※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shio
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもとの遊びについてアイデアを教えてください。

生後4ヶ月の子がいます。

4.5ヶ月くらいの子がいる方、お子さんと普段どんな遊びをしていますか?または、されていましたか?

絵本を読んだり、いないいないばあをしたりしてるのですが…

他に遊びが思いつかなくて…(O_O)

良ければ教えてください☺️

コメント

たくママ

私は、よく歌を歌ったり
くすぐったり
ボールで遊んだり、音が鳴るものを持たせてたりしてました。

  • shio

    shio

    ありがとうございます😊
    音が鳴る物喜びますよね(^^)
    参考になりました🍀

    • 11月1日
ちゅんチャン✩

うたあそびやリズムあそびやわらべ歌でスキンシップ、ハンカチ引っ張りっこ、ねんねでプレイジム、バンボなどに座らせておもちゃ持たせたりプレイジム、高い高い、あとはベビーカーでお散歩ですかねー(*☻-☻*)
難しいですよね💦

ちゅんチャン✩

オーボールやリングの歯固めもずっと遊んでました

  • shio

    shio

    たくさん教えていただいてありがとうございます😊
    わらべうたなど歌ってても、私がすぐ歌詞間違えちゃって、よくわからない歌を歌ってしまいます_| ̄|○笑

    いろいろ実践してみます😄

    • 11月1日
りらっぬま

上の子たちがMステなのど歌のテレビが好きなので膝に座らせて腕を持って踊ったりすると喜びます(笑)
あとは忙しい時はプレイジム?ジムメリー?であそんでてもらってます。
YouTubeでも赤ちゃんとの遊び方(触れ合い遊び)もあった気がします😊

  • shio

    shio


    ありがとうございます🎵
    私もよく歌ったり、全力で踊ってみたりするのですが…
    反応は基本、無‼︎ です_| ̄|○
    すごくシュールな感じになります🙀笑

    • 11月1日
  • りらっぬま

    りらっぬま

    基本、無!!!!笑
    それはまたそれで可愛いかも(笑)
    赤ちゃんによってもツボって違いますもんね(^^)

    • 11月1日
もも

うちも4ヶ月です♡

プレイジムや、音の出るおもちゃや、ボールは大好きで大きさの違うボールで転がしてみたりすると喜びます🎵

どれもすぐ飽きるので、英語のDVDを毎日見てます。
これは夢中で、キャーキャー喜んだりします😊

  • shio

    shio

    英語のDVDですか😻
    すごいですね😄
    娘もEテレの英語の番組じっと見てたりします👀

    大きさの違うボールあるけど、まだ封印してたので出してみます(^^)

    • 11月1日
  • もも

    もも

    英語ってより動物が出てきたりカラフルなDVDにテンションが上がるようです♡
    ボール遊びは握ったり転がしたり出来るのでママと一緒に遊ぶのにはいいですよね♬

    • 11月1日
みなとっと

わかります!!一生懸命遊ぼうとしてるのに、反応無だと悲しくなりますよね🤣
うちの子も機嫌よくないと笑いません😢