
6ヵ月の女の子が熱を出して元気そうな場合、様子を見て大丈夫ですか?予防接種の副反応以外で初めての熱で少しパニックです。
19時に噴水みたいに嘔吐して熱を測ってみると38.1℃(><)
でも様子を見るとすごく元気で母乳もしっかり飲むし、ずりばいもハイスピードΣ(゚д゚;)
今、熱を測ってみたら38.5℃に上昇してました(><)
それなのに私の体を腕で支えつかまり立ちしたり、1人でお座りして遊びだしてますΣ(゚д゚;)
この場合、様子見でいいんでしょうか??(><)
予防接種の副反応で出た熱以外は初めてのことなので少しパニックです(><)
もうすぐで6ヵ月になる女の子です(><)
- ちーたん*
コメント

twinママ
続けて吐いたり、冷やしても熱が下がらない、他に症状が出てきた等あれば夜間救急に電話して受診されたほうがいいかもしれません。
吐くこともなく、熱も下がって機嫌も良ければ様子見で大丈夫かと思います(^^)
吐いたり、熱出たりとか子供にはよくありますが、今までなかってり急にだとどうしていいか判断に悩んでしまいますよね(>_<)

りっくんmama★
初めてのことは心配になりますよね(T_T)
ぐったりしたり顔色悪かったり
ミルク飲まないなどでしたら
病院に連れてってあげてください(>_<)
今の状態なら様子見で大丈夫
だと思いますよ!!
朝になっても熱さがらなったら
病院連れて行くと
いいと思います(^_^)
-
ちーたん*
明日の朝の様子を見て病院に行こうと思います(ToT)
ありがとうございます(><)- 8月21日

みまかっぱ
本人が元気なのであれば
突発ですかねー(>_<)?
うちは夜間に発熱したとき
#8000で
吐き続ける、ぐったりしてる
ときは病院行ってください
って言われました!!
-
ちーたん*
初めてのことなのでよく分からなくて(><)
突発だといいんですけど(><)
そのような症状が現れたら病院に行こうと思います(><)- 8月21日
ちーたん*
1回嘔吐したきり、それ以降は嘔吐はないです(><)
今はアイスノンと冷えピタで熱を下げてるところです(><)
初めてなので本当に判断に悩みます(ToT)
twinママ
冷えピタは冷たくて気持ちいいくらいで解熱効果はないので冷やすなら首の後ろや脇、足の付け根等小さいアイスノンをタオルでくるんで冷やす方が効果的です。
全部冷やすのは冷やしすぎることもあるので様子見ながらでいいと思います。
ちーたん*
丁寧な説明ありがとうございます(><)
冷えピタあまり効果ないんですね(><)
私がよく冷えピタお世話になってるので∑(O_O;)
アイスノンは一応3点クーリングしてるので様子を見ていきたいと思います(><)
twinママ
冷えピタは販売業者が売ろうとしていかにも効きますみたいにしてるだけで解熱効果はないです。ホームページに書いてある小児科医もいるくらいです(^^;
でも、私も頭痛持ちで薬を飲むほどではない動ける痛みのときとか使ったりしてるんどすけどね(^-^;
朝まで心配でしょうが、早く解熱されるといいですね。
ちーたん*
小さい頃からお世話になってたものが…∑(O_O;)w
私も偏頭痛の時には重宝してます(*´∨`*)ノ゚.:。
朝まで様子を見て、悪化してるようであれば病院に行こうと思います(><)
夜遅くにご親切にありがとうございました(ToT)