※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Namippe
子育て・グッズ

母乳あげる場所がない時、ミルクを使っている方がいます。長時間外出時にお湯を用意する方法について相談があります。

ほぼ完母ですが、
公共機関等で出かけ、
母乳あげる場所が無い時に
ミルクを使っています🍼

今はミルク使うまでに4時間とかなので
調乳用水筒にお湯を入れて持ち運び、
どうにかやってますが…
(調乳用のお湯が用意されてない場所で)
6時間とか8時間後にミルクの場合は
どのようにお湯を用意したら良いのでしょうか?

コメント

ゆぅい

出先でミルク作る時近くのコンビニでお湯貰ったりしますよ(*´꒳`*)

  • Namippe

    Namippe

    コメントありがとうございます。

    子連れ歓迎のコンビニでミルク用のお湯が貰えるのは知ってましたが、普通のコンビニでも大丈夫ですか?
    何か、買ってから貰う感じですかね?

    • 10月31日
  • ゆぅい

    ゆぅい

    コンビニに子連れ歓迎のがあるのですか?
    私は出先で普通のコンビニでミルク作りたいのでお湯貰えますか?と店員さんに声かけて貰います(*´꒳`*)

    • 10月31日
  • Namippe

    Namippe

    私の地元には、ミルク用のお湯用意してくれてるコンビニがあるので、そこしかもらえないのかと思ってました😂💦

    コンビニで声掛けてみます!
    ありがとうございます♡

    • 10月31日
  • ゆぅい

    ゆぅい

    ミルク用のお湯用意してくれるコンビニがあるんですね!

    大体は置いてあると思いますがラーメン用のポットから貰います(*´꒳`*)

    女性の店員さんなら大体はもらえます(*´꒳`*)

    • 10月31日
  • Namippe

    Namippe

    そうなんですね!
    ラーメン用のなら、ありますもんね(^^)

    女の人、狙ってみます!笑

    • 10月31日
deleted user

ニトリの魔法瓶使ってますが8時間ぐらい余裕でお湯の温度保てます👍

  • Namippe

    Namippe

    コメントありがとうございます。
    8時間、余裕なんですね!
    とりあえず持ち歩いてみます😊

    • 10月31日