
子供用の枕はいつから使うか悩んでいます。同じ年齢の子供を持つ方、先輩ママの意見を聞きたいです。
子供用の枕って、いつぐらいから使ってますか?
ウチの子は、まだ5ヶ月ですが産前に保育所に預け出しても使えるようにとお泊まり用の枕の付いたベビー布団セットを買ったのですが産後に枕は使わない方がィィと聞いて未だにフェイスタオルを二つ折りにして頭の下に敷いてあげています。
子供も5ヶ月になって大きくなったし、せっかく枕も付いてる布団セットを買って来たのに、このまま使わないのも勿体無いなぁ…と思い出したので…
同じぐらいのお子さんをお持ちの方や先輩ママさん達は、どぉされてるのかなぁと思いまして…(^_^;)
- 風花&大樹ママ(8歳, 10歳)
コメント

しいちゃん⭐️
わたしは新生児の時に友達から出産祝いでもらった枕を使っていましたよ!
まあ結局寝返りなどして枕の意味あまりなかったですけど笑

∞まぁみん∞
まだ使ってませんよ。
結局寝返りや寝相の悪さで意味なくなるので。
-
風花&大樹ママ
あぁ〜…確かにウチの子も寝相悪いし寝返った時に必死になってるせいもあって手元にある枕代わりのタオルを握って意味がなくなってます(^_^;)
やっぱり、もぉ少し大きくなって喋り出した頃に枕が欲しいって言い出したら使ってあげようと思います♪
ありがとうございました(^ω^)- 8月20日

退会ユーザー
うちは一度も使いませんでした^_^;
赤ちゃんの枕って小さ過ぎてほとんど意味を成さないですよねー
布団の幅と同じくらいの枕を手作りして使っています。
-
風花&大樹ママ
そぉなんですか?
手作りかぁ…
子供の好きな物の柄とかで作ってあげるのも楽しそうですね^_^
参考にさせていただきますね♪
ありがとうございました(^ω^)- 8月20日
風花&大樹ママ
そぉなんですね…
ウチの子も4ヶ月半を過ぎたぐらいから、まともに寝返りをスッと出来るようになって来たので、そろそろ枕を使ってみてもィィかなと思ってましたが、やっぱり弾いちゃうんですね…
確かに、せっかく頭の下に敷いてたタオルも寝返って必死に動いてたらいつの間にか握って意味がなくなってます…
もぉ少し大きくなって、喋り出した頃に枕使いたい!って言うまで様子見ていた方がィィですね^_^