
生後1カ月の赤ちゃんのミルク量やおっぱいの量について悩んでいます。寝る時間との関連やミルク量の増やし方についても不安があります。赤ちゃんの体重増加や排泄回数も心配しています。
混合で育てている方、生後1カ月のときミルクの量はどれ位でしたか?
また、ミルクの前に与えるおっぱいの量でミルクの量変えていましたか?
おっぱいの量が分からないのですが、ミルクの量の目安は何かありますでしょうか?
60でも80でも100でも飲みきりますが、同じように途中から寝ながら飲み、飲んだあとはねむ〜い顔します。そのあと実際寝る時間はミルクの量と比例していません…
吐き戻しはほとんどしません。
最適なミルク量が分からず悩んでおります…
ミルクの量を増やすタイミングはどう見てますか?
色々質問して申し訳ないです…
大きく産まれたのに、体重の伸びがあまり良くなく悩んでおります…
うんちは1日3回〜5回、おしっこは7回〜10回ほどです。
- sra(9歳)
コメント

あゆmam♡
おっぱいの出によるので
搾乳したりして量を見るといいかもしれませんね⑅◡̈*
あたしは100出てるかどうかだったのでミルクは20〜60飲んだり残したりでした!
あたしんちの子も
周りから見てすごく大きいみたいで
1ヶ月間違えられますww
ミルクの缶に目安が書いてあるのでそれを参考にしてますよ(⍢)
吐き戻しがないのはすこいですね!
あたしんちの子は吐き戻しがひどかったですww
それでも大きくなりました♡
おしっこもうんちも問題ないと思いますよ(*˘³˘)

舞菜
最近まで混合でした。
1ヶ月検診の時に母乳はあまり出ていない、と言われてしまったため、それからミルクの量を増やしました。50mlぐらいだったのが、100mlぐらいまで徐々に増やしました。その時の増やす目安は、増やしてみて吐き戻さないか、機嫌はいいか、でした。sraさんの場合、100mlでも飲むなら、100mlあげちゃっていいのではないでしょうか?今後、どうしたいかにもよると思いますが、私だったら100mlあげちゃいます。体重の増えがイマイチならばなおさら。
私の子もなかなか体重増えなくて、母乳がどれくらい出てるか不安だし、ほとんど出てないなら、ミルクにしちゃえ、と思って、今ではほぼ完ミです^^;
近くにイオンとかヨーカドーありませんか?私の近所のこの2つのスーパーなら、ベビースケールおいてあったので、母乳がどれくらい出てるか、はかれると思いますよ!
-
sra
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、体重心配で本人が飲めるなら与えて大丈夫ですよね!
とりあえず今週は100を基本にあたえてみます!
私も1カ月おっぱいあげたし、完ミにしようかなぁ〜と思ったりします…満足いく量でないですし、頻回授乳してごはんモリモリ食べて水分すごく摂ってるのですが、周りに溢れるほど出るようになると言われましたがそんな兆候なく…もともとでない体質なんだろうな、と思ってます…
イオンとかにベビースケールあるんですね!!
知らなかったです!
母乳はかってみます。ありがとうございます^_^- 8月21日
sra
ご回答ありがとうございます!
搾乳したことないのでうまくできるかわかないですが…やってみます!
吐き戻しがない=足りないのかな?とも思ったり…
おしっこうんちも問題なさそうで良かったです^_^
あゆmam♡
あたしは搾乳機手動のピジョンです!
簡単ですよ(*˘³˘)
吐き戻すまであげるのも可哀想かなと思いますw
それだけ飲むのが上手なのかなと思いますよー!
3時間空いておっぱいなら問題ないですよ⑅◡̈*
だんだん3,4時間あきになっていきます!
あたし2ヶ月で3,4時間あきます!
sra
ピジョンの手動のやつ見てみます!
吐き戻すまでミルク飲むときは途中から苦しい顔したりしますか?それでも飲み干すまであたえますか?息子からのサインが出ているのかよく分からず…泣
途中、苦しいのかな?と思って哺乳瓶外すと数秒してまた探すように口パクパクさせたりして…
一生懸命飲んで疲れてるだけですかね?
3時間〜4時間あけば良いのですね!まだ2時間かからずぐずる時もあるので、搾乳して量見て、適量さがしてみます!
ありがとうございます^_^
あゆmam♡
1ヶ月だとまだ哺乳瓶をベロで押し出したり、乳首離したりしないですかね?
あたしんちの子はそれくらいからいらないってしてたので分かりやすかったのですが…
探してくわえても怒ったり…
この時はうんちが出なくて怒ってたり母乳出てなかったりでしたww
あとはゲップ出ないと哺乳瓶嫌がりますね!
1ヶ月だとまだ難しいかもしれないです!
あたしは2ヶ月でやっとわかってきたところなのでww
疲れて寝ちゃうとかありますね!
あとは哺乳瓶の乳首のサイズとか!
新生児用は最初からあたしんちの子は使わずSからのスタートでしたw
お互い試行錯誤しながら頑張りましょ⑅◡̈*
sra
おっぱいをイヤイヤとベーとされたことはあるのですが、哺乳瓶はまだないんです…
毎日注意深く観察します!
哺乳瓶も色々調べてみます〜!
初育児でこの1カ月は初めてのこと、感情でした〜!
試行錯誤しながらこの先の育児楽しみたいと思います!
ありがとうございます♡