![ちびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽっこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっこり
ストレスでも母乳は出なくなるそうですから、あまり思い詰めない方がいいのかな、と思います。
完母じゃないとダメな理由があって頑張ってるのかもしれませんが、ストレスを感じるくらいなら一旦混合にしてみてはどうですか?
私のママ友さんは最初は混合でしたが、途中から完母になりましたよ〜
![いのりん@義父母と同居](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いのりん@義父母と同居
私の授乳も、そんな感じです。
けど6ヵ月かけて完母にしたお母さんもいるらしいので、吸わせることができれば良いんじゃない?
と気長にかまえてます。
悲しい思いをしてると、母乳も悲しい味になりそうだし
子供ᒼᑋªⁿ♥︎が、やる気ある時だけガッツリ母乳にしています。
粉ミルクを、ガッツリあげることでお出かけできますし、よく寝てくれますし、母乳育児に疲れたらガッツリ ミルクあげちゃって時には休憩してください♥
-
ちびちゃん
返事おそくなりました🙏
ありがとうございます!!
ミルクを上手く使うのも大切ですね😂
ひとまず混合を続けながら母乳の出がよくなることを信じてがんばります!- 11月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私、最初全然出てませんでしたが、今は完母ですよ。
実家に里帰りしてた時は出なかったんですが、帰ってきたら出るようになりました。父親をストレスに感じてたので、そのせいだったのかも。
とりあえず、完母にこだわらず、お子さんのお腹を満たす所から始めませんか?
完母にこだわってる理由があるのですか?
-
ちびちゃん
返事おそくなりました!
もっと最初から頑張っておけば良かったものの、最初の頃に哺乳瓶になれてしまいなかなか上手くいかず、弱音を吐いてしまいました😣
もう少しミルクを上手く使いながらがんばります!- 11月3日
![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりー
どうしてミルクは少ししかあげれないんですか?
体重が増えてないのなら完母にこだわらずミルク足してあげたほうがいいですよ。
-
ちびちゃん
返事おそくなりました!
母乳相談で桶谷式通ってて、ミルクを1日に240mlにしてねと言われたので😱
次行っても体重増えてなければミルクを上手く足しながら頑張ろうと思います!- 11月3日
![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー
お米たくさんたべて、水分たくさん取ってたら3ヶ月で完母になりました!
母乳外来行ってますか?
体重増えてないのにミルクを減らしていたりするならしっかり助産師さんとかに赤ちゃんの体重の経過を見てもらわないと危険ですよ〜!
母乳外来で、ミルク減らすなら2日に1回は見せに来てね!体重増えないと怖いから!って言われましたよ!
-
ちびちゃん
返事おそくなりました!
もともとしっかりミルク足し過ぎて体重がいきなり増え過ぎて、桶谷式でミルク1日240mlを一週間頑張ってみてと言われ、もうすぐでまた診てもらうので一週間前から体重増えてなければミルクを足してがんばります!- 11月3日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
基本は頻回授乳で分泌は増えます。
夜間の方が母乳良く出るので夜間に飲ませて分泌アップ計るのもいいかも。
あとは、ごはんもおかずもガッツリ食べてますか〜?もしあんまり食べてないなら今までの約1.5-2倍くらいは食べた方がいいですよ。
あと水分もたくさんとってくださいね!
どうしても出なければ母乳の分泌を上げるミルクアップのお茶かなんかもネットで売ってたと思います!
あと、すぐ泣くのはお腹すいてるからですよ。そこまでして完母がんばらなくていいですよ💦体重増えてないのならミルクあげてください。
ちなみに乳腺があんまり開通してないから出てないってこともよくあるみたいですが、、その可能性はないですか?あれば母乳マッサージとかいってくださいね。
-
ちびちゃん
返事おそくなりました🙏
ご飯はかなり食べてるんですがおかずまでなかなか作ることが出来ずにいます😣
ミルクアップブレンド一度のんで良かったので、また続けて飲もうとおもいます!
一応母乳マッサージにも通っているので、出がよくなることを願ってもう少しがんばります!- 11月3日
![うぴやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぴやま
赤ちゃんが1番なのでミルク足していくのが今はベストだと思います!
