※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
子育て・グッズ

友人からのアドバイスにショックを受けています。乳児の授乳方法を変えることができるか心配です。

友人に、
「おっぱいのくわえさせ方、浅いよ」
「それじゃあ乳首しかくわえてないよ」
と言われました。

もう3ヶ月このやり方であげてたので、
正しいあげ方も分からないし、
いまさらくわえさせ方を変えることができるんでしょうか(>_<)

今までやってきたやり方が違うと言われて、
ショックだったし、
子供がうまく吸えてなかったのかと思うと可哀想になりました(;_;)

コメント

deleted user

私も最初の頃は、どうあげて良いのかわかりませんでした(>_<)

赤ちゃんが吸う力ついてきてからだんだん飲ませやすくなりましたよ^_^

  • 初ママ

    初ママ

    くわえさせかたを変えれたってことですか?(>_<)

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんがうまく飲んでくれるようになりました^_^

    そのうち哺乳力が付けば赤ちゃんがうまく飲んでくれると思いますよ!

    • 11月2日
deleted user

変えることもできると思いますが体重の増えも問題なく飲めてて乳首切れるとかトラブルないなら無理に直す必要無い気がしました(^ω^)
ママのやりやすいあげ方でいいと思いますよ🤗

  • 初ママ

    初ママ

    体重の増え方は、まだギリギリ大丈夫です(>_<)
    乳首も切れたりしてません(>_<)
    奥までくわえさせた方が、
    おっぱいも出やすいし、
    それだけたくさん作られるんだよ~と言われ、
    だから最近、胸の張りも減ったのかなと不安になりました(>_<)

    • 11月2日
ぬぴ

うちの子も浅くくわえて飲んでましたが治さず今に至ります😃空気を一緒に飲みやすいので、げっぷしっかりさせてますが、それ以外はなんも問題なくきてます☺月齢がすすむにつれ、上手に飲めるようになりますよ😊無理に直す必要ないかと思います😉

  • 初ママ

    初ママ

    乳首しかくわえてなくても、
    そのうち乳輪までしっかりくわえるようになりますか?(>_<)

    • 11月2日
ちびじんべえ

乳輪が隠れるくらい咥えてもらうようにと助産師さんに言われました。
乳輪のブツブツを刺激することで母乳が分泌されるそうです。
今は完母ですか?
完母で足りているなら焦らなくていいと思いますが、ゆっくり練習したほうがいいかもしれません。
なぜなら早く歯が生えてしまうと吸われるたび痛くてたまらないからです。

  • 初ママ

    初ママ

    下にコメントしてしまいました(>_<)

    • 11月2日
トリケラトプス

最初の頃はママも赤ちゃんも慣れなくて大変ですよね💦
乳輪ごとパクっと咥えるのが良いらしいですよ!
私が産んだ病院では、おっぱいをあげる時に助産師さんが手伝ってくれるのですが、赤ちゃんが口を開けた時に乳輪ごとムギュった押し込んで飲ませていましたよ〜😊

  • 初ママ

    初ママ

    うちの子、2000gr以下で産まれて元々そんなに奥までくわえてなかったので、
    私自身もそれでいいものだと思っていました(>_<)
    たしかに、助産師さんが、
    乳輪まで押し込んでた気がします(>_<)

    • 11月2日
あさひ

それで体重増えてるならそのままで良いんじゃ無いですかね?σ(^_^;)
何か私はされたことないんですが、
友達とかにあまり育児のそういう指摘されたく無いですよね、、と私なら感じますσ(^_^;)飲めてなかったら、お子さん号泣すると思うので、飲めてると思うのですが💡

  • 初ママ

    初ママ

    友人いわく、途中で泣くから、
    出なくなったんだよ!とか、
    満腹で寝るんじゃなくて、諦めて寝るんじゃない?って言われました。
    そうだったんだーって、
    子供が可哀想になりました(>_<)

    • 11月2日
伊織

深く咥えさせれば、ベビちゃんもより飲みやすくなりますよ(^^)
最初は大変だと思いますがゆっくり練習してみてください。
浅いままだとこれから歯が生えてきたら乳首が切れやすくなり初ママさんも辛くなってしまうと思います。

  • 初ママ

    初ママ

    今からでもくわえさせ方、
    変えられますか?(>_<)

    • 11月2日
  • 伊織

    伊織

    大丈夫です、まだまだ変えられますよ!
    母乳外来を受診できたらそれが一番いいです、相談されてみてください(^^)

    • 11月2日
初ママ

なるほど。
母乳外来を受けた方がいいでしょうか(>_<)
癖がついてしまっていて、
乳首の大きさまでしか、
口を開けません(>_<)

たなばた

初ママさんと赤ちゃんの授乳スタイルが確立されているなら、それでいいと思いますよ~🙆

赤ちゃんの体重が増えていないとか、授乳中によく泣いてうまく吸ってもらえない等の悩みがあれば変えてみるのもアリだと思いますが🙋

  • 初ママ

    初ママ

    片方のおっぱいのときは、
    乳首をくわえたまま引っ張ったり、
    グズったりするので、
    出が悪くなったのかなーと感じるときがあります。

    • 11月2日
えりっぺ

体重増えてないんですか?
増えてるなら問題なくないですか?

やり方って…
体重増えて
ちゃんと飲んでるなら問題ない気がします!
くわせかたがあるってのがイマイチわからないですが…

体重が増えてるなら
体重増えてるのに?って言ってしまいます…

  • 初ママ

    初ママ

    私もそう思ってたんですが、
    たしかに、乳首しか吸ってないし、
    最近、胸の張りも減ったのかなと感じるのと、
    飲んでる途中で泣き出すときがあるので、
    出てなくて足りないのかなーと感じることが増えてました(>_<)

    • 11月2日