※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バービー
子育て・グッズ

離乳食について、形のある食べ物を試しているが、うんちに似たものが出ている。歯はまだ生えていない。形のある物は早いか、手作りする際は柔らかくするべきか悩んでいます。

離乳食について
6ヶ月から離乳食を始めて2ヶ月経ちました。
そろそろ形のある物をと思い、ベビーフードの4種の根菜と鶏ささみ(7ヶ月頃から)を試しにあげているのですが、うんちにそっくりそのまま出て来ていますf^_^;

まだ形のある物はまだ早いですか?
それとも手作りする時にもっと柔らかくしてあげれば良いのでしょうか。
お粥はペースト状の中に粒も混ぜてあげます。
ちなみに歯はまだ1本も生えていません。

コメント

deleted user

うちの子7ヶ月で野菜をみじん切りにして食べさせてるんですけどそのままですよ(笑)
歯は下2本生えてますが、保健師さんに聞いたらまだまだ噛めないからそのまま出てきて当たり前★
だそうです🙋

  • バービー

    バービー

    やっぱりそのまま出ちゃますよね💦
    噛めないからもっと柔らかく?とかまだペースト?等と色々思ってました。
    そのまま出ちゃっても大丈夫なら来週からみじん切りで作ってみます。

    • 11月2日
‪‪❤︎‬

離乳食始めて1ヶ月半で固形にしましたがそのまま出てくるのは普通なので気にしなくていいと思います😊✨

2ヶ月経ったならみじん切りに移行してもいいと思います(^^)

うちの子は7ヶ月で歯が5本生えててちゃんとモグモグ出来てたのでペースト〜固形にしました🤗

  • バービー

    バービー

    もう5本も生えてるんですね😆

    そのまま出ても良いとの事なので、来週からみじん切りで作ってみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 11月2日