
新生児の授乳について相談です。退院前に母乳へ移行したいが、まだうまくいっていない状況。ミルクを使いながら悩んでいます。助言をお願いします。
新生児はいつ頃からしっかりおっぱいが吸えるようになりましたか?
生後4日目の新生児がいますが、まだまだ母乳が軌道に乗らずミルクメインでもあり、おっぱいを吸っても出ない!と言わんばかりに泣いて怒ります。上の子は最初体重増加不良で搾乳とミルクで育てて直接母乳が出来なかったこともあり、経産婦ですが、あたふたしております。明日退院ですが、一応母乳へ移行したいと思っていて、どうミルクを使って行くかも思案中です。
最初から上手く行くとは思ってはいませんが、参考までに教えていただければと思います(^ ^)
- りーこ*°(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

リリぃ
まだ4日目との事なので、とにかく吸ってもらう事が1番だとおもいます。
うまく飲めなくても吸ってもらえば母乳の出も増えるでしょうし、母乳が出るようになれば赤ちゃんも飲めるようになるとおもいます❁︎
あとはお風呂で乳首のマッサージをして柔らかくしてあげるとかで吸いやすくなると思います😊

なかちん
うちも1人目は体重増加不良?低体重児でしたのでなかなか体重が増えなくてミルクと搾乳ですぐに完ミになりました😅
2人目はしっかり体重もあり直接母乳は3日目からあげてましたが上手に吸ってくれてます!!(生後10日です)
今は母乳メインですが一日に2回ぐらいは母乳では足りず泣くのでミルク40ml追加で飲ませてます😆
最初は上手く吸える子の方が少ないみたいですよ😂→助産師さんが仰ってました!!
大変ですが根気よく吸わせるうちに上手く吸えるようになり吸ってもらう事で母乳も出るようになるそうです!!
私は子供が泣いたらとにかくおっぱいを吸わせるようにしてます(笑)
赤ちゃんが上手く吸えるようになるまでは授乳の後もまだ胸が張ったままだったりするので、そういう時は搾乳しておっぱいを出した方が次から次に新しいおっぱいが作られて良いと聞きました☺️
参考になるか分からないですが(笑)
お互いまだまだ大変ですが頑張りましょう!!
-
りーこ*°
コメント有り難うございます✨
同じような感じで、参考になります!うちも、2人目はしっかり体重もあるのですが、まだまだ上手くならなくて当たり前ですよね💦
根気よく吸ってもらうしかありませんよね!とりあえず退院したら泣いたらおっぱいしてみます!
搾乳もいいんですね(^ ^)乳腺炎になるのも怖いですし💦毎回ではなく1日に何回かミルクを足すということもあるんですね✨
色々試行錯誤してみたいと思います!
はい!頑張りましょう!!- 11月2日
-
なかちん
私も1人目が完ミだったので今は試行錯誤しながら頻回授乳してます😂
助産師さんからは母乳は欲しがるだけ飲ませていいから沢山吸ってもらって!!と言われました(笑)
でもまだ母乳だけでは足りない時もありその時だけミルク足してますよ!!
ミルクを足す時の目安は母乳だけで足りてる時はそのまま寝ますが足りない時は必ず泣くので授乳後も泣いてる時だけミルクって感じです😃
まだまだ焦る時期ではないのでゆっくり頑張りましょう!!- 11月2日
-
りーこ*°
そうなんですね💦2人目だから慣れてるでしょみたいに思われるかなと毎日ドキドキしながらの入院生活です😅本当に、たくさん吸わせるのが一番ですね!
目安を教えていただきありがとうございます✨母乳量が増えて来たら、そのままで満足してそうな時は母乳だけで足りなさそうな時にミルクを使ってみます(^ ^)
ありがとうございます😊ゆっくり頑張ります💪- 11月2日

3ママ
生後17日になりますが、やっと上手に吸えるようになってきました。
母乳は0〜3日目は0g、4日目でやっと2gでした。乳首が切れるトラブルを抱えていますが、我慢して根気よく吸わせてきたところ少しずつ出るようになって、今では60〜70gくらい出ています。
ただ、足りなくて泣くときはミルクを20〜40足していました。
あまり足すとおなかいっぱいになっておっぱいを吸ってくれなくなるので少しだけにして落ち着いたところにおっぱいをあげてみてはいかがでしょうか?
-
りーこ*°
コメント有り難うございます✨
根気よく吸わせれば母乳量増えますかね(^ ^)
おっぱいを飲ませた後すぐに泣くかどうかも指標にできるんですね◎
確かにそうですよね!ミルクは控えめにしつつ、おっぱいメインで頑張れるようになりたいと思います(^ ^)- 11月2日
りーこ*°
コメント有り難うございます(^ ^)
吸って欲しいのですが、少し吸って哺乳瓶みたいに出ないと真っ赤になって泣かれてしまい…やはり、無理やり吸ってもらうしか無いですよね😅退院してからはちょくちょく泣いたら吸わせてみようとは思っています。
おっぱいも思ったほどガチガチにもならず、乳首も柔らかいのですが、少しでも吸いやすくなるようにマッサージ頑張りたいと思います(^ ^)