
予防接種後にもらったお薬を赤ちゃんにあげているが、量を増やすように言われた。薬は水分補給用で問題ないが、2ヶ月の赤ちゃんに多すぎるか不安。同じような経験の方いますか?
先日、予防接種に初めて行ったのですが、口が渇いてるから赤ちゃん用のポカリのようなお薬出しておきますと言われてソリタT配合顆粒3号というものをもらいました。
1日3回あげていたのですが、また次の予防接種で前回の薬で飲んでくれたのであれば、量を増やしておきますと言われました。
100mlを1日6回に増えました。またなくなったら、もらいにきてくれてもいいし、少しだけ砂糖をとかしたものもどんどんあげてくださいと言われました。
子供の体調もいいし、おっぱいもよく飲み機嫌も良いです。
そんなに飲んで大丈夫なのかと、いろいろ調べたのですが、基本的には母乳で大丈夫と書いていることが多く、薬自体は風邪や下痢のときに水分補給の為に飲む用で悪いものではないのですが、2ヶ月の赤ちゃんにそんなにあげていいものなのか少し不安です。
先生はかなりおじいちゃんの先生で、考え方が昔なのかなぁと思っています。
長くなりましたが、病院でこのような感じで水分補給をするように言われた方おられますか⁇
- ひろ(7歳)

退会ユーザー
発熱しているときや、嘔吐したときは脱水予防で飲ませましたが....
風邪でもなく、母乳よく飲むなら不要です。ちゃんとおしっこも出ていれば問題ないです。

hana
昔の考え方な感じがしますね💦
特に体調が悪いわけでないのならなおさら…。
他の小児科を受診して相談してみてはどうですか?
コメント