
息子を守るべき立場で、蜂に驚いて逃げてしまい、自己嫌悪に陥っています。自分の行動に対して母親失格だと感じ、自分を大切にしているのではないかと不安です。
今日息子に対して最低な事をしてしまったと思い、自分に対してのイライラとモヤモヤが止まりません。聞いてください。
私は昔からテンパると逃げ出す(心の逃げとかでなく本当に走る方の逃げ)癖があり、ゴキブリが出た時などもとりあえず咄嗟にその部屋から逃げ出してしまったり、驚いたら悲鳴を上げながら無意識に走り出してその場から逃げようとしてしまう性質?があります。小さな頃からです。
今日玄関先で息子と二人で散歩の準備をして、息子をベビーカーに乗せてロックしたあたりで割りと大きめな蜂?がブーーーンと近づいてきました。
私は咄嗟に玄関の方に走り出してしまったんです。息子はそのままです。
すぐにハッとして戻り、その時にはもう蜂はいなかったのですが‥
息子を守るべき立場で、息子をおいて走り出すなんて‥。
これがスズメバチとかだったらどうするの‥
刺されて何かあったら‥
なんで咄嗟に息子を守ろうとする行動が取れなかったんだろう‥
と、それからずっとモヤモヤしています。
自分の命より大切なものが出来たと、宝物だと、日々思いながら育児をしていたのに、咄嗟に自分がとった行動は日々思う気持ちとは正反対の行動で、
私はこの子を本当の意味で愛せてないのか、母親失格だと自己嫌悪に陥ってます。
本当に最低な母親だと思いますし、自分が心底では自分のほうが大切だと、息子よりも自分だと考えているのかと思うとゾットします。今後何か災害など起こったときも咄嗟に自分を守り息子を見捨ててしまうのではないかと思うと自分が怖いです。
息子の寝顔を見て、こんな母親でごめんと涙が出ます。
- サクラ(8歳)

おもち
ハッとして戻ったんだら大丈夫じゃないですか?
反射で逃げたりとかって誰しもあると思います!
手をパンって叩いたら目瞑っちゃいますよね?(笑)
それと同じじゃないですか?
災害の時も見捨てたりはしないはずです☺️

かっかち
私もセミ大嫌いで同じことしたことあります😅
しかも自転車の椅子に乗せた後に…💧
ギャーッて言いながら1人で逃げて、あ、息子!って思って、ギャーッて言いながら息子のもとに戻って、ギャーッて言いながら次は自転車ごと逃げました😂

こと
それで主様が全然ダメなママだとか、子供より自分を大切にしてるなんて思いませんよ!
上の方が仰っている通り、災害の時などは子供を守ろうとするはずです!
反射で逃げてしまっただけで、すぐに息子さんのところに戻られたのだから、誰もそんな風には思いません!

レポ
私も今同じような悩みを持ってるのでついコメントしちゃいました( ; ; )
私も大の虫嫌い(特にくも、ゴキブリ、はち、ハエ)で、今のところ新築の賃貸で2年目なのでゴキブリはでていませんが、以前住んでいたところは築3年でも年2回くらいはでていました。
その時は本気で叫んで泣きながら退治してもらうのをまつしかなく…
今は子どもを守らなければ…と思っても多分私もゆずママさんと同じ立場ならその場を離れてしまう気がします…

サクラ
回答ありがとうございました。
まとめての返信となりすみません。
同じような方、励ましていただいたりして、少し自信が持てました。ありがとうございました。
コメント