
4ヶ月の赤ちゃんが風邪で授乳間隔が短くなり困っています。同じ経験の方いますか?
4ヶ月(来週5ヶ月)の男の子を育てている母です。授乳間隔について質問させて下さい。
4ヶ月になり、日中は4時間、夜も4〜5時間間隔で授乳が落ち着いてきていたのですが、風邪をひいて熱を出して以降、日中も夜中も3時間間隔に戻ってしまいました。風邪が治ってから1週間くらいになりますが、未だに3時間でおっぱいを欲しがります。
もともと頻回授乳で大変だったので、やっと落ち着いてきたと喜んでいたんですが( ; ; )
同じような経験のある方はいますか?
- ちえどれん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も、先々週にお腹の調子が悪くて、その頃は2~3時間置きに泣いて起きておっぱい欲しがってました。
やっと調子を取り戻してきたのか、昨日ぐらいから元のペースに戻りました。
月齢的にも色々変化が出る時期で、急に寝なくなったり逆に寝るようになったり、飲みが悪くなったり、わけもなくぐずったり、そういう「今までと違う」ことが結構増えてくる時期かな?とも思いますよ。
一進一退を繰り返しながら少しずつリズムがととのっていく感じ、上の子もそうだったな~と思い出していたところです(^^)
ちえどれん
コメントありがとうございます!
そうですね。色々変化が出る時期でそれもまた成長のひとつだと思って付き合っていこうと思います(^^)
気持ちがスッキリしました(^^)
ありがとうございました!