきだし、人それぞれ、もっと繊細なものだと思うのです。
赤ちゃんのお世話だけに専念すればいい、あとは自分の気分が上がる事を考えて実行しよう、と思ってみてはいかがでしょうか。
何でもやってしまうと、周りの人は何でも出来る、と思いますから😺
ママという存在は、もっと周りからチヤホヤされていい、と思うのです。
ママは一人で何役もこなすのですから。

ゆず**

ベビ待ち中です。
お子さんを授かって元気に出産されたこと、悩みながらも全てをかけて育てておられること、心から尊敬します。

私は家事だけでも立派な仕事で、育児も加わればダブルワーカーだと感じてます。私はもともと家事能力も低いので「家事と育児の両立はできないから!」と、念仏の用に夫に言い聞かせてますが。。。夫は全く実感していない様です。

夫も子どもが生まれたら変わるのかな?と期待しているけれど、なかなか簡単に変われるものではなさそうですね。

主さんの夫さんも、父として、夫として、もう少し成長してもらえると嬉しいですね。
パパ一年目、大事なのはママの一番のサポーターになることですよね。

主さんの夫さんは社会でも家でも自分が引っ張っていかないと!っていうタイプかな?
サポート役に慣れてないのかもしれませんね。

主さんが夫さんをずっと支えてきたはずです。今度は支えて欲しいですよね!!!

マイ

旦那の改称が、ないね、

4mama

お疲れ様です。
文章読んでいてこれ?
私?と思うくらい同じで共感しました。
泣けてきますよね。
まさに昨日がそうで今日もまた朝が来たから同じ日々…
いつ終わるんですかね…
4人ワンオペきつい😭

キャサリン

たぬきさん、お疲れ様です。

私の娘はもうすぐ中学生になりますが…たぬきさんのお気持ち、痛いほどわかります。


まず、専業主婦だからって なんでもかんでも出来ませんよ!
だって、子育て初めて&お母さん業も初めてなんですから!


男って、なぜだか《女はお母さんになったら当たり前に出来る》とか…思うんですよね。

初めての事だし、命を守らなきゃ…って物凄く気持ち的に責任がのしかかるし…。

ワンオペ育児だと、睡眠もまともな食事時間も取れない・お風呂だって、疲れを取るどころじゃないし、トイレだって ゆっくりは出来ないですよね?


まず、そういう 当たり前の事が ご主人はキチンと理解されてないんだと思います。

たぬきさんのご主人だけではなく、日本も男性はほぼそうだと思います。

『あ~仕事が忙しくて、今日は三時間しか寝れない』…と思って寝るのと、やっと寝付いて→赤ちゃんが泣いて "無理やり睡眠から引き剥がされる三時間"では、まっっっっっったく違うと思います!

そりゃ 旦那さんが働かないと→給料は入らなくて家庭が成り立たないけど、あなたが倒れた場合でも、家庭は成り立っていかないんです!

専業主婦だから…とか 関係ない!
対等です!家族はチームです!

そうは言っても、旦那さんは忙しくて 手伝えないかも知れません。
でも理解してもらって『お疲れ様。大変だったね』って 言ってもらえるだけでも、気持ちが全然違うと思うんです。


たぬきさんは【専業主婦なのに、あれも出来てない、これも出来てない…ごめんなさいごめんなさい】…って自分を責めていませんか?

赤ちゃんを産んで、毎日お世話してるんです、堂々としていいんです!

実は私は、辛いって言えなくて→育児鬱になり治療しました。

そこまでいって、やっと主人に理解してもらえて、今があります。

たぬきさんの旦那様…赤ちゃんがいる日常を…どうにかに理解してくれるといいんですが…。

あと、赤ちゃんと出掛けると、帰ってから家事で、それはそれで負担になりますよね?

私は今日は弁当にする!と決めて、支援センターや赤ちゃんのイベント等に行ったりしてました。

お母さんだって、人間なんです。
休みはいるんです。

今日は休みだ!…って決めて、菓子パンとかカップラーメン、お菓子用意して、赤ちゃんの事以外 しない…。
そういうのもありですよ!
(というか、1日くらい旦那に見て貰わないと おかしいですよね。二人の子どもなんだから)


文章力なくてすみません(汗)

かずかずかずちゃん

私も親に頼れなくて頑張ってきましたが、よく支援センターや子育てサロンのようなのに参加してました。家にいたらストレスたまりまくりで。いつかは楽になります。子育てを楽しむ余裕なんて、と思って当たり前です。完璧な自分をやめて、子供とお昼寝したり、ママともとか作るとみんな同じ悩み感じてますよ。大丈夫ですよ。。頑張らなくて。

あーる

とってもわかりますよ。
周りに頼りたくても、頼れないんですよね。
余裕もないし、本気で辛い瞬間あります。
周りが何と言っても本人しか分からないとおもいます。
愚痴をいったり、思いっきり泣いていいです
一歩ずつ進んでまた休んで… 成長していけばいいんですよ。
育児はそれぞれですし、個性もあります。 
大切な子供を旦那様と共に
育てたいですね

ゆっくり、笑顔を忘れずに
頑張りましょう❗

ゆうくんママ

うちも主人は仕事で帰りが遅くて、朝7時半から夜11時頃までは息子と愛犬と私で家にいます。
確かに大変ですよ。
次々とやることありすぎて目がまわりそうです。
私も辛いことを主人に話をしました
1番は息子だからそこは手抜きはするな。
主人も家にいる時は手伝う。
主人や私のことは少しは手抜きしてもいいから。
私が倒れたら困るからと。
きちんと時間とってご主人様と話し合いした方がいいですよ

まー

おいらも、仕事で忙しいなのと言ってましたが、かあーちゃんが、一緒懸命やりすぎ、かんばりすぎ(がんばってる普段)
やんべに、やっても子供は育ちます❗(二人目の息子を育てた結論(自論)) )
おらの子は、いい子に育てます!(母親が、いっばいいっばいだと、うまく行く事も、うまく行かなくなりますよ!

Yママ

世の中のママさんお疲れ様です。
子育ては本当たいへんですよね!毎日てんやわんやですが、溜め込まずやってます。
自分ばかり背負わなくても、きちんと話してみたら旦那さんもわかってくれると思いますよ😊コミュニケーションに関しては、公園や子育て支援センターに行けば少しは気持ち的に楽になれるんじゃないんでしょうか😉
因みに私は旦那さんに今日はこんなことあったよと自分から話かけてますよ✨ お互い楽しく子育てできるといいですね~😆ゆっくり休める時間も作ってください。身体お大事に!

QUEEN

もし 経済的に 少しでも余裕があるなら、心療内科に
行かれる事を お勧めします😔
貴方の心は悲鳴を あげてると感じました😱
鬱病10年の経験者です😵
たぬきさん、何が いけないんだろう?誰が悪いんだろう?等と 考えても解決は
難しいけど、専門の医師に相談する事で、たぬきさんの
考え方の癖が見えて来て
解決の糸口が見つかるかも
しれません。
私は鬱病10年の間、正直言って 旦那をはじめ、身内から世間まで、皆んな信じられませんでした。💦
けれど、クリニックに通う事で、「そんなにわるかったんだ」と、周りの理解が深まり
心が少し楽になれましたよ🤗
たぬきさんの性格は
きっと 控えめでNOが言えなくて 真面目で かかえ込む
タイプなのかな?と思います。優しい方なんですよ。🙂
最初は 敷居が高く感じるかも知れないけど、
心を専門に 見てくれるので
ドクターハラスメントの心配は、ほぼ無いと思います🙂
昔の自分を見てるみたいで
思わず投稿してしまいました。

よしみ

私は退院後頭がくらくらしてめまいもあり立ちくらみもあります少し退院が早すぎたのでしょうか?

