 
      
      3.4ヶ月検診での合同検診の雰囲気や服装、赤ちゃんのおしゃれ、ぐずりについて質問したいです。
もうすぐ3.4ヶ月検診があります👶🏻
市役所でやります!
皆さん合同検診ではどんな感じでしたか❓
ママさん同士お話したりするのでしょうか…🤔
それとも黙々と…という感じ😵💦❓
服装もお聞きしたいです👂
前びらきで行く予定なのですが、
中にキャミを着せて行くか悩んでます💭
中にキャミを着ていくと結局前びらきじゃなくなり
脱がせたり着せたりが手こずるよな、、と🤧💦
もちろん上には羽織持って来ます!
又、リボンや帽子などちょっとした
おしゃれをしている赤ちゃんはいましたか👶🏻❓
集団ともあって赤ちゃんはどうしても
ぐずってしまう子が多いのでしょうか😭😭💦❓
- みいまま(8歳)
コメント
 
            r
人見知りもあって知り合いのお母さんとしかお話してないです(>_<)
インナーもボタン付きのを着せました!
身長、体重測る時や内科検診もあるので脱ぐことがあったので脱ぎやすい方がいいとおもいますよー!
 
            退会ユーザー
知り合いとしが、皆さんお話ししてなかったです
黙々と、次から次へとでした
肌着まで前開きの服で楽でした
ぐずってる子もいましたよ
うちは待っている間オムツ1枚で平気で遊んでましたが(^◇^)
- 
                                    みいまま 
 コメントありがとうございます😊
 
 そうなんですね😭
 黙々との方が有難いか、、😭💭
 やはり前びらきですよね👌
 お利口さんですね〜👶🏻✨
 うちの子もお利口さんでいてくれること願います😹- 11月1日
 
 
            805a24
服装は脱がせやすいやつがいいかと思います!身体測定や検診はオムツになってするのではないかと思うので(*′ω`)b゛寒くないようにタオルケットなども持ってると便利ですよ😊✨
私は隣だった方と少し話したりします!今回は2人目同士のママということで共通点もあって色々話しましたよ(・∀・)帽子とかは結局取らないといけなくなるので、オシャレしてる子はほぼ見てません!
 
            美月✲りくママ✲
ママさん同士でお話してる人は少なかったと思います🤔
知り合い同士の方はちらほらいましたが…私は知り合い1人もいなかったので
- 
                                    美月✲りくママ✲ すみません、途中で送ってしまいました😵 
 私は知り合いがいなかったのですが、ほとんどのママさんがひとりで子どものめんどうでいっぱいいっぱいだったイメージです😅
 何人かの赤ちゃんがぐずってましたが、やっぱり皆さん同じ子どもがいる身なのでぐずっても心配はいりませんでした😄
 洋服は、体重測定と身長測定をするので前開きロンパースで行きました!
 これからは寒いのでしっかり羽織るものがあれば大丈夫ですね😊- 11月1日
 
 
   
  
みいまま
コメントありがとうございます😊
私知り合いのお母さん1人もいなくて今から不安で不安で😵💦
やはりすぐ脱がせることができる服ですよね!
参考になります✨