※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃ☆
妊活

産後1年以上経ち、二人目を望むが妊娠しにくいため、不妊治療を考えています。お金の心配があり、不妊治療にかかる費用や薬の量について知りたいです。

産後から1年以上

妊娠しにくい身体なので
二人目望むなら早い方がと言われ

頑張ったこの1年…

授からず…さすがに今月の生理が来たとき
不妊治療始めようかな…って考えました

とりあえず一人目の時お世話になった
病院で考えてますが

働いてないのでお金の心配があります

不妊治療って次にどのくらい掛かるものですか?

処方される薬の量や
治療によって変わるんでしょうが…

コメント

すず

病院によってかなり違いますよ。
もちろん処方されるものや治療方針などにもよります。
でもタイミングなど最初のステップならそれほどかかりませんよ。
人工授精なら1万〜2万ぐらいだと思います。
ただ初期に血液検査など詳しくするとこなら数万円かかると思います。

みーちゃん*

タイミング療法と、薬の処方や注射などで月に8000円弱でした♡

ちなみに、月に2回、病院に行ってました♪排卵前のチェックと、生理になったら薬を取りにいってました☺︎

おったまげー

わたしは都内の不妊専門クリニックだったので高かったです。
4ヶ月通って30万はいきましたね。初診がまず5万でした(;∀;)

カツゲンvs焼きそば弁当

私は一通りの検査だけしました。
全部で大体2万くらいでした。
治療はその一通りの検査をしないとできないと言われたので。

ところが、病院の待ち時間、支払いをしている人たちの金額に驚愕。
ぞろぞろと、1万8千円です、2万円です、などと支払っている上に、体外となると数十万かかるじゃないですか💦

趣旨がずれて申し訳ないんですけど(´Д`)
私は人が支払う金額に心が折れて病院は諦めて漢方薬局に相談に行きました。

結局それで妊娠したのでお財布に優しくて良かったです💦