
コメント

あこち☆
月2万なら安んじゃないですか?
月曜日〜土曜日の1週間て2万じゃないですよね??

退会ユーザー
私は11時間保育園で6万の予定です(;ω;)うらやましい‥
-
ゆず
6万!!収入が、良いからなんですね( ; ; )( ; ; )こっちは、田舎なので給料自体が低めです、、
- 11月1日
-
退会ユーザー
たぶん保育料が高い地域です😫
給料も同じくらいなんで🤔- 11月1日

ジャンジャン🐻
収入からすると妥当じゃないですかね❓🤔
決して高くはないかなと。
地域で一覧表もらえますよ。
-
ゆず
預ける前ら、表みて一万ちょっとだなとおもいましたが、、いざ預けると2万でした。笑笑
- 11月1日

ゆうり
地域によってもかなり変わりますよね。
我が家は夫が手取り23〜25万
私が手取り12〜14万で(今は育休中ですが)
保育料は15000円程です。
仕事の時は朝8時から17時半まで預けてます。シフト勤務のため土曜日預けることもあります(^^)
よくママリで「保育料が〜円、高すぎる」という投稿見ますよね!そう考えると私もゆずさんも安いのかなと思います。よその収入などはもちろん分からないので一概に言えませんが、、
-
ゆず
旦那は手取り18万チビの保険とか引かれなきゃ22万くらいですかね。。
15000円はいいですね(*´-`)
うちは。低収入なので、もっと安いかとおもいましたが、、- 11月1日

退会ユーザー
旦那様の年収が分からないので何とも言えないですが、それくらいなら普通かなぁと思います。
-
ゆず
年収いくらなんだろう、、
手取りは22万くらいですかね、学資保険とか車の保険が引かれなきゃ、、
ボーナスは夏冬合わせて100万です😅
田舎なので低収入です( ; ; )- 11月1日

退会ユーザー
めっちゃ安いです!羨ましい!地域×所得税で決まると、思うんですが^ ^ 地域の基準があると思いますよ! 地域によって金額違うのでほかの地域のひとには分かりませんが同じ地域のひとにあまり言うと、2人の年収がばれますよ!
-
ゆず
まだ、安いほうなんですかね?
基準がわからなくみんな保育料たかいしょーとかゆわれて高いのかこれわとおもい、、- 11月1日

ゆずきち
羨ましいですねぇ
こっちは同じ時間で0歳児のときなんて4万とかでしたよ
三歳になったら少し安くなって三万になりましたけど😖
かなり安いほうだと思います
-
ゆず
4万😂😂高いけどそれ以上余るからやっぱり預けちゃいますよね( ; ; )
- 11月1日

退会ユーザー
8:30〜16:30で3万オーバーですよー!羨ましいですー(´Д⊂)
-
ゆず
時間決まってるですね!!こっちは自由です\( ˆoˆ )/19までになると、100円とられます!
- 11月1日

退会ユーザー
世帯収入で認可だと保育料決まるので、ご主人の収入もプラスして月2万なら安い方だと思います🙆
-
ゆず
認可の市の保育園です!安いなら良かった🤣でも、2万も痛いですよね、、
- 11月1日

ごろんた
認可外ですか?
認可外ならかなり安いなと思います。
認可なら、世帯収入で変わってきますし、自治体によって保育料も違うので高い安いはよくわからないかもです。
-
ゆず
認可のとこの市の保育園です!上の子が通ってます!
- 11月1日

ゆうちゃん
お住まいの自治体と夫婦の所得で金額変わるので何とも言えませんが…
うちは朝7:30から17時までで月4万円弱です。
幼稚園は公立だと安いですが、私立だと高いですよ…
-
ゆず
本当低収入なので、2万も痛いのですが。。。
4万!!でもそれだけ収入があるって事ですもんね( ; ; )幼稚園も選べるだけあるわけでもなく3件しかないです。笑- 11月1日

なつみかん
月2万なら安いと思います。
うちは4月入園を目指してますが、多分5万超えそうです😅
ちなみに、旦那の手取りが25万前後、私は復帰したら手取り15万前後だと思います。
-
ゆず
五万!!25万の手取りとか憧れます( ; ; )笑
高いけど、それ以上余るし余裕はでますよね!保育園預けてますが以外と保育料意外にも沢山お金かかってます。笑笑- 11月1日

AAA
1歳から預ける予定ですか?
家の年収で市の保育料を確認したら3歳未満は約月5万円…高いですがしょうがないです💦
3歳超えたら約3万円まで安くなりますしそれまでの我慢です💦💦
-
ゆず
上の子が一歳でもう入園済みです(*´-`)
3歳なったらやすくなるんですか!!
参考になります!- 11月1日
-
AAA
既に入園済みなんですね✨
うちの市は料金表が3歳未満児と3歳以上児に分かれてました(^^)
これも市によって違うんですかね?🤔
ちなみに、旦那の総支給額が平均月25万でボーナス年100万…私の総支給額が平均月18万でこの値段です💦
正直高いなぁと思ってます(笑)- 11月1日

すずか
安い方だとおもいますよ!
しかも認可の市立保育園でこの額うらやましい♥
地域によって変わるので、安い高いの基準が変わるのでなんともですが…
我が家は正社員、共働きで7時30分~18時の一歳児保育で月59,000円です😭

あーちゃ
地域でだいぶ差が出ますよ💦
うちはたしか当時夫婦で手取りが月30万後半で5歳児が22000円になりました💦💦
次産まれる子の時は更に手取りが上がっているので怖いです💧

みゆち
我が家は42000円ですよ!
隣の市に居たときは60000円でした😱
市町村によって違いますよね💦
早く保育園料金無料になってほしいです(´・ω・`)
ゆず
月2万ですね!幼稚園なら、もっとかかんないのにねーとかゆわれて高いのかと、、思っちゃいまして、、
あこち☆
安いと思います🖐️
良いところ見つけましたね😃