
コメント

ゴロぽん
5時間👀❓❗️日々お疲れ様です😭
私は最近やっと同じになりました。
23〜6時まで寝るので7時間くらい。
仕事してる時は24〜7時でした!

sa301
良く寝る子なので睡眠時間は妊娠前から8時間ぐらいで変わってません😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
変わっていないのですね!
私も子どもはよく寝るんですが、私自身あまり眠くならなくなって😅
皆さんもそうかと思っていましたが、違うのですね😱💦- 11月2日

Hina mama💕
私は特に短くなってないです😅
むしろ今は仕事に行ってないから
娘がお昼寝したときに寝れるし
元々夜も5〜6時間だったので💡
-
はじめてのママリ🔰
お子さんと一緒にお昼寝もされるのですね!私も子どものお昼寝のとき添い寝はしますが、目が冴えて退屈になるので起きちゃいます😂ありがとうございます!✨
- 11月2日

ゆきち
5時間😱お疲れ様です…
私は育休中なので長いです笑
娘に合わせて寝てるから8時間以上は寝てます笑
仕事の時は5時間とかでした😱
-
はじめてのママリ🔰
私も仕事してないし時間はあるんですけど、眠くならなくて😂
私も1人のときは8時間以上寝てました!
でもなんでこんな睡眠時間短くていけてるんだろうと、自分でも不思議に思えてきました…💦- 11月2日

キレートレモンがないと生きられない
長くなりました(笑)
長く寝る息子と一緒に寝落ちしちゃうので10時間くらいねちゃうことも
昼寝も合わせると、一体何時間寝てるのかと思うほどよく寝てます
-
はじめてのママリ🔰
10時間くらい寝るのいいですよねー!😍
私は時間はあるのに眠くならなくて😂長時間寝て少しぼーっとした感じが好きだったのに残念です💦- 11月2日

s.u♡
短くなりましたね〜😞(笑)
平日夕方4時まで働いてその後
4時半まで保育園へ迎えに行き
夕飯の買い物をして帰宅した後
せっせと夕飯作り
6時半で帰ってくる旦那に帰って
すぐごはん食べさせられるように
帰ってからゴロゴロする暇もなく
夕飯が済んだらすぐに食器を洗って
洗濯を回して翌日の保育園のノートを
書いて1日が終わります…
娘は夜10時くらいにならないと寝ない
ので私が寝るのはみんなが寝静まった
11時過ぎくらいですね😅
夜泣きする日もあり、何度か夜中に
起きるので毎日寝不足です😭
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい毎日ですね😱お疲れ様です😣✨
私は、時間があるのに眠たくないんです。体質が変わったのかなーとお持つます。
眠いのに時間がないのは、つらすぎますね。どこかでゆっくり休まれてくださいね😭💦- 11月2日

しょう&ゆうちゃん@ママ
短くはないですが、朝は早く起きるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
朝は早くですか!私はいつも通りに7時頃です
- 11月2日
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
平日は仕事なので、6時前には起床します。休日でも同じくらいに起きます。
- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、途中のうえ何度も送ってしまいました💦
同じくらいの時間でリズムができちゃいますよね😳ありがとうございました✨- 11月2日

3人のシングルまま
短くなりました!😅
上の子の時産まれたばっかの時は平均3時間でした😕一歳半ぐらいからはよく寝る子で10時間ぐらい寝てくれたので一緒に7時間ぐらいは寝てましたが😂
2人目産まれてからは平均5時間ぐらいです(c" ತ,_ತ)
-
はじめてのママリ🔰
平均3時間は短いですね!生まれたてのときは、強制的に寝られなくなりますよね。では今は、毎日寝不足という感じですね💦
私は眠くならなくて、あんまり困ってはいないけどちょっとぼんやりすることが増えたような感じです😅
ありがとうございました!✨- 11月2日

ぴよちゃん( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
私の場合は、平均睡眠時間4時間ですかね💦
2時頃に家事を終わらせて、6時には旦那のお弁当作りに起きてます(。-_-。)
慣れたので、全然平気ですが最初は眠くて眠くてやばかったです笑
夜間は授乳で起きるので、もう少し睡眠時間短いかもです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
4時間はきついですね😣💦
下のお子さん小さいのに、お弁当まで大変ですよね💦
短い時間で睡眠が足りるのは、慣れもあるかもしれませんね😳私も初めは眠かったように思います!
睡眠や体調管理は後回しになっちゃいますよね😣- 11月2日
はじめてのママリ🔰
変わってないのですね!😳
私はあまり眠くならなって、
皆さんも同じかなと思ってたのですが…😅
ありがとうございます!