あずき

私も同じ気持ちになった事があります。えもいわれぬ孤独感でした。
転勤族ということもあり、友達も親族もいない環境も相まって益々寂しいワンオペ育児でした。孤独をどう乗り越えたのかすら思い出せませんが、児童館に言って外国籍の方とか見てると
この方たちは言葉も通じない国でもっと大変なんじゃないかな~と思えて
よし、なんとか乗り越えようと小さな一歩を進んできたように思います。
大変な時期だと察します。
小さな幸せ🍀を感じる余裕が少しずつ貴方にうまれますように。

めんめ

たぬきさん、お辛いですね。
お疲れ様です。
きっと、初めての経験で、思ってる以上に頑張り過ぎたんですね。
何もかも、1人で、抱えこんでしまったんですね。
理想が高く、完ぺき主義なのかもしれないですね。
手抜きの仕方がわからないんだと思います。
家の中で、毎日、毎日、赤ちゃんと向き合っていて、赤ちゃんしか、見えなくなっているのかもしれないですね。
お母さんである、たぬきさん自身も気分転換が必要だと思います。
ちょっと、家の周りを赤ちゃんと一緒にお散歩してみては、どうですか?
その時に、赤ちゃんばかり見るのではなく、周りを見てみましょう。
きっと、違う景色が見えるはず。
深呼吸してみましょう。
今まで、下ばかり見てませんでしたか?
赤ちゃんを可愛がってくれる方は、赤ちゃんだけを見ているのではないと思います。
あなたのことも見てくれています。
下を向いていて、気づいていないのかもしれません。

役所や、保健センターなどで、相談してみるのもいいと思います。
短期で預かってくれる制度などあります。
自分は、1人ぼっちと思わないで。
周りには、たくさんの人がいます。

ちょっと、肩の力をぬいてみましょう。

完ぺきなママなんていないですよ。

かみんこ

辛いですね でも 辛いは、いやですよね 子供達だきしめて泣いたとき泣いてないとき ためしてください魔法の言葉 名前よんで ママまたは お母さんは 大好きだよ‼️ 私体調悪いとき だきしめて ねつあるんだー 体しんどいけどだっこしたら 安心したーって言ったら 泣きじゃくる娘が なきやんで ヨシヨシしてくれました 旦那やみんな 知らん顔され私も心 無くしかけたけど 自分の辛さわかってくれるのは 以外と 側にいる子供です 病院長引くとか 包丁おとすときは 親やキョウダイ 友達に 連絡‼️貴女は 母で人間ですから!日本語話したい時 友達や 母に 電話しましたよー トンネルには光の出口あります 乗り越えられる😘💪

そう

少し育児鬱になり始めていると思います。母乳で育てるのを思い切って哺乳瓶に搾乳して息子さんに与える方向に変えてみてはいかがですか?私も育児鬱で自殺未遂まで経験ありでした。私の場合は25歳で産んだ心臓病児の女の子が本当に看護師さんのような育児をなくなる6歳までしていて、普通の子供を育てたことが無いということで自身持てずねむれなくなり、欝になってしまい、眠れなくなり心療内科に10年たった今でもおせわになっています。眠剤を飲んで離婚してその悩みの種の育児の中息子は今年5年生になります。ずっと家の中にいるのではなく、母乳終えたら1時間でよいので外を散歩してお日様の光や風にあたるだけで、気分転換になると思います。私の場合は外着にもなるスエットみたいなものをパジャマ代わりにして、気が滅入りそうな時はスグに乳児をベビーカーに乗せて外に散歩にでる所からまずは始めるようにメンタルクリニックの主治医に言われました。トピさんにも効果あると思います。あと、多分同じように子供連れてでれないまた未就園児の赤ちゃん対象の集まりとかを市役所で母子手帳を発行してくださる係の人にも相談して福祉課の人が色々手配して下さいました。トピさんの地区にもあると思うので一人で育児にのめりこむのではなく、他にも自分と同じ環境の人がいるという方に会うと気持ちが分散されると思います。長くなりました、もし言いすぎていたなら失礼をお許しください。

そうまゆうこ

違います、あなたにとっては、旦那ざが、お客様になちゃってます。普通は、旦那さんに預けてお風呂をゆっくり。チンするだけで出来上がりなごばんで良い時期なのに。
でも、旦那さんがいるなら、旦那さん中心にしてみたらどうですか❓二人目を産んだときには、長男長女を気にしてあげたほうがいいそうです。
ワンオペは、シングルマザーには当たり前なので、私は、強くいえませんが

deleted user

私もいま同じような状況です(T-T)
生後1ヶ月過ぎの娘を育ててます!
お互いの実家は遠方…
旦那は仕事で朝はゆっくりですが、夜が遅く、娘とマンツーマンです💦

可愛い天使なので"育児が嫌"とかそんなんじゃないですが、誰とも喋る事もない。
旦那が帰ってくるまでの間、どうしたらいいのか…
賢いときと甘えん坊のときとの差があるので、疲れてきました。

今日娘を抱っこしながらポロポロ泣きました💦
理由はないですが、なんか泣けてきちゃって…💦
疲れかストレスか膀胱炎にもなりかけ、ヘルペスもできてボロボロになってる気がします(T-T)

一緒に頑張りましょう!!

しのママ

子育て、お疲れ様です。
私が近くに居たのならあなたを抱き締めたいです。
そして、心配かもしれませんが少し子育てを離れて自分の好きなことを短時間でもさせたい。

すもも

私は、2人の子供を産みました。しかし、下の子供を産んだ時が高齢出産だったので引きこもりがちで精神的におかしくなりそうでした。
上の子供(15歳)から少しでも体を動かす様に促され自転車で移動するように心がけもちろん赤ちゃんを夫に任せたうえでですけど。
ついつい車移動してしまうが
徒歩や自転車移動を心がけて体調管理をです。
出産する時も夫と上の子供立会い出産でしたがゲラゲラ🤣笑うので感動が半減でした。

ポンタ母ちゃん

お疲れ様ですm(._.)m

子供が生を受けて生まれて来たのは貴方を親と思い生まれて来ています‼️

小さい時は大変なのは良く分かります‼️

親となった以上は親としての役目です‼️

私も子供達にも大変な思いしたけど今は子供達皆が一緒懸命おだてております‼️

長男、次男は年頃から双子、次男は5人がほぼ年頃の為ずっと子育て、家の事でてんてこ舞いです(・・;)

私の孫12人で他に私が面倒みた子供達にも6人おります‼️

子供が増える事で大変な事は多々あります‼️

結婚して子供が生まれるは当たり前です‼️

これからも頑張って下さいませ(^.^)

10

お気持ちすっっっっごくわかります😭
私の旦那も朝の8時に家を出て帰ってくるのは23時過ぎ、、
1ヶ月に2回ほどしか休みがなく、、
私の実家も遠いし、旦那の実家は中国で😭
旦那は本当に何も手伝ってくれなくて、息が出来なくなるほど苦しいです、、(;_;)

のんきママ

私は旦那の実家に同居してますが、なんとなく自由にできない、助けてもらってるのに逆にもっと頑張ってる人がいっぱいいるのに私何してるんだろうなんて思ってしまいます(笑)大変でない育児なんてきっとないんでしょうね。悩みは尽きないというか。
ワンオペ大変でしょうけど大変ならもっともっと手抜きしていいんだと思います!便利なものもいっぱいいっぱい世の中にはあるし、使いまくるとけっこう気分転換というか新しいもの使ったときのワクワク感というか、楽しいですよ😊
同居してても思いますが、味方になってくれるのは旦那さんで大切な存在だなって改めて思います。自分がその状況になってみないとわからなかったり、言ってくれないとわからないって人もいると思うのでもっともっと辛いなら頼ってもいいんですよ。あとしっかり話し合うって大事かなって思います。生まれて間もなくのときはお互いなんにもわからないことだらけだったんで何回も話し合いました。お互い言い合って思ってること言いました。自分のパートナーが倒れてもいいなんて思ってる人いないですからね。外で働く大変さもわかってあげた上で家での大変さもわかってもらいましょう。
吐き出す場所や術はいくらでもあるし、ほんとに大変なときは助けてもらえるところもいっぱいあるのでそういうのを使い尽くしちゃいましょう!
子育て大変ですけど絶対に乗り越えられるので一緒に頑張りましょう!
子供のもう戻ってこない素敵な今日という一日を大切に過ごしていきましょうね。

はじめてのママリ🔰

こんばんわ。私は、五人子どもがいるお母さんですよ!一番したの子どもは、まだ2ヶ月ですよ!長男とは、年離れていますよ。

K子

おつかれさまです!
私も何回も嗚咽してます\(^o^)/
うちも旦那さんに弱音吐きにくいです!

視野狭くなると本当に辛いですね><
視野を広げるには外に出ましょう!
コンビニの店員としゃべる!
児童館行って、初対面の人ともしゃべる!
公園に行って、知らんママともしゃべる!

会話できる人間としゃべれば、ママも一人の人間として存在できるんじゃないでしょうか…きっと。

マルコ💕デラックス

のだっちさん
9nine♡♡mämäさん

つばっちゃん

ご苦労様
子供といっぱい抱きしめたり
いろんな事をして遊んであげてください
回りの事は考えないで子供と精一杯抱きしめたり遊んであげたりしたら
回りの事は気にならないよ
頑張れ💥👊😃

Himuka7

こんにちは。

育児大変ですよね。
私も実家が飛行機を乗らないと行けない場所にあるので、長男が一歳半ぐらいの頃、毛布に包んで抱っこして、外で何度も泣きました。
また、下の子が生まれた時は、熊本地震の直後で、実母に来てもらったのですが、上の子がその時、小学校一年生で何度もトラブルで、学校を行ったり来たり…。
新生児を育てながら、もう何が何だかんだわからないけど、毎日こなしていました。

そんな私を見て、主人がヤバいと感じて、下の子連れて実家でゆっくりして来たら?と提案してくれました。
父母も里帰りすると思って帰って来なさいと言ってくれて、
息子は、学校があったので、主人がみてくれると言って、くれたので、実家に帰りました。
娘は、誰にも懐かず私にべったりでしたが、昔からの友達とランチに行ったり、甥っ子、姪っ子達とおしゃべりしたら、スゴく気持ちが楽になって、深呼吸した感じで、生き返りました。