私は逆に完母だと出てないんじゃないかと不安しかなくて…やはり2週間健診で体重減ってて😭ミルク足してもう2週間後の1ヶ月健診で母乳出てるし病院で足さなくてもいいと言われても足してました😅
今は完母の日があったり、寝る前に足す日があったり色々です。「あ、今日ミルクあげてないけどよく寝るしいっか〜」っていう日もたくさんです。息子の顔にかかったり、服にしみたりしてるので普通に出てるのかな?でもミルクは出先でぐずったら活躍するのでやめたくないです🎃笑
周りの友人もあんなに頑張って完母にしたけど混合にすれば良かったとか、同僚も混合が1番いいなーって言ってます😄
母乳増やすためにはやっぱり水分補給を♪あとは手動の搾乳機が私はよかったです✨2週間健診の後ショックで、母乳の量が気になってすぐ買いに行きました。搾乳機で開通したのかな?本当によく出るようになりましたよ✨
-
ちびちゃん
返事おそくなりました🙏
完母でもミルク上手く足されているんですね!
寝る前は私もしっかり目に飲んでもらってます😂
確かに出掛けるときはミルク役立ちますね😲
もう少しミルクも上手く使いながら母乳の量が増えるようにがんばります!- 11月3日
![ぱなそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱなそん
完母で育ててますが、ストレスや体調不良でオッパイの出がかなり悪くなります、、オッパイ出すためにご飯食べまくりお水飲みまくりで、完母なのにプクプクと太ってます(私が)笑
振り返ると、混合にしとけばよかったなぁと思います。
今はもうミルク嫌いなので、なんとかオッパイであげなきゃいけないプレッシャーがすごいです。
-
ちびちゃん
返事おそくなりました🙏
確かに母乳しか無理となると融通がきかず、それはそれで大変そうですね😱
なんとか母乳よりの混合になれれば一番理想かも知れないですね😣
もう少しがんばってみます!- 11月3日
![ゆぢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぢ
お気持ちわかります😣💦
私は一人目の時は産んでから1度もミルク足さなくていいほど最初から出すぎてたぐらいだったんですが、二人目はまさかのあんまり出なくて…💧
ミルクを足すことが物凄く悲しくて泣いてましたし、同じようにミルクだと目を真ん丸にしてゴクゴク飲む姿にショックを受けてました😖💦
でも✨今は逆に哺乳瓶拒否なほどで完母ですよ😊✨
吸わせないと出るようになんないけど…赤ちゃんがお腹が満たされてないのはすごく可哀想なので💦
今は赤ちゃんのためにミルク足しながら、なるべく吸ってもらう❗
自分も暖かい飲み物のんだり、マッサージしたり🙆
二人のペースで頑張ればいいんじゃないでしょうか😌❓
-
ちびちゃん
返事おそくなりました🙏
出なくなることもあるみたいですね😭
まだ生まれて2ヶ月しか経ってないですもんね💦もうすこし気長に頑張ってみようとおもいます!- 11月3日
![h_k❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h_k❤︎
私も日中は1時間おきに授乳してました。1時間空かない時もあって、完母で頑張りたいのに里帰り中で実母に足りてないんじゃない?って言われるのが悲しかったです。外出もタイミング難しいですよね、わかります。私はミルクアップブレンドっていうのをネットで買って飲み始めてから母乳量が格段に増えました‼︎3日目くらいには授乳間隔が2〜3時間おきになってミルク足さずに40g/日で体重も増えてます!
私もなるべくなら完母でって思ってましたが、足りてなさそうな時はミルクあげてました!親の都合でお腹空き過ぎて泣くのは可哀想なので…。2ヶ月で体重増えてないのはよくないと思います😢赤ちゃんの吸う力もまだまだこれから強く上手になるので、それまではミルクも足しつつゆっくり完母目指したらいいかと思います。
-
ちびちゃん
返事おそくなりました🙏
私も母や祖母からまだおっぱい足りてないの?とか、さっきもあげてたのにまたおっぱいあげてる!とか、まだミルク足してあげなアカンの?とか地味にグサグサ🔪くること言われて、泣きそうになります。
ミルクアップブレンド、前にも飲んで確かに良かったので早速定期便申し込みました!
体重も増えるようになるべくミルクも上手く足しながらがんばります!- 11月3日
ちびちゃん
返事おそくなりました🙏
特別な理由はないのですが、ずっと混合でやってきて時間もかなりかかるし全く母乳の増える兆しが見えず、完ミの方が良いのかなと思いながら諦め切れてないかんじです😢
とりあえずストレス溜めないようにします!