
離乳食を食べる量が増えてきたけど、ミルクや母乳をやめさせるのが難しい。どこからやめたらいいか悩んでいる。母乳も少ないので卒乳を考えている。フォローアップミルクやミルク、哺乳瓶はいつまで使うべきかも迷っている。
いつもお世話になってます。
離乳食もたくさん食べるようになってきたのですが、そろそろミルク、母乳を卒業できるような体制に持っていきたいとおもっています。
しかし、ご飯のあとのミルク200を飲むのでなかなかやめさせれなさそうです。
6時母乳~
8時離乳食 ミルク
12時離乳食 ミルク
18時離乳食
お風呂上がり麦茶
20時寝る前ミルク
間に母乳を飲ませています。
皆さんならどこからやめさせますか?
やはり離乳食後ですよね?
ちなみに母乳もあまり出てないようで、これを期に卒乳しようかと。
ミルクいつまでのませてますか?フォローアップミルクかミルクどちらかのませたほうがいいんですかね?
哺乳瓶いつまでですか?
次から次に悩みが出てきます。
- ちー(8歳)
コメント

☆みな
離乳食後ですかね。
うちは寝る前と朝が最後まで残りました。
完母だったのでミルクの知識はありませんが、フォローアップを今飲ませています。
が、小児科の先生は何故フォローアップ?ミルクでいいじゃないと言っていたし、栄養士さんはあくまで牛乳の代用品なので牛乳が飲めるなら牛乳がいいですよとあんまりオススメではないような感じでした。
今ある分を使いきったら次はミルクかそろそろ1歳になるので牛乳にします。
哺乳瓶は虫歯になりやすいと聞くのでストローやコップで飲めるならその方がいいかもしれないですね!

ayuko_o*
うちは完母でしたがもう卒乳しました。
離乳食3回になってから授乳も朝、3時頃、寝る前の3回になり、つい3時の授乳を忘れがちになって2回になり、朝ご飯後の授乳も特に欲しがらないのでなくなり、寝る前の授乳も、それで寝落ちするわけじゃないし飲ませなくても寝るので辞めました。
離乳食はかなり食べます。1食350グラムくらい。
ご飯だけで充分お腹いっぱいだし、医師からはフォロミも必要ないと言われたのであげていません。
ちなみに成長曲線ど真ん中です。
食後のミルク200はあげすぎではないですかね?その量飲まなきゃ足りないなら、ご飯増やした方がいいかと思いますよ!
-
ちー
ありがとうございます。したに書いてしまいました(-_-;)
- 11月2日

ちー
350㌘ですか?!
ご飯足りないのかな😱
今日の夜から増やしてみます😃
ちなみにご飯はどのくらいですか?
本にはご飯は90㌘くらいって書いてあったので目安にしてました😅
350(--;)目指します🎵

ayuko_o*
ご飯だけで180〜200です。
野菜80〜100たんぱく質40〜50て感じです。
本当によく食べるんですよぉ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)今から食費が心配で仕方ないです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
-
ちー
えーーーー。180!すごーい🎵完食が続いて増やしていかれたんですか?
食費の件お察ししますが、作りがいありますね✨
お昼少しは量増やしてみました。とりあえずミルクあげずじまいでしたが、おっぱい欲しがったため授乳なかです😅
少しづつご飯メインにしていきます😃- 11月2日
ちょこん
横から失礼します💦
哺乳瓶は虫歯になりやすいんですか?
☆みな
聞いた話なので確かではないのですが、言われた事があります。
ミルクやフォローアップは糖分が入っているからそうなのかなぁと勝手に思っていました 。
ちょこん
ありがとうございます!うちはほぼミルク寄りの混合なので、虫歯になりやすいと聞いて気になりまして😳
ちー
ありがとうございます。
哺乳瓶虫歯になるって私も聞きました。
まずは離乳食後からミルクやめていこうかと思います。
昨日から直のみの練習も始めました。難しいですね。
ちなみにフォローアップや牛乳はストローでのませてますか?
粉ミルクもストローに変更したがいいのかな(-_-;)
☆みな
うちもコップ練習中です。
こぼしますよね😅
今は牛乳もフォローアップもストローマグに入れて飲ませてます!
ミルクもできるならストローでいいんじゃないでしょうか😊
ちー
牛乳は1歳過ぎてからと聞いてましたが、大丈夫なんですね。でも、はじめは100くらいですか?
なんでも初めてって困惑します(--;)
☆みな
私も1歳からと思っていたのですが急に卒乳の日がやってきてしまい、1歳までの数週間フォローアップにするか牛乳をもう始めていいのか栄養士さんに相談したところ、離乳食で使っていて問題なければちょっとくらいフライングしても大丈夫と言われたので始めちゃいました。
ただ、その時既に11ヶ月過ぎていたので、ちーさんのお子さんは少しまだ早いかもしれないですね!
初めは人肌でほんの一口から始めました。