ご主人にご相談して、里帰りしてみてはどうですか?
両親の側にいるだけでホッとしますよ。
自分を大事に、ご両親に甘えてみてはどうですか?
子育てに関する事も一緒にやってくれたり、みてくれる人がいるだけでも安心しますし。
お子さんが、慣れてきたら、自分の時間を作ってください。
今は、休みながら、楽しい😊事もして、落ち着いたら、戻ってもいいかもしれません。
今のままだと、自分が壊れてしまいそうで、私は心配です。
母親も人ですから、休みは必要です。人それぞれに違いますから。
ご自分を大事になさってくださいね。

頑張り過ぎないで、深呼吸、充電も必要ですよ💖

みにまま

わかります。大変ですよね。
昼間は暑いですけど私は夜でも朝早くでも抱っこ紐で散歩してました。
自販機までとか。
すこしだけ気分転換になりますよ。
ママリにも同じようなママさんたちが沢山いてコメントを見るだけで泣いて少しスッキリするし、元気をもらえます。
なんでも溜め込まず吐き出すことです。
場所がなければママリにいいと思います!
恥ずかしくないですよ!ロボットじゃない!ママだって人間だもん。

さくらもち

妊娠してから、産後もずっと、女性の体調は万全では無い中、お母さんは大切な子供のために身を削ってがんばってますよね。専業主婦なら尚更、24時間何年も働いてるような感覚だと思います。私も頑張りすぎて、うつ病になり、子供が7歳になった今でも治療中です。今でも育児ノイローゼになる時があります。自分が早く治らないと夫や子供に迷惑かけて、こんな妻なら、母親なら、いない方がいいのかなと何度も思いました。でも家族は誰も文句を言わず、こんな私でもがんばりを認めてくれて、必要としてくれて、心配してくれます。私がなんとかやっていけてるのは、1番は夫と子供達の愛情のおかげですが、育児はお母さん1人では無理です。最初は母親が1人でがんばって当たり前かと思ってましたが、心身を壊してから色々学びました。育児はたくさんの人に頼って、お母さんがダメになってしまわないようにやっていくのが、結果子供のためにもなり、自分のためにもなります。私の場合は親には頼れない状況だったので、ファミリーサポートや一時保育や保育園や託児所、市の相談員さんに話を聞いてもらったり、カウンセラーの先生に話を聞いてもらったり、たくさんの人の力を借り、少しずつ元気になり、子供も健やかに成長してます。育児は頑張りすぎない方が結果いいと実感してます。たとえ母親だとしても、普通の人間だから、限界があります。疲れ、寝不足、ストレス。限界を越えると人は壊れてしまいます。母親だからという責任感は時々でも捨てていいと思います。家事も手抜きたくさんして、育児も手抜きたくさんして、頼める人に頼んで、時々リフレッシュした方がすごくいい方にいきます。無理せずがんばろうって思えるようになります。たしかに周りの人は、母親ではなく赤ちゃん中心な言動になる人もいますが、私もそんな経験があるので、つらいの分かります。母親が誰よりも1番がんばってるのにって思います。でも周りの人が子供中心に見てるとしても、子供は違いますよ。子供はいつでも母親の味方です。誰よりも母親を大切にしてくれて、必要としてくれて、感謝してくれて、愛してくれます。子供が成長するにつれて、子供は母親に愛情を伝えてくれるようになります。母親を助けてくれるようになります。それで赤ちゃんの時、死ぬほどつらかった育児も報われます。子供の存在は偉大です。まだ小さな赤ちゃんを毎日育児してがんばってる、たくさんのお母さん、逃げ出したくなるくらいつらい時もあると思います。ちゃんと頼れる人に赤ちゃんをお願いして、つらい時は逃げ出していいと思います。がんばりすぎずに、がんばる。今はこんな形でエールを送る事しかできませんが、自分が元気なら、たくさんのお母さんのお手伝いをしたいです。つらい時は1人じゃないと思ってもらいたいです。1日に1回でも笑える毎日を過ごせるように、心から思います。世の中のお母さんすべてを誇りに思います。

はじめてのママ

短く言えば「自分にあるものを喜ぶ事」ですかね?(^-^)

世の中には子供を病気など様々な事情があり つくれない方が多くいるので、自分には家族がいる、、自分は~ができる、というような事を考えれば楽になると思います!( ̄- ̄)ゞ

龍之介のパパはじめてのママリ🔰

育パパですみません。
今は辛いですが、
後で息子の成長を一番一人占めできてる、事の
幸せが後から来ますよ☀️
頑張って下さい。

リョウ🔰

新米ママさん、頑張り過ぎです。泣きたい時には、思いっきり泣いて、旦那さんにも育児に参加してもらいましょう。貴女一人の子供では無いんですよ。旦那さんにも、責任はあります‼️貴女が育児ノイローゼになったら、子供もですが、旦那さんもとても困るでしょ?実母はめったにお世話してもらえないのだから、1日でも半日でも3時間でもいいから、子供の面倒を見てもらって、美容院とか、ウインドウショッピングとか、お洒落して出掛けられるように、旦那さんと話し合ってみてくださいね。

スイっとコーン

育児お疲れ様です!!人間を育てるって、こんなに大変なんだな、と改めて実感しています。本当に、産む前はこんなに大変だとは思わなかったと思います。
旦那さん、優しいのかもしれませんが、仕事と育児を一緒にして比較するのは、ちょっと違うんじゃないかな…、と思いました。仕事は、大人相手にするもので、だいたい自分のペースでできますよね。言葉が通じない、赤ちゃん、子供相手だと、こっちの都合に合わせては動いてくれないし、話も通じない。話相手にもならないし(^^;;。
一度、丸一日、ご主人に子供を預けて外出してみてはどうでしょう?きっと、大変さを少しは分かってくれるのではないでしょうか。
それと、ご主人が毎日仕事が出来るのは、奥さんがちゃんと家事も育児もしてくれているから、だと思います。

ちょき

人に会ってないと、もう自分のことさえも憎く感じてしまうことありますよね。
男と女も生き物が違うし。

人に会いたくなくなる時期というのもありますよね

自信を無くしていたり、元気が無くなり気力を失ってるから
これ、誰かに会ったとき、何を言われるんだろう、私の育児を否定されてしまうのではとか思うと、
余計億劫になって、益々人に会えなくなる…のループでした私は

一番の励みになったのは、こういう、インターネットという遠くて自分のことを知らないのに優しく励ましてくれる先輩ママさんのたくさんのお言葉だったんですよね。

近い人は、悪気ないちょっと無神経だなと受け取ってしまうような言葉が直に刺さってきたりして、逆に頼りずらくて…

れもん

家事なんて1日2日やらなくたって死にませんよ。

1日でも家事を休んで、お子さんのお世話だけしてみて下さい。
少し休めると思います。

私の場合ですが、、
私は今日は洗濯をして、明日は掃除しようって全て1日起きです。

支援センターや子育て窓口行ってみてください

悩んでること、もやもやしてること、旦那さんのこと
色々聞いてくれます。
心の中で思い悩んでいるより、口に出した方がスッキリしますよ!!

たぬきさんは凄いです。
毎日おつかれ様です。

長女も哺乳瓶嫌いでした。
毎日初め咥えさせるだけでもいいんです、少しずつでも慣らしてあげればそのうち吸ってくれるようになります!

たぬきさんは1人ではありませんよ。

ゆずはな

こんばんは。初めまして。
私の息子もやっと14日で5ヶ月になりました。
2人めですが、やっぱりきついです(笑)
帝王切開でした。
私は両親とも居らず遠く離れた夫の両親が手術室に行く直前に来て産後1ヶ月いてくれましたが正直、どちらに掛けてもエラかった(笑)
麻酔にかかるためのリラックス時間にも接待、産後のイライラ期にもずーといる(涙)😢
一人めが混合だったし、保育園を視野に入れていたので2人めも混合にしたのに 夫が『気分転換に出たいでしょ?』と考案して残った母に頼んで出ようとすると『お乳があるんだから‼️』と叫んで出られず。
いる間は上の子の保育園送迎も買い物もすべて『ゆっくりしなさい』と寝ることを強要され、掃除も『ゆっくり休みなさい』と止められ、食事作りも風呂掃除も、夫を起こす見送るも『休みなさい』と言われていました。あげく、夫には『あのひとは私が帰ったらどうするんだろう、何にもする気がないみたいだから心配』と言われていたみたい。

msr.

産むことも大変なのに、出産後すぐ育児でとても精神お疲れだと思います。すごい大変ですよね。。でも1番の癒しは赤ちゃんだし子供です。
育児がこんなり疲れたは子供に失礼になります。子供を遠回しに理由にしてしまうようになっちゃいます。覚悟したのであれば覚悟して育て抜かなきゃいけないのに
ストレスでほっとつく間もなく息抜きもできないから
そう思うんですよね
とても煮詰まりますよね。
けど、1番大事なのは赤ちゃんです。赤ちゃんに伝わってますよ。ママが1番でママが誰より信用してるのに悲しい顔しないでください。
本当は育児は2人でするものなのに、旦那は手伝ってくれるっていうことすらしないですよね。
期待してるから悲しいんです

少し休める時に頑張って休むしかないかもしれませんが
気持ちを少しでも落ち着かせて頑張ってください!!

