
彼氏の家に引っ越してきたがつわりがひどく、実家に帰りたいが失礼か迷っている。部屋の匂いも気になるが言いづらい。どうしたらいい?
5日前に彼氏(まだ籍を入れてない)の家に引っ越してきたのですが、つわりがかなり酷くて食事も取れない状態でずっと寝たきり状態なので実家に何日か帰ろうと思うのですが…さすがに失礼ですよね?
せっかく引っ越してきたばかりなのに?とか相手に思われそうで…。
部屋がワンルームなので匂いがキツい…ってのもありますが、さすがにそれは言えないし…今は匂いに敏感っていうのもあり、余計吐き気に襲われます😭
私はどうしたらいいんでしょうか?
重複質問させていただきました😖(前回解答してくれた方すいません😔もう少し色んな人の意見を聞きたいので…)
- マママ(6歳)
コメント

hasa-ruku.。o○
失礼ではないですよ。これから夫婦、親になる間柄なのに、そこまで気を使っていたら持たないですよ、、、。

さおり
体調が優先ですよ!
彼氏さんも、ぐったりのうめちゃんさんのことを見ているなら何も嫌な気持ちしないと思います!
私も妊娠初期のつわりがひどい時期はワンルームに住んでいて、旦那の仕事上お酒を飲んで毎日帰ってくるので匂いがきついこと言ったら、私はベッド、旦那は私からできるだけ離れて床で寝てましたよ(笑)
-
マママ
すごいですね、匂いがきついって言ったんですね!(笑)
私も言いたい…けど、相手がそれで傷付いたらどうしよう…となかなか言えず…😖
ほんと、お酒の匂いやばいですよね😂- 10月31日
-
さおり
だって、気持ち悪くなっちゃうんですもん、仕方ないですよ😭
つわりのきつさは、体験した人しかわからないから、どんな状態なのか、言わないとわからないですよ☺️
くさい!!って言うんじゃなくて、つわりだから、匂いがきついの😢って感じで言えば大丈夫じゃないかな??
つわりがひどいと入院になっちゃう人もいます。これから夫婦として子供を育てていくんだし、それくらい言っても大丈夫だと思いますよ💓- 10月31日
-
マママ
夫婦か~…。
ただでさえ、相手が誰であろうと相手のこと考えると自分の思ってることが全然言えないので大丈夫かなと心配になります😂- 10月31日

ぴえろ
旦那さんにつわりの状態全部伝えた方がいいと思いますよ!
それでどうしたらいいのか一緒に考えてもらいましょう!
どういうのが辛いとか
越してきたばかりだし本当は一緒に暮らしたいんだけど、って言葉も入れれば伝わるかと₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
-
マママ
私のつわりの状態は一応分かってるとは思います😖
相手は、私の顔色見てすぐベッドで横になりなとか言ってくれますが全然回復しない私を見て時々難しい顔をします😔- 10月31日

退会ユーザー
赤ちゃんと彼氏、どちらを優先するかではないですか?
-
マママ
本音はどっちも優先したい😂
どっちも大事なので😂
でもそんなこと言ってられないですよねー…😖- 10月31日
-
退会ユーザー
ちなみに、実家に帰られた方が良いんじゃないかなー、と私は思います。
相手の顔色を伺ってて、赤ちゃんに栄養が行かないような状態になったら困ります!
今は彼氏より赤ちゃん優先で。もし、それを理解しない彼氏ならこの先思いやられます。
お母さんしっかりして下さい😩- 10月31日
-
マママ
あぁ…私お母さんなんですよね😔
お母さんかー…😚
そうですよね、この子に栄養流すのは私の役目だし、この子を守れるのは私しかいませんもんね😖- 11月1日

みー
ご結婚される予定なんですよね?
実家に帰らず二人で支えあって過ごしてはいかがでしょう?
たまたま赤ちゃんは女性のお腹の中で成長するだけで二人の子どもだから、つわりも陣痛も女性任せは違うと私は思ってます。
-
マママ
結婚はします!
一応相手も気をつかってベッドで横になりなとは言ってくれますが…なかなか良くならない私を見て難しい顔をします😖
それがすごく悲しくて…😢- 10月31日

いーたんママ
体調が良くなったら帰ってくるねって言うのはどうですか?
今は無理は禁物です( •́ㅿ•̀。 )
-
マママ
いつ帰ってくるの?とか言われそう…😖
相手のこと嫌いじゃないし、むしろ一緒にいたいのは山々ですが、どうしても体調のこと考えると実家でゆっくりしたい…と思っちゃって…。- 10月31日

ここちゃん
男の人は言わないとわからないと思います!
うめちゃんさんを気遣ってくれる人っぽいのできちんとどんなものがダメとか話せばわかってくれるのではないですか?
そういうこと言わないで実家に帰りたいって言う方が彼氏さんは悲しいと思います!
これから夫婦になるのだからお互いの思いを伝えて支え合って生きていくものだと思います!
-
マママ
夫婦か~…そうですよね、夫婦になるんだからちゃんと言わないと駄目ですよね😔
言葉にしないと伝わらないですもんね😖- 11月1日

れママ
難しい顔をしているのは、彼氏さんは うめちゃんさんに どうしたらいいかわからないんではないんですか?
自分がなってないから どうしたいって言わないとわからないと思いますよ(^^)
今は大事な時期ですよ。人それぞれですが もうそろそろ悪阻もおちつくかな?って時期です(本当に人それぞれなので落ち着かない方もいます。)
実家でゆっくり休んで、食べれる分だけご飯食べて身体を休めるのが一番いいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

シロちゃん
私は1人目の時は切迫と悪阻で大変でしたが帰らず(実家は新幹線で2時間)ひたすら家で寝ていました。
三人目は、昨日まで入院していて悪阻もひどく実家にお世話になっています。
悪阻の状況ですが、もし体重も減少して水分も取ってもうすぐ嘔吐するようであれば病院で点滴も必要になって来るので、実家にお世話になるのも一つだと思います。
マママ
そうなんですけどね~…分かってはいるんですけど、どうしても頭の中でもし私が実家に帰りたいと言ったら相手はこう言い返してきて~…なんて先のことまで考えちゃってもう泣きそうです😂
hasa-ruku.。o○
お腹の赤ちゃんの事を考えてくださいね。貴方はもうお母さんです。
親です。
彼が言い返してきて~‥
で悩んでいられないですよ。
これから赤ちゃん産まれてきたらもっともっと夫婦で話し合ったり、乗り越えなくちゃいけない壁沢山ありますよ。
他の方がおっしってますけど、体調が悪いなら、一度ご実家に戻って安定したら一緒に住んだらいいかと思います。