※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

友達に妊娠報告をしたいが、SNSで妊娠情報が漏れ、気まずい状況。妊娠について深く話した友達からの詮索に悩んでいる。周りの反応に不安を感じています。

私の心がせまいですか?

長くなるのですが、どうしても心のモヤモヤが取れないので相談させてください。
周りの友達はみんな妊娠出産をして行く中で、結婚が遅かったこともあり、私だけまだ妊娠していませんでした。
仕事や身の回りのことがひと段落したところで、仲のいい友達数名だけには9月頃から妊活を始めたいという相談をしていました。(みんな妊娠出産している友達です)
幸いにも妊活を始めてすぐに子どもを授かることが出来たのですが、妊娠が分かってからは友達と会う機会がなかったので、報告はまだしていません。
会う機会があれば、その時にすぐに報告するつもりでした。
もちろんみんなと繋がっているSNSにも勘付かせるような内容は一切書いていません。

ところが、相談をしていた子の1人から、SNSに書いた全く関係のない内容から妊娠を探るようなラインが届きました。
確かに相談をしていたので、どうなったのかを知りたくなる気持ちは分かります。
でもその子とラインを続けているうちに分かったのが、そのSNSの内容を見て妊娠しているかどうかという話題になったのは、その子の友達の友達。
私とは数回しか面識のない子と話をしていたようです。
これからも会う予定がないのであれば良いのですが、今週末にちょっとした集まりがあり、そこで久しぶりに会うことが決まっている子達です。

私の中では妊活を始めるという内容は誰にでもペラペラ喋るような事ではなく、ましてや面白半分で話されるような事でもなかったです。
信頼していた友達だからこそ話したんです。
それを関係のない人に話されて、SNSまで詮索され、とてもモヤモヤしています。
ラインではさらっと流し、妊娠報告もしていません。
でも今週末に会った時にまたその友達と一緒に遠回しの詮索が入るんだろうなと思うと気が重くなります。
妊娠報告もしようと思っていましたが、面白半分で話題にされるぐらいなら、しばらくは黙っていようかと思っています。

でも友達からすれば、きっとそこまで深い考えはなかったんだよなぁ…とも思います。
相手にイライラする日もあれば、
私の考えすぎ?私の心がせまい?神経質になりすぎてる?
と自分を責める日もあります。

みなさんの意見を聞かせてほしいです。
今週末までには立ち直って、クリアな気持ち会いたいと思っています( ´•̥_•̥` )

コメント

ちょこむ

たぶん友達からしたら、最後に書いてある通り深く考えてないと思います(>_<)
面白半分でもないと思います。

モヤモヤしますが、普通に妊娠したのーって明るく報告するのが一番かなぁと思います💦

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、すいません。

    やっぱり深くはなかったんですかねー(>_<)
    コメントを読んで、報告しようか悩んだのですが、他の子もいるので結局報告は後日することに決めました。
    ありがとうございました!

    • 11月3日
deleted user

妊活って簡単な問題じゃないと思います。
笑半分で話すことじゃないし、他人がべらべら話すことでもない、とても繊細なことです!
私なら安定期に入ってから話します。
それまで、無視します。
それと、二人っきりになったときに、きちんと話しますね。
常識ないです。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、すいません。

    気持ちを理解していただけて、とても嬉しいです。
    2人になった時に一度話をしてみようかと思います。
    ありがとうございました!

    • 11月3日
deleted user

「安定期まで不安で話さないでおきたくて」と今回は言わなければ良いのではないですか??

SNSに何も書いてなく探る様な事
する人いるんですね😅
でも何も書いてないなら尚更
さらっと今は流しとけば良いと思いますよ( ˊᵕˋ* )

あえて友達ならなんとなく予想がついてもあっちから話してくるまで待ってあげる。という事が出来る子の方が良いですね😢

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私も産婦人科(エコー技師)で働いている友人に浮腫とか見て欲しくてその子の産婦人科に行きたかったので
    その子だけ伝えましたが

    親友や友人はまだ誰にも話してません( ˊᵕˋ* )

    • 10月30日
  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、すいません。

    話すまで待っていてくれる子だと思っていたので、なおさらショックで…( ・ ・̥ )
    親友の方にもまだお話されていないのですね。
    私ももう少し報告を待つことにしました。
    ありがとうございました!

    • 11月3日
deleted user

全然心がせまくないですよ!
余計な詮索しないでほしい
ですよね!鬱陶しい😭
私も妊娠がわかって会社の上司に
報告して、つわりで仕事を休んだ時が
あって次の日仕事に行くと広まってて
全然話した事ない違う部署のオバサン
とかにも聞かれてイライラしてました💦
噂とか詮索するの好きなんだなー。
される側は鬱陶しくて仕方なかった
です。すみません💦話反れましたね😢

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、すいません。

    そんなにすぐに広まってしまうものなのですね(>_<)
    プライベートなことに関係のない人まで首を突っ込むのやめてほしいですよね。
    今回は妊娠していたのでまだいいですが、してなかったらどうするつもりだったんだろう、と不快な気持ちになってしまいました。
    人に軽々相談してはダメだと勉強になりました…

    • 11月3日
aamama

面白半分じゃないと思いますよ!
たまたま話の話題で出てきたかもしれないし、
嫌なら相談すらしなきゃよかったと思います!