  • ゆずはな

    ゆずはな

    msrさん、ありがとうございます。お返事が遅れてすみませんでした。
    今はパートで短時間ですが仕事に出ていて息抜きと言うと子供には失礼ですが、息抜き出来てON‐OFFがあって育児も家事も出来ていて幸せです✨

    • 11月21日
伊勢野あいり

私は、生理中の時は、イライラします。現在妊婦2ヶ月です。

  • ゆずはな

    ゆずはな

    あいりさん、こんにちは。
    子どもを前に感情を100%だしたら可愛そうです、と自分は思えるようになりました。
    ママの前に人間です。
    娘がド嵌まりしてるのはアンパンマンです🎵
    録画をつけて欲しい、とねだります。私は『ママ、オシッコしたい。オシッコしてからアンパンマンつけるから。おトイレに行かなきゃ今は何もできないからごめんね』と言うと自分もスッキリします。
    生理のときはパパにも言っておきます。
    『今週はイラつきます』。
    優しいですよ☺️
    『頑張りすぎないでね。僕だってパパだから子どもをみれる。』って。

    • 11月21日
🌼ツカサママ🌸1m

たぬきさん、はじめまして☺️
育児お疲れ様です。
出産後は赤ちゃんと自分だけの時間がゆっくり流れていき、それってすごく幸せに思えるのに、自然としんどくなってきたりネガティブに考えてきたりしてしまいますよね。

旦那様も仕事人間とお聞きしましたし、なかなか辛いということを聞いてくれないのかな?と思います。
私の旦那も仕事人間です。
育児が辛い…ってことを言っても「俺は出産してないから分からない」と言われることもあります。
ですが、私は旦那に育児のこういう所が辛いよと言った後に、ここを手伝ってくれるとすごく楽だからお願い!とお願いするようにしています。
2人とも親初心者、子供も人生の初心者、みんなで少しずつ成長していけばいいです。
旦那様がわからない、できない、と言うようであれば分かるよう、わかって貰えるように伝えてみてはいかがでしょう。

完母なのですね、私は混合なので羨ましくも思えますが、哺乳瓶に慣れて貰えるように少しずつシフトされてはいかがでしょうか。色々なメーカーの哺乳瓶がありますから、お子様に合うものを探してみては?

気持ちの逃し方は、こうやってママリでつらさを共有したり、友達とかお母様とかに話を聞いて貰ったり(電話とかでも!)、家事代行サービスだってあると思います、本当に辛い時は利用してもいいんです。

寝る前にも、起きた時にも、鏡みて、「今日も、頑張ったね、偉いね」って自分のことを褒めてあげてください。
女性は育児をやって当たり前、できて当たり前、じゃないと思う。
最初は育児って難しいし、私も日々奮闘してるし、完璧になれることはないです。
母親が慣れてないんだから、生まれて来たばかりの子供だって同じく慣れてない。
だからこそ、無理はしないで、思いつめないで欲しいです。

ひろママ

子供を生んで母となる女と、子供を生めない男では、親になるスピードが違うと感じます。

中には、私の実父のように時を同じくして、つわりのような症状が出て、妊婦気分の男性もいますが😅(精神的なもの)

旦那が子育ての大変さに気付くのは、いったいいつでしょうかね😤

なので、私は子供が初めて発する言葉はカーカであって欲しいと、必死に教えたなぁー😁言ってくれた時は、ざまーみろ!でした。

そんな些細なことから、
あれ?と旦那も関わってないことに気付いたのかも…。
それからは、ことある事に、子供の成長を伝えました。

うちの主人は、子供いらない派で、無口で仕事だけ人間で、それは今も変わらないけど、必死に家族の為に働いてくれてます。

女は子供を産めて偉い‼️
と思いましょう!
あなたの宝物を皆が可愛いと褒めてくれたら、
そうでしょ、そうでしょ、
と誇らしげに笑いましょう。
子供が出会いを運んでくれますよ。
可能なら、子供が小さいうちに親戚や友達との繋がりをつくっておいて、皆に可愛がってもらうといいですよ。離れていても。

育てる環境は父、母だけでなくていいと思います。
どれだけ子供が皆から愛されたかで、あなたの幸せ度も上がっていくはず。

今は毎日すごいスピードで成長していく我が子から、目を離さないで❤️

お子さんと二人の時間が、
ささやかな幸せに包まれますように🍀

さすけ🔰

ママ5ヶ月ですよ、まだまだ新米でしょ 子供と一緒に成長すればいいんじゃないのかなぁ。一杯泣きながら、一杯笑いながら…

SANA

初めての育児 どれだけ大変かお察しいたします
もう限界以上になってらっしやまいますねぇ

色々と励ましのお言葉は頂戴してるでしょうが まずは 一人で育児しようと思わないで欲しいてす

市役所など 公のこども課でもいいです!
育児サークルなど 紹介してもらいましょう

悩んでらっしゃるのはあなた一人ではありません

きっと同じように悩んでらっしゃる方もいらっしゃると思います

一時預って頂けるボランティアサービスだってあります

暖かい励ましのメールもとてもありがたいものです

でも今 あなたに必要なのは人との交流と 行政などのサービスを利用し自分も休息をとりましょう

ぜひ お電話してみて下さい

はじめてのママリ🔰

毎日の育児と家事、お疲れ様です。

私も子供3人を自宅で見ていて、お気持ち痛いほど分かります。

私自身、夫に相談しても気持ちは伝わっていないのか見当違いな励ましを貰ったり、3人目を妊娠中に始まった義理の両親との同居。それに伴い旦那の実家へ引越した為、実家へは新幹線で3時間以上の距離になりました。

自分の味方は誰もいないと錯覚して、子育てのプレッシャーや毎日のストレスから精神的に追い詰められ、ちょっとした事でもイライラしたり直ぐに子供達に当たったりと、辛い毎日が最近まで続いていました。

今は家事や子育ての合間にチャットで不特定多数の人と話す時間を作ったからか、精神的に少し余裕をもつ事が出来ています。

たぬきさんも誰でもいいので話をしてスッキリ出来る相手が見つかることを祈っています。

声を出す。誰かと会話する。簡単な事なのに子育てという枠に囚われると出来なくなってしまう。出来なくなるとその大切さに改めて気付かされる。

最近特にそう思います。

deleted user

今の世の中コロナやたくさんの暗いニュースがある中で一人で子育てしていると余計に辛くなる部分ありますよね!
私も2人目を最近出産しましたが、家にずっといると色々考えてしまいます!旦那さんのお言葉は何処か他人事のように聞こえてしまいました…。
数ヶ月お腹でしっかり育てて命がけで赤ちゃんを産んだ事を当たり前と思っているのかな.と悲しくなりました!
子育ては共に両親でしていくもので旦那さんも寄り添う形をとってほしいですね😢でもなかなか話す場所がなければ、こちらで色々相談されて少しでもお気持ちが軽くなられたら幸いです。同じママとして応援してます!

ディゴ爺です。はじめてのママリ🔰

縁有って結婚してふつうに赤ちゃんが五体満足に生まれて、
全て神様の思し召しとおもわざるをえません。明るく性善質的にいきましよう。悪く考えるとキリがありません。前向きに愉しく必ずや幸せな人生が開けます❗

ママリ🔰

8ヶ月の息子がいます。

旦那さまがあまり家にいらっしゃないとのことですが、旦那さまの言葉も冷たいですね。
うちは家にいても家事も育児も手伝ってもらえません。それどころかマイペースな行動でリズムを狂わされています。
主人が子供をみるのは私が洗い物の時とお風呂の時くらいです。(それでも放置で泣かせていることが多いくらいです。)その他、休みは自分の趣味をしたり家を出たり寝たり、かえって家にいられる方が家事も増えしんどいくらいです。最初は腹をたてたり悲しくなったりしましたが、ある日から夫は稼ぐだけの同居人だと割りきりました。主人が家にいてももう求めないと決めてから気持ちも和らぎました。それでも協調性のないマイペースな人なので時間にかなり振り回され子供より夫中心の生活の中の育児なので家事もすべてこなしているのでどっと疲れます。夫がいても抱っこ紐で家事をしています。お風呂もなるべく一人でいれています。
夫は口ばかりで面倒なことから避けようとするので自分でみている方が私も安心です。今となれば夫に1日預けろと言われても心配で無理です。
そうして大きくなった息子が夫より自分側にきてくれると信じて頑張っています。

