確定申告で迷っています。自分だけ?旦那も?旦那の前職の源泉徴収は?わかる方いますか?
確定申告についてです!
今年9月15日まで仕事しており、勤務先は同じですが経営者が変わってお給料の出どころが違う(2箇所で働いていた事になりますよね?)+妊婦検診等でそれなりにお金がかかっている。ので、確定申告をしようと思うのですがわたしの分だけを確定申告するのでしょうか?それとも旦那の分も一緒にしますか?旦那は今年の4月に転職しているのですが、今の会社で年末調整してもらいますよね?それとは別に1月~3月分はわたしのと一緒に自分でやるのか今の会社に前の会社の源泉徴収渡してやってもらうのか、、
すごい分かりにくくてすみません(>_<)
分かる方いらっしゃいますか?
- あさみ(6歳)
コメント
ぽん酢
旦那さんは今の会社に前の会社の源泉徴収票提出して年末調整してもらう、でいいはずです💡
ゴルゴ33
旦那様の年末調整は前職の源泉徴収票を提出して会社でやってもらってOKですよ!あさみさんも同じように年末調整ができるのであればしてもらってOKです。年末調整しても確定申告で内容を上書きすることができます!
確定申告で年末調整を上書きすることになる要因に医療費控除があると思います。医療費控除を受けるのであれば、通常世帯の中でより収入が多い方が受けた方が得なので、旦那様の収入が上なのであれば改めて旦那様の分の確定申告をし直すといいですよ🙂
ちなみにあさみさんご本人の収入によるのですが、今年の課税対象収入が141万以下になるようなら配偶者特別控除も受けられます。これも旦那様の年末調整で書類に記入するだけです。産休・育休中は無給の事がほとんどだと思いますので、もし対象になるようならやっておいて損はないですよ!
さらに来年からは配偶者控除150万・特別控除201万までに引き上げになるみたいですので、育休中や復職後時短勤務になるようなら参考になさってください!🙂
-
あさみ
わたしは産休、育休などではなく退職してしまったのです(>_<)
改めて旦那の分を確定申告し直すと言うのは、会社で年末調整してもらった上で確定申告もすると言うことですか?無知過ぎてすみません💦
わたしの今年の収入は確実に141万以下です。なので配偶者特別控除受けられるということですかね?- 10月31日
-
ゴルゴ33
そうです!年末調整していても確定申告できますので安心してください🙂
141万円以下なら配偶者特別控除、103万円以下なら配偶者控除がうけられます!他のかたのコメントに扶養に入っているとありましたので、通常はあらかじめ配偶者控除対象と扱われているとは思いますが、旦那様も今の会社では初めての年末調整でしょうから一応確認してみてください!- 10月31日
-
あさみ
わたしが無知過ぎるだけかもですが、皆さん詳しくて尊敬します( ; _ ; )✨
103万以下です!普通は旦那の会社にわたしの収入を報告して一緒にやってもらうと思うんですけど、わたしの収入が2箇所分からで源泉も2枚あるのでわたしはわたしで確定申告しなければならないと思ったのですが、そうではないんですかね?その場合それなりに医療費かかっていても(10万は確実に超えます)確定申告で医療費の申請など意味無いのでしょうか?- 10月31日
-
ゴルゴ33
103万円以下なら旦那様の年末調整で申告でOKで、通常は源泉徴収票の提出も不要ですよ!書類に見込み年収を記入するだけです。(あさみさんは退職しているとのことなので年収確定してますが😅)
医療費控除は旦那様の名義でした方が戻りが多いと思いますよ!あさみさん名義でもできますが、通常は収入が高い方がした方が得になるので、旦那様の源泉徴収票をだしてもらって確定申告しにいくといいと思います!
年内に出産されるようなので確実に50万円以上になりますからね、医療費控除で戻るお金はしっかりもらいましょう!🙂- 10月31日
-
あさみ
本当に理解力なくて申し訳ないのですが、2箇所からの収入があっても旦那の方で年末調整してもらえるのですか?そしたら旦那の会社で年末調整してもらった後に別で旦那名義で確定申告すればいいと言うことですかね?
- 10月31日
-
あさみ
出産予定日が年末で初産なので多分過ぎるかなーと思うのですが、確定申告は今年1月から12月までの分ですよね?そしたら出産にかかった分は来年に持ち越しになっちゃいますよね?
- 10月31日
-
ゴルゴ33
自分自身の年末調整と違って配偶者控除の申請の場合は源泉徴収票の提出義務がないので、問題ないですよ!2ヶ所の年収の合計を書類の欄に記入するだけです。旦那様の年末調整で配偶者控除申請→旦那様名義で確定申告の流れで問題ないです!
