 
      
      おしりの痛みが増えている理由は、赤ちゃんの体重が増えて負担がかかっている可能性があります。痛みが筋肉痛に似ている場合、その可能性が高いです。要相談です。
現在妊娠36週6日です。
数ヶ月腰の痛みを我慢しています。
産科の先生も知っています。
今週の検診で3000gを超えていたので
赤ちゃんが重たいから
負担がかかってるというのもあると
言われたんですけど、
昨日からおしりの方に痛みが来ています。
普段、床に座っていても
痛くなかったのに昨日から座っているだけでも
痛みを感じます。
横になるときも仰向けだとおしりが痛くて
横を向いて寝ています。
痛みは筋肉痛に近いような痛みです。
これも赤ちゃんの体重が増えていて
私に負担がかかっているのでしょうか?
おしりに痛みが来るの予想外なので
質問してみました。
- くま🐻(7歳)
コメント
 
            ちょちょ
週数も同じですが、症状もまるでおなじです😂めちゃめちゃ痛いですよね。座るだけで痛いですよね、、。寝返りの際も痛いからよこ向きでなんとか寝てます。
言い方おかしいですが、コマネチのところ笑  足の付け根?とか腰とかもうなんかどこが痛いかわからん感じです😱
そしてわたしも赤ちゃんBigベイビーといわれ、3000ちかいです。もうたぶん次回の検診ではとっぱかなあ...。
回答にはなってませんが、あまりにおなじなのでコメしました。すみません、、!
 
            Miina
36w3dです!
今日健診で2500といわれた初マタですが、べやさんよりちいさいですがやはり尾てい骨っていうんですかね。
お尻側にピキッ!と電気が走るような痛みとか体勢変わるときにズキッ!とかよくあります😓
仰向けもわかりますー!
仰向けなるとお尻が真ん中からビリっ!と裂けちゃうんじゃない?!ってくらいビキビキきたりします😫
- 
                                    くま🐻 やっぱりお産が間近になるとその症状が出てくるんですかね😭寝返りするだけなのに『いてててて!!』って叫んでます😂ちなみに吐き気とかしますか?つわりが終わってから吐き気がなくなったのに最近また吐き気がするんです💦 - 11月1日
 
- 
                                    Miina 寝てると👶の重みなどで胃が圧迫されて吐き気がして寝てらんない!とかたまにあります! 
 あとはお腹はすくけど膨満感みたいな。。。
 もうちょいして👶が準備にはいり下がるとすこし圧迫されるのは緩和するみたいですよー!!- 11月1日
 
- 
                                    くま🐻 やっぱり胃の圧迫なんですね🤔空腹はありますよね!でも少し食べるともうお腹いっぱいになります!でもあともう少し赤ちゃんに会えるって思うと嬉しくなりますね☺️次の検診から子宮の開きも見るみたいです。お互い頑張りましょうね!!! - 11月1日
 
- 
                                    Miina そうです、圧迫😰 
 お腹はすきますよね!(笑)
 そして8ヶ月では増加しましたが、臨月近くなると食べても案外なだらかで助かります😭このままいければ。。。
 
 内診、ドキドキですよね😓
 
 緊張しますが流れに身を任せてお互い感動の瞬間を味わいましょうね💓- 11月2日
 
 
            りん・みこママ
赤ちゃんが下がってきてるのではないでしょうか?骨盤にはまってくるとだんだん痛くなりますよ😨
- 
                                    くま🐻 コメントありがとうございます!そうなんですかね…初めての出産で全部経験した事ない痛みなので色々不安です。 - 11月1日
 
 
            りん・みこママ
私は二人目ですが、すでに尾てい骨が痛いです😭
もし気になって検診がまだ先なのであれば一度病院に電話して相談されたらいいと思いますよ😊
初めてはなんでも不安ですよね😰きっと優しく教えてもらえますよ🎶
 
   
  
くま🐻
症状めっちゃ似ています。私だけじゃなくちょっと安心です😂コメントありがとうございます。コマネチのところ!凄く分かります!!!前日にめっちゃくちゃ運動して筋肉痛って気分です!笑っ やっぱ3000gは大きいですよね👶
ちょちょ
車乗り込むときとか、なんなら座るだけでいてててっ..てなります😓😓40w相当といわれているのでびびってます😰