コバシ

ワンオペ本当に大変ですよね
私は二人いますが、一人目の時に、時間が過ぎるのが遅くて遅くて、鬱になりそうでしたw
なんでもネットで調べて
その通りにしなきゃいけないって思ってて、テレビもあまりつけずにいたので、
赤ちゃんと自分だけの世界で本当に辛かったです
しかも家の事や子供の食事も作らなきゃいけないし…
そんな中ですごく頑張ってるとおまいますよ!
人一人育ててるんですもん!
頑張ってないわけないじゃないですか!
皆そう思ってますよ
私は子連れのお母さんを見るたびにお互い頑張ってるよね!なんて勝手に思ってます
でも誰かに言葉にしてほしいなーなんても思ってますw
だからこそ旦那さんに
いってほしいですよね
私は旦那さんの言葉は
ちょっとと…
いやいやいや
実際育児やってないのに
わからないでしょ
客じゃないから!
言葉もわからない相手だから大変なのよ!ても抜けないし!ってのをわかってほしいなー
365日相手にしてから、
そーゆー事をいってほしいです!
あなたは子供の相手に旦那の相手、本当に頑張ってますよ!
上手く伝えられなくてごめんなさい

コバシ

追加でコメントです
子供が産まれてからは
あー夫ってつかえねーわ
って思うことが増えましたw
会社でどれだけ評価されてても、家での育児、声がけの
スキルはひくすぎました。

はじめてのママリ🔰

はじめまして
私シングルマザーで介護職をしながら2人の幼い娘を育てて来ました。私の実母は毒おやです。結婚離婚繰り返し、養父が優しくしてくれたのは最初だけ私は小学生で自分が生きてる意味がわからなかった⁉️酷いDV散々受けました。自殺をしょうとそこらへんにあった薬のんだら死ねると…トイレではきもどし 死ねませんでした。実母はなんでトイレが汚れてるかと叱るだけ 私の心の闇にきずきもせずに。私は奴隷でした。朝早く起こされ掃除洗濯あとかたずけ 孤独でした。心は貝殻になりました。親戚どもは 私はろくな大人にならないと バカな毒ババは信じ 私を責めるだけ。唯一の抵抗は 別に…沢尻エリカですよね😅 それからバカ旦那は逃げていった 私は往復ビンタを 逃げて行きました。これも毒ババが裏で私に他に男がいるとか
もう 勝手に合鍵を作らせ いない間に私の下着やら 全て奪っていった。孃の浴衣も…泥棒です。それから私は人生走りに走った。結果
心身崩壊しました。何度も死のうと 車の借金ギリギリでした。頼れる身内もなく 当時お世話になった保育園の園長先生が 地獄からひろいあげてくれ
色々手配して 私達3人親子は助けられました。下の娘が年長さんだった頃
ぽっきりと木が折れるように 目眩 吐き気不眠症 くらくら
まともに歩けませんでした。そして とうとう
幼い娘2人を施設に預け 私は泣きました。毎日毎日そして入院しました。毎年入退院の繰り返し 私は洗脳さらてましたあのくそババどもに お前が何処に逃げても 地獄の底まで追いかけてやる エグイ養父が毎日繰り返し 今私が生きているのは娘達のおかげです。毎月外泊やら 運動会は 早朝から、起卵焼きだけは 何とか作りました。ついたらくたくた‼️日傘のしたで寝てましたね。娘の順番が来たら何故か
はっと起きてみてました。不思議ですね🍀
下の娘がピンクのランドセルが欲しいと…何とか買って ラッキーな事に値下がりして 送りましたかね😁決めた約束は守る❗娘にしてやれる事は それだけは守りました。そんな娘も高3上の娘は20。突然でき婚
やれやれです。もうお腹は8カ月キケイシュがあり 先生は大丈夫と言われてますが 何がいざ出産の時何が起こるかがわかりません。知人からあるものあればなんでもとお願いしたら 送ってと代金着払いでいいから
笑えますよね😅
お返しはなにがえーか?なやんでいます。因みに男の子なんで
みんな がつかりされてます。結婚指輪も家財道具も買ってもかってもらえず
娘壻は最初僕の何がわかるんですか?かみついてくるし 向こうの親も元ヤンキーみたいで 息子3人どうも皆相手が違うらしくて 壻が10歳のとき臨月で夜彼をおいてパチンコにいってたらしいです。最初はしおららしくしてましたが化けの皮ははがれますよね。今は実家でなんもせず らしいです。もう
じかたんぱんするしかない。向こうは自衛隊のちゃんとした旦那がいるんだから おかしいのは食べに行くと
息子に払わせます。あり得ない⁉️てなかんじでちょうぶん。なりましたがすいません🙏泣きたい時にはしっかり泣いてください。ベビーシッターや 家事はサービスを使い
ヒーリングミュージック聞いたり プチランチ楽しんで下さいね。

はじめてのママリ🔰

たろーちゃんと呼ばれてます。

はじめてのママリ🔰

私には年子の男の子が2人います。といってももう彼らは成人していますが…
私の経験や反省がどれだけ役に立つかわかりませんが子育てに沢山の後悔をしている母親の言葉として心のどこかにとめていただけると嬉しいです。
私も子育ては常に1人でした。若い時に出産したので両親や、嫁ぎ先の親もまだまだバリバリ仕事をしていて助けてもらえる状況ではありませんでした。とくに、2人目を出産してからの育児は本当に地獄でした。イライラやストレスをぜんぶ長男にぶつけていました。たくさん叩いてしまいました。たくさん怒鳴りました。まだ何もわからない幼子にです。最低の母親でした。
大人になった息子たちにこの事を話した時、長男は何も覚えていないといいました。私は今、息子たちを抱きしめたくて仕方ありません。愛しくて仕方ありません。でも、成人した息子たちが抱きしめさせてくれるわけもなく…
子供たちが幼かった頃にもっと抱きしめてあげたかった。もっと優しくしてあげたかった。私の育児は後悔だらけです。こんな母親でも息子たちはしっかり大人になってくれました。はじめての育児ならお母さんも一年生です。わからない事できない事ばかりです。今は20年後なんて想像できないと思いますが私も当時は自分の手元から子供たちが巣立っていくことなど想像もできませんでした。その時のしんどい気持ち…やり場のない気持ち、逃げ出せない状況がいつまでつづくんだろうって毎日考えていました。でも子育てには終わりが来ます。その時に私のような後悔をするお母さんが1人でも少ないことを祈っています。私は経済的にも余裕がありませんでしたが、もし余裕があるならシッターやそれに近いものを利用するのもいいかと思います。少しの時間子供と離れる事で気持ちがリフレッシュできたり、私なんかはあんなに子供と離れたかったのにいざ離れてしまうと子供の事が気になって預けてもすぐに帰ってきたり…逆に子供に会いたいと思うことが出来た瞬間でした。
子育て、今この瞬間の辛いこともしんどい事もいつか終わります。だから今を大切にして下さい。後悔してもいいんです。子供にはそうやってお母さんが育ててくれた事きっと伝わります。

ろんぴっぴ

たぬきさん、日々の育児、家事本当にお疲れ様です。
わたしは現在3ヶ月の赤ちゃんの子育て中です!

わたしは幸いなことに近くに頼れる実家があるので、少しずれた回答になってしまうかもしれませんが、回答させて下さい!

わたしは産後母乳が全く出ず、おっぱいをあげても足りないらしくギャン泣きされ…子供は先天的に気道が狭く呼吸がしづらくいつも決まった首の位置でないと息苦しいみたいでギャン泣き…ほぼ24時間常に抱っこの日々でした。
退院後は会陰の痛みやらなんやらで全身痛いし、身体も浮腫んでしまい全身が臨月から3倍くらいの大きさになり足も激痛…ちゃんと治るのかと怖くて、もう身体もメンタルもボロボロでした。

産後は周りの目が赤ちゃんに向かって自分が用済みに思えました。もちろん赤ちゃんに関心がいくのは当たり前なのは分かっているのに社会だけでなく家族の輪の中からも外れて一人ぼっちになったような、そんな気持ちになりました。
たぬきさんの気持ちよく分かります。

ご主人もお仕事大変なのは分かります。でも欲しいのは共感と同調ですよね💦
きっとご主人自身も家族の為に一生懸命働いてるんだと思いますが、今欲しい言葉はねぎらいと労りの言葉ですよね。

文面からみるとたぬきさんは思いやりの強い方でご主人にもご自身の気持ちを伝えにくいのではないでしょうか?
でもそんな優しい性格は逆に自分を追い詰めてしまうことがあると思います。
もう言うのも嫌だなと思う時こそ自分のメンタルが結構限界な時だと思います。

わたしは夫を想うがゆえに自分の気持ちを抑えてしまい、産後うつに見事になってしまいました。
優しいたぬきさんの性格だからこそ泣いたって、喚いたって、怒り散らして、ご自身の気持ちをご主人にぶつけたほうがいいと思います。上手く伝えられなくていいんです。大切なのはご主人が、あ、奥さん結構メンタルやばいなって認識してもらうことだと思います。
男性は赤ちゃんをお腹で育ててきたわけでもなく、出産前後の身体やメンタルのトラブルは絶対に分からないとわたしは思っています。
だからこそ分かって貰えなくても、とにかく辛いことを認識してもらうことを心掛けてます。

あとは母子のケアをしてくれる宿泊施設に1度お世話になってみてはいかがでしょうか?赤ちゃんのお世話を辛いと思ってしまう自分は母親失格とか思ってしまいませんか?わたしはそんな風に思ってました。
でも赤ちゃんのお世話は最初結構辛いです。今までの生活リズムが狂って自分の時間なんて無いし、睡眠不足だし…こんな生活ストレスでしかないですよ!
だからこそ少しでも自分の時間が取れるよう、家族だと遠慮してしまいがちなことも施設だと遠慮なくお世話になれるのではないでしょうか?

