

みーちゃんママ
いえいえ、そう感じて当然です💦
私もよくありました。だから旦那に言いましたよ。私の事は何言われても我慢できるし我慢する、耐えられる。でも子どものことは無理!って。まー旦那には、母さんも悪気があったわけじゃないからと言ってましたが、悪気がないからいいとは思えないし、そんなことじゃないと。言われた方はいい気しないって言ってやりました。
(笑)

退会ユーザー
久しぶりにおばあちゃんに会って警戒してるんじゃないですか?
うちの息子もパパママ以外の人の前ではじっと顔を見るだけでニコリともしません。それが逆に嬉しかったりします。私たちにだけ見せてくれる顔なんだって(^^)

ミニオン♡
久しぶりの人で警戒してるだけだと思いますよ!
どんどん成長していくにつれ、そこ笑う?ってぐらいツボが浅くなり、笑う回数がかなり増えてくるので心配しなくても大丈夫ですよ😊

キイロイトリ好き
うちは実父に対して、あまり愛想良く出来なかった(実父は孫5人中4人に最初はなつかれなかった)んですが、うちの子は肩車をしてもらったのをきっかけになつきました。
あまり会わない人なので、警戒してただけかもしれないですよ。そのうちお義母さんにもニコっと笑うようになると思います。

らら123
みなさん、ありがとうございます☆義母にはいつでも子供預かるからと言われまれが、今はこれから先、預けたくない気分です😅
子供も早く笑顔が増えてくれるといいなっと思います🎵

まりんこ。
いやですね!
そうゆうのって一生わすれませんよね!(゜ロ゜)
気にしないのが一番!なのですがなかなか…難しいですよね
私ならキレちゃうかもです
まず旦那に愚痴りまくります!
コメント