
下の子が風邪症状で、義母から病院に行った方がいいと言われて悩んでいます。
みなさんどう思いますか?
下の5ヶ月の子の調子があまりよくありません。上の子が風邪をひいていて、しばらくは保育園行かずに自宅で面倒みていました。今は行っていますが…
下の子も咳、鼻水がでるようになりました。熱はなく元気です。
義両親と同居なので、当然、鼻水、咳がでてるのを知っていますが、今朝義母に「熱が高くなってひどくなったら頭バカになっちゃうよ」と大声で言われました。
それは私もよく知っています、もちろん2人目だから育児には慣れています。
熱がないから病院に行ってもな~とも思います。
話しかければ反応するし、手足バタバタしていて、ぐったりしているわけではありません。よく寝ますが、元々よく寝る子です。
もちろん上の子も7ヶ月頃高熱だしましたが、今もよくしゃべる3歳児です。
咳や鼻水は風邪のウィルスを追い出すためのものだと、調べたりしましたが、
病院に行くべきでしょうか。
悩んでます。
- せりにゃん(7歳, 10歳)

さくら
その症状が続くようであれば、熱はないので私は耳鼻咽喉科に連れていきます!

まさこ
5ヶ月だったら、鼻水咳でも早めに連れて行きます。
酷くなると治りも悪いので。
うちは、3ヶ月くらいの時ですが、咳と鼻水で軽い気持ちで風邪薬もらおうと思って病院に行ったら、RSの検査しました💦
RSも今年は流行早いみたいですよ💦💦
コメント