辛い時こそ自分の気持ちをパートナーにぶつける。そして居心地が悪い時は外に居場所を作る。
そんなことしていいのかなと思うかもしれませんが、いいんですよ!!
でないと自分が存在していることが辛くなってきてしまいます。
たぬきさんは違うかもしれませんがわたしはそう思ってしまいました。

今は本当に大変なとき。この大変さは赤ちゃんの成長と共に少しずつ楽になっていきます!わたしは周囲に甘えまくることにして、2ヶ月半ばくらいからそんな生活慣れてきましたよ!今ももちろん甘えてますw

たぬきさん、まずは周りに甘えましょう!家族に甘えられない時は外の施設に甘えましょう!!
気持ちなんて逃さなくていいと思います。
自分ファースト。それが今の時期1番大切なことだと思います。自分に余裕がもてると笑顔も増え、そんなお母さんを見てるとなんだか赤ちゃんも嬉しそう。
お母さんが笑顔の方が赤ちゃんだって1番嬉しいと思います!

たぬきさん、陰ながら応援してます!一緒に子育て頑張りましょう!!

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
旦那さまもう少し奥様に寄り添わなきゃいけませんね。仕事と子どもは別。仕事と比べるなんて、あり得ません。丸投げなのか??悲しくなります。仕事のはなし、してんじゃないよ、あんたの子どもの話だよ。仕事忙しい?子どもだよ!!忙しいではすまされない。甘ったれるなっていっちゃまいますね。

BABYs’ママ

私は、2歳児と生後6ヵ月の子を育ててます!

県内でも実母義母は遠方です!
旦那は朝5時半には出勤
帰宅は19時
旦那は自由人で仕事帰りに
寄り道して帰宅が21時って
時があります。(クズ男)

もちろん寄り道して帰って来た時はボロクソに言います!
例え給料持って帰ってきても👎

上の子は、常に外行きたい子でこのクソ暑い中そのに連れていかれます

下の子も一緒に連れて行きます!
もう、家と外の行き来です😣

下の子のミルクとかもあるのでミルクが終わると
また、外です😣

毎日イライラで上の子には
怒鳴ってます(笑)

しかも、上の子はイヤイヤ期真っ最中で反抗期も少し入ってます。

2日に一回部屋の掃除してました😅

体力持ちません!
どうせ散らかるし気になったらやるようにしました(笑)

ご飯も今は2人がお昼寝中に
作ります!

私も高熱出て2日寝込みました😫

それでも、子供達はママと来ます!


旦那が遅いので1人で2人入れます!

子供なんて泣かせっぱなしです(笑)

ホントに時たま託児所を利用します。
お金かかります
でも、お金かかってもストレス溜めるよりは遥かにマシです!
2、3時間週1でもいいから
上の子だけ預けます

下の子居るけどまだ気が楽です。

どうですか?
私の生活!!
比べますか?
これが私のやり方の生活です
保育園に預けてる人はいいなーって思うけど

保育園に預けるには働かないといけません!

基準があり休業中扱いにしてもらってますが
私は育児、家事ってなるやらないとだから
正直悩んでます。

周りの人は、24時間ずっと子供と一緒居られない!って言って共働きして保育園に預けてます!

だけど家事、育児はしないとです。両立です!

ワンオペが辛いなら働くべきです!

かすみちゃんまま

生後 5ヶ月なら、一緒に
 気分転換する事も、大事なので、家事&育児を、 完璧に やろうとせず、にしてみたら 結構 楽に なります。
 後は、たまには ファミリーサポートセンターを、利用して ベビーを、短時間 預けて リフレッシュしてみるのも、良いと 思います。
 私も、旦那が 車屋を、自営していて ある程度の事を したら、
自分だけで、やらないといけないので、
でも、家族は 岡山に いるから 毎日 豆に、電話で 話を するだけでも、気分が
 楽に なります。
でも、まだ 産後 間もないので、旦那には 自分の事&かすみちゃんの 世話だけしか、出来ない事も 言って有るので、晩御飯🌃🍴の、 買い出しは 旦那に、してもらい、日曜だけは 私& 子供連れて、買い出ししています。

 

akisas

息子さんは貴女をみています。
息子さんが貴女を必要としています。
息子さんは全てを知っています。

息子さんの未来の為に今がある。

"今"が全てではなく
"今"は経過に過ぎない

どうか未来に生きてください。

はじめてのママリ🔰

きっと妊娠中もコロナで人と会うのを制限して、退院後も1人で今もすごく頑張って自分を奮い立たせているのかなと思うと泣きそうになりました。
本当に毎日頑張っていると思います。

私の話になりますが、我が家も夫は優しい人なのですが仕事人間で家にほぼいなく退院後からのワンオペでした。
「手抜きしないと」と夫や周りから言われるたび、自分では手抜きしているはずなのですが全然きつさは変わらずで自分はなんでこんなにうまくできないの。専業主婦で家にいるだけなのにってずっと思ってました。

おかしいなと思って病院にいこうにも行く気力もない、外出しようにも準備をする元気もない。本当に買い物と子供の病院や予防接種、検診くらいしか行けなかったです。(買い物も行けない時がありました)
周囲の人は「あら〜大きくなったわね」「可愛い」と可愛がってくれるのですが、私がボロボロで壊れそうなことは誰も気付かない。誰かに頑張ってるねってお母さんのお陰だねとか言ってほしい。誰かとこの大変さをわかるよって言って欲しい。でも外に行こうにも最近コロナもあるし疲れもあるし外に出れないですよね。

私は子供が一時保育に預けれる時期になり病院に行ったら産後鬱だったのですが、タンパク質と鉄分を補給していくとすこーしほんの少しですが身体が楽になりました。
あと身体を温めるようにすると一時的ですがほっとします。めぐりズムのアイマスク10分とかしたり、温タオルで首をあたためたりしてます。

あとは日記やノートなどに書きなぐるように今日頑張ったことを1つでも、なんでもいいので書いていると積み重なって達成感が得られます。
泣きたい時は泣く事も大切です。

本当は旦那さんの協力が得れるといいし話し合えるといいのですが、忙しいとそれすらも難しいですよね。しかも、働いてもらってるという引け目を感じてしまうのですが、専業主婦も育児も立派な仕事です!主さんが支えているから旦那さんは仕事に専念できてるんです。
もっと大変な人もいるかもしれないですが、人それぞれ環境も違うので大変って思う閾値が違うと思います。
そして、主さんの環境は過酷だと思います。
そんな中で息子くんを育てて成長させている主さんは本当に偉いです!!!
そしてこんなに優しい主さんがお母さんであり奥さんで息子くんも旦那さんも幸せです。

ひよこ豆

私も5ヶ月になる娘がいます。
ワンオペ本当に大変ですよね。

ちっとも愚かな考えなんかじゃないですよ!
私は、自分の幸せ=子供の幸せ
だと思っていますし、
人は人、自分は自分だと考えているので、
イヤなことがあったり、気になる発言をされたりすると、旦那にも両親にも我慢せず口に出して発散してしまってます🤗
育児は仕事とは違いますから、マニュアル通りなんて進まないですよ!
それが当たり前だと思って自分を褒めて褒めて毎日を過ごしてくださいね🧡

ひさしぶりのママリ🔰

私は今やり直せるなら最初の数ヶ月親に頼りながら、家事だけならシッターさんも使います!ほんと辛いですが頑張ってください!

みい

どんなに可愛い我が子でも、ずっと一緒に2人でいるのは息がつまりますよね!私も哺乳瓶拒否の息子を完母で育ててます。
24時間家の中で、近くに頼る人がいないのは、本当にしんどいと思います。仕事と子育ては違いますよね。息子は、お客さんではないですよね。息子がお客さんで仕事をしてるのなら、プラス家事もしてて私の方が仕事が多い!ってわかってもらったらどうですか??このままでは、心も潰れてしまいそうで辛いです。
お母さんが笑顔でいることこそが、息子さんが望んでいることだと思います。完璧なお母さんじゃなくていいんですよ。
両親は、可愛いんですよ娘の子どもだからこそ孫が可愛いんですよ!自信をもって下さい!!

