※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

授乳後、赤ちゃんが10秒ほど吸った後に眠り始めた。泣き声の意味や、お腹がすいたり眠い時のサインはまだわからない。

めちゃくちゃ泣いてて、前の授乳から2時間くらい経ってたので、お腹すいたのかなと思い、授乳し始めたら、10秒くらい、いや、2.3回吸ったら乳首を離してすやすやしはじめました(゚Д゚)びっくりです笑
眠かったのか…
まだまだ泣き声がなんの泣き声か分かりません(>_<)
皆さんはわかりますか?
また、どのくらいから、お腹すいた、眠い、不快などの泣き方がわかりましたか?

コメント

ちぃ

泣き声で未だにわかりません😂
時間的に眠いから泣いてるのかなぁって感じです😂
泣いてても添い乳したら笑いだしたり
毎日我が子に振り回されててます😂

  • ままり

    ままり

    本当に振り回されますよね(>_<)
    泣いてて、お腹すいたのかなって授乳はじめたらちょっと吸ってにんまりして、キャッキャしてるときもあります。

    • 10月31日
deleted user

泣き方ではわかりません〜😂時間とか、タイミングとか、表情とかですね。

でもうちはオムツでは泣かないので、空腹か眠気かですけどね🤣笑

  • ままり

    ままり

    朝は抱っこでゆらゆらしてたら寝たんですけど、さっきは抱っこで寝なかったんで授乳したら寝て…難しいです(>_<)時間帯は目安になりますよね~!

    • 10月31日
m41k7

母乳であれば、お腹が空くたんび
時間の間隔関係なく与えてました。
母乳でもオムツでも無いとき
眠たくて泣いてるかわからないとき
とりあえず、赤ちゃんは泣いてしか
伝えることが出来ないので、
着替えをしてみたり、いろいろ試行錯誤してました。
私の娘のことですが、少し気温が高いとき寝つきが悪かったです。
あと、お風呂が大好きだったので、泣き止まないなどのときは
リセット、と、思い軽くお風呂に入れてました❤️今日はすんなり寝てくれる、でも、明日もそうとは限りませんでした。いろいろ試して頑張りましょー😣❤️

  • ままり

    ままり

    産まれた頃は暑かったので、着替えもよくしてました!お風呂は好きだったんですが、最近泣くようになってしまい…(;´д⊂)
    本当に毎日試行錯誤ですね(>_<)

    • 10月31日