こうなる方向も考えて話すべきかと思いました。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、すいません。

    仰るとおり、こうなることを予想してなかった自分にとても反省しています。
    この人は大丈夫、という根拠のない自信が招いた結果ですよね。
    見極められなかった自分に問題ありです…。

    • 11月3日
さ

私はすぐには話しませんでした〜!仲の良い友達の(Aとします)その友逹が(Bとします)詮索してくるタイプの子で、好きじゃないので、その友達には話してませんでした。
私が子供嫌いだったので、子供育てれる?みたいな感じで笑われた事があったので。。。😅
最近、Aから妊娠報告があり、報告してくれたし、私も伝えようと思って伝えたら、AがBに教えたみたいで、AからBが私の産む予定の病院は帝王切開が多いだの私が妊娠とか笑えるとか言ってたなど言われ、最悪な気分でした。
Aともあまり連絡を取らないようにしていたけど、今回の件で余計に嫌気がさしました。(笑)

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、すいません。

    そんなひどいことを言う人もいるのですね…。
    人の話を噂話として流してしまう人ってどこにでもいるのですね。
    なんだか残念です。
    私も今後しっかり見極めていきたいと思います(>_<)

    • 11月3日
ヒロ

私の中では妊活することを人に知られたくないという考えはなくて
恥ずかしいことでもやましいことでもないしなーって思います。
不妊症で妊活、治療に通っているとなると繊細なことかなと思いますが。
友達にも誰にも言わないでほしいと伝えた上での出来事なら最低だと思いますが…面白半分で話したわけじゃないと思います。
妊娠したことを伝えないのもずっと詮索され続けてストレスになりそうな気もしますので私なら言います😊

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、すいません。

    確かにやましいことではないので、聞かれたら答えるのですが、わざわざ私のいない場所で話題に出さなくても…と思ってしまって(´._.`)
    今回は言いませんが、近いうちに報告したいと思います!
    ありがとうございました。

    • 11月3日
deleted user

もやもやするの、全然おかしくないですよ😤お友達からしたら何の気なしに話したのかもしれないですが、自分の立場だったら…ということを考えてほしかったですよね😖

私なら、ですが😅
お友達の件もあるのと、妊娠の時期的にまだ報告するのに早い気がしてもう少し見送ります💦
不安にさせて申し訳ないですが、まだ9週です、万が一があったときにそれをまた報告するのが嫌なので…😢
気持ちがもやもやしているときより、また次回会うときの報告でもよいのかもしれません☺️
寒いので風邪に気をつけてくださいね🙌

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、すいません。

    コメントを読んで、報告するのはもう少し後にしようと決めました!
    温かいお言葉に、イライラモヤモヤしていた気持ちもふっと楽になりました。
    ありがとうございました。

    • 11月3日
福助(仮)

妊活の話ではないですが。
私の元友達もとても無神経な女性でした。
無神経と言うか、自分が上位にいないと気が済まないという感じの子です。
その子は私よりも5歳ほど年下なんですが、自分は20代で結婚したので勝ち組、あなたは負け組と言われました。
私の方がかなり遅く結婚しましたが、私は妊娠し、彼女はまだです。
相手がバツイチ子持ちだったので中々子供は作れないようです。
私の結婚も特に祝福されることもなく、妊娠に至っては完無視されてます。

なのに私の別の友達には色々さぐりを入れているようで、イライラします。

でも、そういう人もいるんですよね。
私の方が先に妊娠したから勝ち組ねと言ってやりたいと心の中で思ったことがありますが、私ももう無関心装ってます。

完全に話は反れてますが、自分の中の常識では考えられないようなことをする、考える、言う人はいるんです。

そんな人相手に自分の心が狭いのかもと悩む方が疲れちゃいますよ‼️

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、すいません。

    そんなに心が残念な方が身近にいると大変ですよね…。
    そして、そういう人に限って詮索するんですよね(>_<)

    自分の常識が相手の常識ではないんだと、今回改めて感じました。
    お言葉をいただいた通り、気にしないようにします!
    ありがとうございました。

    • 11月3日
パンケーキmama

妊娠中はちょっとしたことでもモヤモヤしたりすると思いますので、気にしなくて良いと思います

気が乗らないのなら集まりも行かなくて良いのでは?

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、すいません。

    やっぱり妊娠中はそうなってしまうんでしょうか。
    あまり、自覚はなかったのですが、今回のことでそうなのかなぁーと思いました。
    本来なら断りたいところなのですが、今回は欠席できない大事な用事なので参加です。
    何もなかったかのように振舞ってきます!
    ありがとうございました。

    • 11月3日