なお

ワンオペって大変ですよね。
私が投稿者さんの立場(専業主婦)だったら暫く実家に帰っちゃいますね!笑
今の場所に住んでいるのは旦那の仕事の為だけですよね?
だったら自分自身落ち着くまで実家に帰ります笑

 みっちー

私も5ヶ月の娘がいてワンオペです。
旦那は早くに家を出て帰ってくるのも遅いのでずっと娘と2人きりです。
出産して退院後は2時間おきのミルクにオムツ返えで寝不足でメンタル崩壊でしたが、少しずつ落ち着いています。

気持ちの逃し方は…
参考になるか分かりませんが
出産で大変だったことを思い出したり子供が大きくなってミルクをあげたりすることもオムツをかえたりすることもなくなるんだなと考え寂しくなり今のうちに堪能しとこうと思ってます。
抱っこもいっぱいしてます。

辛くなったら保健師さんや家族に話を聞いてもらって私は気持ちを逃しています。

あとは、娘の笑顔を見ると頑張ろうって思います。
参考にならずすみません。

ノンちん

いろいろ大変な気持ちを旦那さんにブチギレたらいいですよ!!(●`ε´●)キレるまで男はそこまで大変だなんて知りもしないから、、、

はじめてのママリ🔰

息子が半年です!ずっと働いていて家事もろくにせずで過ごしてきて毎日の洗濯掃除ご飯…鬼の洗い物…笑
白目向いてしまうことも多々あります!旦那も優しくて見てくれるんですが仕事が忙しいのとやっぱ神経質になってしまう自分がいてほとんど自分でやってしまいます…
私も初めての育児でコロナ禍もあり出かけずに家で時々ボサボサの自分をみてズーンってなってしまいます!
偉そうな事は言えないですが
今のこの小さい時期は今しか無いです。いつか終わってしまいます!

だからこれは今だけ特別に自分だけの大切な時期なんだなぁって思ってます!

風呂も自分をよく洗えてるのかすら分からない時もあるし歯磨き忘れてしまう日もあるけど!笑

この忙しさとか過酷さはいつか終わりますよ!絶対!

気持ちの逃がし方なのか分からないですが…笑

頑張ってなんて言えないですけど別にそれでいいんだと思います…( ; ; )

後もう少し…ミルクだけでも終わったら!もっと楽になりますよ( ^ω^ )
お互い乗り越えて行きましょう(^○^)

まままゆ

わあ、読んでいて涙が出ちゃいました。ひとりで一生懸命に頑張っているんですね。きっとグチを言えたり、悩みを相談できたり、少しだけ預かってもらえる人が一人でもいたら心は救われるのだと思います。
お子さまとお散歩したり、公園にいるママさんたちとお話ししてみたりする余裕はありませんか??
きっと1番の理解者になってほしい旦那さんが育児をわかっていないのも問題です。仕事と比べ物ななならないです、育児は。わたしはいわゆるバリキャリでいま育児休暇中ですが、仕事なんて息抜きみたいな存在に見えてしまうくらいに、育児はとても大変です。身をもって体感しました。
ああ、
近くにいたらなにか手伝ってあげたいくらいです、、。

能力が低い母なんて、1人目だったらみんな同じだと思います。だってはじめてなんだから、わからないしかないんですから。わたしもわからないだらけの母ですが、息子との大切な時間をクタクタになりながらも愛おしく味わっています。
人から、息子を可愛がってもらえたり、愛してもらうだけでほんとうに嬉しいです。
わたしは息子の健康や可愛さ=わたしのおかげだと自画自賛するようにしています。笑

この世で1番すごいことをなさってるのですから、
どうか思い詰めずにいてくださいね。

ちなみにわたしはあっという間に
完ミになりました。笑
混合でしたが、息子が自らミルクを選んでしまいました。笑

またなにか辛かったら
こういうところで吐き出してくださいね。

写真は、ある雑誌の広告です。この言葉に何度か励まされましたので、ご共有させてください^_^

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です☺🧡
赤ちゃんは大人相手と訳が違いますよね。言葉は通じないし、気をつけなきゃいけないことはたくさんあるけど、命に関わることも結構あるので気が抜けないし…

ご主人は優しいようですけど、赤ちゃんをわかってはなさそうだし、お母さんは産んで体力気力とそうすぐに前のようにはいかないし。
ご主人の言葉、頑張っているあなたの心に結構きますよね。私なら逆ギレしそうです🤣

私は1ヶ月で泣きましたよ(笑)それに比べれば(育児は比べるものでは無いですが)よく頑張ってると思います。誰も見てないと思っても赤ちゃんは見てますよ。
あなたはとても丁寧に一生懸命に大切に赤ちゃんを育ててますもん。
赤ちゃんは絶対にわかってくれますよ。ずっと一緒にいてお母さんの声聞いてるんだから☺🧡

私は辛い時、この小さな我が子といれるのも一生のうちのほんの少しの時間なんだなって思ってます。
そう思うと死にそうだけどがんばるかぁ〜…と踏ん張れる気がしてます(笑)

どうしても辛い時の為に高い美味いもの用意する😁💕

ともとも

まずは頑張ってる自分を認めてあげて下さい。充分頑張ってると私は思います。
そして、その上で頑張れないこと、そこまでではなく、2時間や3時間だけでも預け先を決めましょう。例えば、一時保育やファミリーサポートここなら専門なのでお金を払えば大丈夫です。
じゃないと自分が壊れてしまいます。
頑張りすぎない方法考えてみましょう。自分や家族のために…。

はじめてのママリ🔰

私は旦那さんのことをよく知りませんが、俺の仕事と同じだなと言う言葉に少し引っかかってしまいました。うまくお客さんにやらせてとありますがそれはある程度成長した方がお客さんだとうまくやらせることができるのは当たり前だと思います。ですがお母さんが相手をしているのは少し目を離すと怪我をしたり危険な目にあったり最悪命を落とすこともあるかも知れないか弱い子供です。まったく違いますよ。旦那さんは私と同じくらいきついこと辛いことをしてるんだと勝手に思い込むのはやめてあげてください。育児は24時間365日。旦那さんのことを否定しているわけではありません。ただ自分を自分で追い詰めないであげてください🙇‍♀️

ゆうゆうママ

子育ては親にとって未知の事で悩むことありますよね。

私も4人目が3ヶ月で毎日奮闘してます。

泣きたい時は泣いていいんですよ。ストレス発散になります。

泣いてすっきりしたら子供さんに向き合えると思います。

辛くなったら実家に帰ってもいいと思います。
自分が痛い思いをして産んだ子
楽しく育児をしましょう。

日々の成長を側で見られる幸せを実感出来る時がいつか来ますよ。

応援しています!

むねゆき

お疲れ様です。赤ちゃんは泣くのが仕事です。
 お家もほこりまみれでも全く赤ちゃんは死にません。スリッパの裏をなめも、赤ちゃんはあらゆる乳酸菌に守られて強い躰にで来ています。自分が嫌じゃないのなら、お掃除はしなくても、大丈夫。
 それよりも大変気をつけないといけないのが、母親のあなたの心身です。ホルモンバランスが崩れ、新しい環境で初めての仕事に就き、一人で、誰もやり方を教えてくれない新しい命を守っているんだから…クタクタでしょう。自分をいちばんいたわってください。
自分が健康で、幸せでなければ、赤ちゃんの健やかな成長はないと思って下さい。
 母親は、「笑顔」でいることがいちばんの仕事です。
 また、専業主婦で一対一で赤ちゃんと対峙したくなくて、働くお母さんは沢山います。
 4人をワンオペで育てましたが、つくづくそう思いました。
 一番最初が一番苦しくて、大変でした…経験もないし…
二人いれば子供は二人で遊んでくれるんですから。
 経験者は語るです…
 真面目によく頑張っていらっしゃると、客観的に思います。
 真面目じゃなければ悩まないですし。自分で自分を褒めてあげてください。
 
 

ターちゃん

とりあえず、自分だけで抱え込まないで。ご主人のお母さんは話しやすい人ですか。あなただけが頼りなんです。アピールをしてみて。主観もありますが、一応参考にと。

はじめてのママリ🔰

凄いわかります!でもでも成長するに連れて1番大好きはパパよりママ!なんでもママが1番になるよ!
今もう少し我慢したら1番のママの味方になってくれるょ!
今一所懸命子どもをみた分だけきっと息子さんの何倍もの愛が返ってきますょ!

chiママ

育児本当にお疲れ様です。
読んでいてとても共感することが多く涙が出てきました💦
私も現在、生後2ヶ月の男の子を育てています。
出産してから今でも産後のバランスがうまく保てずに浮き沈みが激しくとにかく感情を保つのが自分でも大変です。
ただ、自分だけが大変なのではなく出産されたお母さん達みんな大変で、それぞれに悩みを抱えている😣
そう思えると子育て、家族の形に正解は無いということがわかりました。
主人のアドバイスも、励ますつもりで伝えてくれたことをこちらが違う認識で捉えてしまうこともあり、、、
私は、出産してから神経質になってしまい主人・両親からの言葉にとにかく食ってかかってしまいました。笑
母乳が軌道に乗らず完ミになりましたし、逆に母乳が出て与えていらっしゃることが羨ましいです‼︎
視野が狭くなっていらっしゃるようにも感じますし、私は最近子供が何事も無く元気に生まれてきてくれたことが何より幸せなことだと思いながら過ごしています。
子供が生まれると必ずといって良い程、子供優先になりましたし、私は仕事優先人間だった為、子育てには向いてないなと感じておりしょっちゅう泣いています😅
完璧にしなければと思い自分を苦しめましたが、適材適所と思いながら、助けを求めるのがとても苦手ですが、協力してくださる方には頑張って助けて‼︎と言えるようになんとか頑張っています。
SNSのキラキラママの投稿を見るのも嫌になり、見ないようにしています😂
お子様がちゃんと育っているのもお母さんが自分のことを後回しにしてでも頑張って育てている証拠です‼︎
みんなそれぞれの悩みを抱えながら一生懸命生きています。
もちろん、お子様も一生懸命生きています‼︎
一緒にゆるーく子育て、頑張りすぎず頑張りましょう‼︎

あの噂のママ

読んでいて思ったけど、旦那さん優しい人ではないかな。
自分を例える人は相手の気持ちを考えられてない人、上辺だけの優しさを持つ人なんじゃないでしょうか?