出産がもし1月になったら来年分の確定申告になりますね。ただ私自身予定日に産まれ、周りも初産で予定日より早かった子が多かったので遅くなるとは限らないですよ!こればっかりは赤ちゃんのみぞ知るって感じですね😅- 10月31日
-
あさみ
本当にご親切に分かりやすくありがとうございます( ; _ ; )✨
お陰で物分りの悪いわたしでも理解出来ました😭‼️
来年分になったら10万超えないと思うので、そしたら確定申告しても意味無いですよね💦
もし予定日に陣痛来ても日付跨いだら来年分ですもんね😂😂
年内に産まれて来てと願うばかりです(笑)- 10月31日
-
ゴルゴ33
出産した年は100%10万超えますよ!
出産一時金(42万円)はかかった費用からマイナスされるわけではないので、領収書の額面通りの金額で医療費控除受けられるので🙂
ちなみに私は1人目の出産時、領収書の額面48万円でしたが、出産一時金を産院受取にしていたので実際に病院に払っているのは6万円です。この領収書だけで医療費控除が受けられることになります!
なので、もし1月生まれになったら2年連続医療費控除決定ですね😀- 10月31日
-
あさみ
出産一時金の42万も含んでいいんですか😳💦手出し分だけかと思ってました‼️
今予約金で5万預けていて、その領収書もあるんですけどそれは今年分ですか?来年ですか?- 10月31日
-
ゴルゴ33
予約金はおそらく出産後に合計の領収書が出ると思います。予約金は医療行為で発生したお金ではないので、予約金の一部が分娩費用や入院費用に充てられるのであれば出産後じゃないと医療費控除対象にならない可能性が高いですね💦
そうなると出産が年内でも入院中に年越しした場合とかややこしくなりそうなので、もし入院が年跨ぎになるようなら税務署に確認してみた方がいいかもしれません🙂- 10月31日
-
あさみ
無事に産まれてきてくれればいつでもいいですけど、年跨ぐとややこしいですね😂😂
もしそうなったら税務署に確認してみます✨
本当に詳しくご丁寧にありがとうございました😊‼️- 10月31日
しおべえ
確定申告には源泉徴収票が必要です。
旦那さんは、退職された職場の源泉徴収票を転職先の職場へ提出し、合算して年末調整してもらいます。
あさみさんは、源泉徴収票と医療費明細と領収書、あと保険料控除証明書や退職後に支払った国保や年金の領収書か証明書を持って確定申告に行きましょう😄
-
あさみ
前職の源泉は手元にあるのですがもう11月だしすぐ出した方がいいですよね?!
元から旦那の扶養に入っていて自分で年金などの支払いはしてないので、2箇所分の源泉とかかった医療費の領収書などあれば大丈夫ですかね😖❓- 10月31日
-
しおべえ
そうですね、年末調整で合算して下さいと言えばしてくれるので早めに出した方がいいと思います。
自身が契約者の保険があれば、そろそろ保険料控除証明書が届くはずなので、それも持って行きましょう。
医療費控除を受ける場合、今年から明細も添付するようになったはずです。
実際に手出しした金額のみ控除対象になります。
ただ、気になったのが、元々扶養に入られているんですよね?
源泉所得税はひかれていましたか?引かれていなければ、還付されるものがないので確定申告する必要はありません。- 10月31日
-
あさみ
還付よりも2箇所からお給料を貰っていたので、そこの所で確定申告しなきゃと思ったのですがそういう事ではないんですかね(´・ω・`;)?
- 10月31日
-
しおべえ
すみません、勘違いしてました。
個人事業主の方で、代表の方が変わられたのであれば確定申告が必要です。
法人であれば代表の方が変わられたとしても同じ法人なので所得税が引かれていなければ申告不要かと思います。
個人事業主の会社だったんですよね、すみません。であれば申告した方が良いです。- 10月31日
-
あさみ
わたしもよく分からず質問してしまって分かりにくくてすみません( ; _ ; )
- 10月31日
あさみ
いつ頃今の会社に前の会社の源泉出せばいいんですかね(>_<)?
確定申告は私の分だけすればいいという事ですか?
ぽん酢
はい、確定申告はあさみさんの分だけです💡
もう11月になるので、手元に源泉徴収票があるなら、早めに提出しておいた方がいいと思います。会社によっては入社時に回収してたりします。
あさみ
色々とありがとうございます😭✨
普通入社して前職の源泉届き次第出しますよね💦旦那もそういう事に関して無知だし何も言われて無いからとか何とか、、
まだ間に合いますかね💧すぐ出すように言います‼️
ぽん酢
年末調整自体まだなので、間に合いますよ✨
あさみ
間に合う時期にママリで相談してよかったです😭✨
ありがとうございました🙇🙇🙇