
コメント

ちえぽ
まだ興味が無いんじゃないですか?

りりー
私明日から始めようと思ってます…
やはり進まないことあるのですね(´・ω・`)
気長にやらないとですね(;´д`)
-
あやぽん
思うように進んでくれないこともあるので難しいですね^_^;
- 10月31日

らいたんママ
まだ始めたばかりならあまり味をつけないほうがいいと思いますよ!味になれると味がついてないと食べなくなったりもしますし💦まずは食事ということに慣れるときなので、食べてくれなくても全然大丈夫です!もしかしたら始めるのが少し早かったなんてことはないですか🤔?
-
あやぽん
わかりました!素材の味で食べさせて様子を見てみます。
ありがとうございます。- 10月31日

yu(*´ω`*)
最初からうまく食べてくれる子はかなり少ないと思いますよ😊
個人的にはだし汁はまだ早いかなー?と思います💦
お粥はどのようにして作っていますか?
うちの場合はですが…
炊飯器やレンジで炊くよりもお米からお鍋でじっくり炊いてあげた方がよく食べてくれました🙆
-
あやぽん
そぉなんですね!味付けやめてみます。
お粥はレンジでやりました!
今度お米から炊いてみたいと思います(^^)
ありがとうございます!- 10月31日

ひいらぎ
お口開けたりスプーン押し返したりしないですか?☺️
食べて美味しくない、もういらないなど嫌なときはうちは吐き出すか嫌な顔をして口開けなくなります!
スプーンでミルク飲ませたりしてスプーンの練習からしてみてはいかがでしょう?☺️
-
あやぽん
スプーンの押し返しや吐き出しはないです。
口に入れると嫌なのか口に入れたまま泣き出します💦- 10月31日
-
ひいらぎ
美味しくないか、飲み込めないか、慣れないから嫌なんですかね💦
少し水加減ゆるめてみたり、うちはお粥よりお芋が好きで、ペーストにしたかぼちゃやさつまいもは明らかに違う顔つきで食べます😳
お口開けるならきっと食べたい気持ちはあるんでしょうね💕- 10月31日
-
あやぽん
そぉなんですかねー💦
はじめの1週間はお粥がいいんですよね?!
野菜はいつから始めていいのでしょうか?- 10月31日
-
ひいらぎ
うちは4日目から炭水化物なのでジャガイモあげてました🥔
まずは1週間食べても食べなくてもお粥を口につけるくらいでもいいと思いますよ💕- 10月31日
-
あやぽん
行けそうならじゃがいもも試してみたいと思います^_^
色々ゆっくりやってみます!
ありがとうございます!- 10月31日

森のフクロウ
うちも5ヶ月で離乳食を始めようとしましたが食べなかったので延期しました。
6ヶ月からに変更したらパクパク食べました!
感動しました!
-
あやぽん
そぉなんですね!
時期が早いんですかね^_^;
もぉちょっと様子見て、ダメそうなら延期にしてみます。
ありがとうございます。- 10月31日

サクサク
お粥は1週間はブーっと吐き出して食べてくれず、、うちは市販の赤ちゃん用の野菜スープの素や、ミルク混ぜたら食べてくれました😊お粥の固さとかも好みがあるみたいですよ😊スプーンには慣れてますか?麦茶や白湯をスプーンであげる練習からはじめて見るのもいいかもです☺️
-
あやぽん
やっぱ最初からなかなか上手くはいかないんですね!
味付け参考にさせてもらいます!
スプーン練習ももぉちょっとさせてみます。
ありがとうございます!- 10月31日

あずり
5ヵ月半の娘は、始めて10日位たった頃から急に食いつきが良くなってきました。でも、機嫌が少しでも悪かったり座るのに飽きたり、興味が他に移ったりで毎回半分食べれば良い方。殆ど残してますよ(笑)製氷皿に入れて冷凍した1回分を間食したのは1回だけです。
泣いてしまうとのことですが、若しかしたら少し始めるのが早かったのかもしれないですね。うちも最初の頃嫌がったので、1週間位開けたら少しマシになり、食べるようになりました。まだ5ヵ月ですし、私ものんびり慣れてくれれば良いかな〜と気長にやっていくっりです😃💕
-
あやぽん
そぉなんですね。
もぉちょっと様子を見ながらのんびりやってみたいと思います^_^
ありがとうございます!- 10月31日
あやぽん
そぉなんですかね?もぉちょっと様子を見てみます。