そして、旦那さんの親に私を見てほしいとは思わないし…

うーか

思い当たりすぎて人の旦那さんに暴言吐きそうなので留めて…

私も同じような気持ちでした、というかむしろまだそんな感じです!笑
そんな時実母には「孫はかわいいけど、私はあなたのことがいちばんかわいいの。私の娘だもの。」と言われ目から鱗でした。たしかに娘が将来子供を産んでも、きっと娘がいちばんなんだろうなぁとハッとしました。お母様も、仕事を休んで遠いところ来てくれるのは、息子さんではなくあなたの事を大切に思って心配してのことと思います。

何の解決にもならなくて申し訳ないのですが、息子さんはあなたが必要であなたのことがいちばん大好きなはずです。今は赤ちゃんでやり方がわからないけど、きっとこれでもかってくらいの愛情が返ってきますよ。ママの事しか目に入ってないのかってくらい、それも大変なんですけどね…

当時の私は「旦那に充てている時間は極力自分に充てる!」と意識してやり過ごしました(´・∀・`)
たぬきさんの気持ちが少しでも楽になりますように

のり

私もワンオペです。
先日、主人と大げんかしました。ちょっと聞いて欲しかっただけなんですけれど。。。心無い言葉が返って来て、大泣きです笑
ほんと無神経さに口が開きますよね笑笑
気持ちの逃し方。。。何でしょうね😭💦泣くのは凄くいいと思うんですが。。。
けど、専業主婦だから、きちんと家事をしなくては!!!をやめました!家事を手抜きする為に、掃除はロボットに、
オートネムリラで子供には寝てもらって、
家事サポートを頼んでご飯作ってもらったり、ウーバーフル活用したり
あと、主人が帰ってきたら子供を1時間だけみてもらって私は寝かせてもらっています!
先が見えなくて、今凄く辛いと思うんですけれど、お互い頑張りましょうね。
陣痛と同じで、いつまでも続くものでなく、終わりは絶対来ますので

はじめてのママリ🔰

旦那さん、仕事と育児を一緒にしないで欲しいですね。
話し相手がいない、赤ちゃんとずっと2人っきりがどれだけ辛い事か。
仕事なんて、大人相手だし、職場にも同僚がいるはずだから(話し相手がいるから)全然違いますよ。
旦那さんに対して「黙って話を聞いてよ、そんな的外れな回答なんて要らないよ」と、思ってしまいました。
他の方もおっしゃっているように、支援センターに行ってみたら良いと思います。
同じようなママがいたり、大人と話せるから気分が少し晴れるかもしれないです。
私も育休中は、気晴らしにバスや電車で支援センターに何回か行きました。
その時は、その場限りで特にママ友が出来たワケではないですが、同じような人と話して楽しかったですね。
でも、後日(数年後含む)小児科や検診で「○○センターに時々来ていましたよね?」と知らないお母さん何人かに声をかけてもらったりしました。
支援センター、オススメです。

まつこ🔰

市などの産後ケア事業宿泊型などを利用するのは、いかがですか?産後4ヶ月くらいまでなど条件はありますが、事情を相談すれば5ヶ月でも利用できるかもしれません。
私は三泊四日で利用して、病院に産後入院しましたが、とてもよかったです。看護師さんに何でも相談できますし、夜に赤ちゃんを預けられるので、睡眠を取ることができました。
公的な援助がある場合は、ぜひ使ってみてください。

はじめてのママリ🔰

私も生後5ヶ月の赤ちゃん育ててます。
支援センターや一時保育はコロナで休みになったりしましたがシッターさんは家に来てくれるので割高ですがおすすめです。育児のプロが来てくれるので遊び方も参考になります。

預けた時間で整体やマッサージに行って癒されにいってます。1人の時間を作って誰かと話すとリフレッシュできますし自分だけを見てくれます。

疲れすぎた時は預けて寝てます。

少しおしゃれして出かけるのもリフレッシュになります。

私も毎日寝不足だし身体もボロボロで辛いですが、たぬきさんが少しでも救われるように願ってます。

ちゅんまろ

ママになったら保護者です。子どもを育てるとはそういう事です。自分の存在だけを保ちたい、見て欲しいなら保護者をやめればいい。
親は中絶だの里親だの選びますが子どもは親の存在を否定しても否定しきれない。命をもって世の中に存在を認められた以上は親を選ぶことはできません。お母さんになったあなたは子育てを仕事と言うことはおかしいです。義務です。

はじめてのママリ🔰

私も似たような状態でした
引っ越して半年で妊娠して、周りに知人はいません
引っ越しの原因は主人の転職で、私は仕事を辞めました
コロナのせいもあり、両親に来てもらうこともできないまま出産して、旦那も最初は育休を取ってくれていましたが、それが終わると毎日夜遅く帰ってきていました
うちの子は手がかからない方だと思います
やることがいっぱいってほど家事をしっかりもしていませんでした
それでも休めた気がしないし、話し相手もいないのに帰ってこないし、消えてしまいそうでした
喧嘩も増えて余計につらくなりました
息子にちょっとした心配ごとができるたびに涙が出てきました
それでも息子は可愛くて、それだけが救いで、でもつらくて…

限界が近かったある時、長めに実家に帰りました
話し相手がいるだけで少し楽になりました
できるなら旦那さんにお願いして、しばらくご実家に帰られてはいかがですか?
私も同じなので人のことは言えないのですが、やっぱり籠るのは良くないのだと思います
わかっていてもなかなか難しいのですが…

また、息子のちょっとした成長が見られると少し楽になる気がします
笑った、ものを掴んだ、寝返りした、歯が生えた…
その度に少しずつ気持ちが楽になった気がします
うちの息子は、偽物の笑い声でも笑ってくれます
それを見たら、本当に笑ってしまいます
今しか見られないお子さんの成長を、楽しい気持ちで見られるようになると、少しずつでも楽になれるかもしれません
お子さんが何かできたら褒めてあげてください
同じように自分も褒めてあげて、うまく手を抜いて楽をしてあげてください

精神論のように聞こえるかもしれないし、受け入れられないかもしれませんが、少しでも楽になっていただきたいです

夕焼け

本当にお疲れ様です。
毎日めちゃくちゃ頑張ってますね!私があなたをハグしに行きたいくらいです。

慣れない場所で育児しなくちゃいけない不安、実家の親に頼れないつらさ、ワンオペ育児のきつさ、転勤族で同じような状況なので分かります。

もっと大変なひとは山ほどいると書いてらっしゃいますが、確かにそうかもしれないけど、あなたは今、実際つらいわけで。自分のつらさは誰かと比較するものじゃないから、思い切り「私はつらいんだ!」と叫んで大丈夫ですよ!

そして、全然能力低くないです。
2回倒れながらも息子くんを5ヶ月間育ててるんですもの!!
本当に偉いし、逞しい!

気持ちの逃し方ということですが、タクシーでもなんでも使って、涼しくて安全な子連れにも優しいショッピングモールや、児童センターかなんかに行くのはどうですか?

タクシー代が…って思いますよね。わかります。
でも、あなたが精神的に参ってしまって追い詰められちゃうより、もし一時的なお金で解決できることならタクシー代くらい使っても全然良いと思うんです。それは家族みんなのための必要経費です。

もう少し涼しくなったら、地域の子育てイベントに足を運んでみると、ちょっとお話しできたりするかもしれません。それだけでも気分が全然違うと思いますよ!!

あとは旦那さんに2時間だけでも息子くんを預けて美容院かマッサージでも行ってしまいましょー。
その間、息子くんが泣き叫んだって、おっぱいもらえなくても2時間くらいなら死ぬことはありません。可哀想って思うかもしれないけど、あなたが癒されることをまずは優先してください。
旦那さんにどれだけ赤ちゃんが大変なお客さんなのかを分かってもらうチャンスにもなります。

長くなってごめんなさい。
とにかくお疲れ様です!よく頑張ってます!!偉いです!
まずはあなたが癒されて元気になることを願っています。