
お子さんが乳糖不耐症か心配です。小児科に相談し、検査が必要か確認した方が良いです。離乳食の進め方も教えてください。
乳糖不耐症になったことがあるお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
9ヶ月だった息子が10月初めに発熱し、下痢になりました。熱はすぐ治まりましたが、未だ下痢が続いています😥
小児科では整腸剤を処方され10日分飲み、違う小児科で違う種類の整腸剤、下痢止めを処方され5日分を今飲んでいるところです。ただ症状はよくなる気配がありません😢
これは乳糖不耐症では?と思い始めています。
下痢が1週間続いた頃から離乳食はストップしていて母乳+ミルクを飲んでいます。ただもう1ヶ月経ってしまうし10ヶ月になったので離乳食も進めたいし…
また小児科に行こうと思いますが、乳糖不耐症は検査などするのですか?
また経験のあるママさん、離乳食はどうしてましたか?
教えて下さい😣
- ピグ
コメント

ぴぴ
乳糖不耐症です!
2ヶ月半下痢でした!
アレルギーの検査をしましたよ~!
ミルクをノンラクトに替えたらなおりました🎵

なちゃん★★
娘が生後5ヶ月すぎに乳糖不耐症になりました。特に検査はなかったし、薬もありませんでした☺
3週間ほど下痢が続いたと思います。
その間、離乳食はストップしてミルクを乳糖なしのミルクに変えました✨
-
ピグ
乳糖なしミルクは病院からの指示ですか?ドラッグストアで売ってるの見て、自分で買っていいものなのか悩みました💦
- 10月30日
-
なちゃん★★
病院では、そういうミルクもあるよ。こっちにすると治りも早いかもね程度でした😂でもずっと下痢だとかわいそうだし注射も出来ないと先生に言われたので病院の後すぐに買いにいきました♪
- 10月30日
-
ピグ
そうなんですよね!😫インフルエンザの予防接種したいんですが元気な時じゃないとできないし💔
先生もそんな感じならわざわざ病院行かなくてもよさそうですね☺️- 10月31日

えーたろ
最近1ヶ月ぐらい下痢でした。私も疑いましたが、うんち臭いが酸味がかった臭いだったのでウィルスの風邪だなと判断しました😅(笑)予想は当たっていまや普通てす。赤ちゃんの下痢はなが引きますよ~
-
ピグ
酸味がかったとはよく言うヨーグルトみたいなとかツーンとした臭いのことですか?毎回そういう便な訳ではないですがやっぱりそういうのも出てます💦
- 10月30日
-
えーたろ
ツーンとしたような酸っぱいかんじの便でしたよー!私も毎回ではなかったです。便によって臭いがきつかったりそうでなかったり…でもわからないので調べるといいですね\(^o^)/
- 10月30日

mii
長男が7ヶ月頃から下痢で乳糖不耐症でした!何かミルクに入れる薬をもらってた気がします😳あまり効かなくて乳糖不耐症用のミルクに変えてなるべく離乳食から栄養を摂るようにしました😣
-
ピグ
離乳食はストップせずに食べてたんですね!医者は食べていいと言うけど、保育園では食べないで治そうと言われ…何がなんだか分からなくなっています😥
- 10月30日

ちえ
検査はしてませんがボンラクトのミルクを進められて飲んでました!
離乳食はあまり食べてくれなかったのでミルクでした!
-
ピグ
ボンラクトというのも乳糖が入ってないんですか?ノンラクトは聞いたことあるんですが…💡
- 10月30日
-
ちえ
一切入ってないですよ
大豆なので大豆アレルギーの子は飲めませんが🙄- 10月30日

ふわふわ
うちの娘が6ヶ月のときに二次性乳糖不耐症になりました。
先生に症状を細かく聞かれて、そう診断されました。
何か悪い菌がいないか、うんちは検体に出しましたが乳糖不耐症を調べるものではなかったです。
酸っぱいにおいしたり、消化不良の白いつぶつぶとか出てきますか?
うちも結構長かったですよ~。3週間連続で小児科通いました。オムツかぶれで赤ちゃんはもちろん可哀想ですがママも大変ですよね😢
赤ちゃんの機嫌がよく、食欲もあるなら普段通り離乳食あげてくださいと言われてたのであげてました。まだ前期だったので、10倍がゆでしたし野菜も裏ごししたものだったので。あとは大好きなりんごのすりおろしを毎回あげていましたよ。整腸作用もあるので。
早く治るとよいですね~😌
-
ピグ
毎回ではないですが酸っぱい臭い、白いツブツブのうんち出ます😥
出ても1日4回なのでオムツかぶれはないんです🙂
昨日は午前中おかゆのみ食べてみて今日の朝、普通のうんちだったのでまた様子見てみます❗️
ありがとうございます😊- 10月31日

年子ママ👨👩👦👦
ノンラクトを1ヶ月飲ませました!
-
年子ママ👨👩👦👦
途中で送っちゃいました💦
5ヶ月、離乳食初めて四日目でなり
最初の1ヶ月ほどは薬をmilkに混ぜましたがダメで
ノンラクトに変えて約1ヶ月ほどで治りました☺️
ノンラクトにしてからは
腹痛で泣いたり下痢でお尻真っ赤で泣いたりはなくなったので
早めに変えてあげてください😢💦- 10月30日
-
ピグ
機嫌は良いのですがやっぱり替えた方が治りが早いかもですね💡
- 10月31日

harumama
こんばんは🌙😃❗うちの息子も同じ位の時に突然下痢続いて、熱もあったのでとりあえず小児科に行き風邪薬と整腸剤をもらって飲ませてたのですけど、熱は下がり治ったけど下痢が治らずでダメで…💦結局、再び発熱し始めて痙攣までおこされて病院に行って入院したら、母乳+離乳食だったのですけど、上手く分解?できてないのかもね~と言われ、ミルラクトというよく下痢が続いていると飲ませるものを粉薬にしたのをだしてもらって飲ませてましたよ😌そんなに焦らず、平常心で、離乳食は通常通りのまま食べさせていても大丈夫だと思います。お腹に優しい物を。栄養をしっかりとらないとなので。
離乳食の量はもちろん食べれる物も増えてきた+ミルクなど乳糖を上手く分解できないことからのことなので、母乳はともかく、ミルクを飲ませる時に通常飲ませている量をそのまま飲ませるのではなく、ミルクの粉を減らし、白湯の量をちょっと多くする等して薄めて飲ませるとかするとよいかもしれません😊でなければ、ドラッグストアで売っている、ノンラクトというのをミルクの変わりにして飲ませると良いと思います。
-
ピグ
痙攣と入院まで💦大変でしたね😫
保育園からの情報でミルクは薄めて飲ませています🙂離乳食も昨日からおかゆとスープから再開しました❗️
これでよくなってくれればいいんですが…😣- 10月31日
ピグ
2ヶ月半!長かったですね…😥
血液検査ですよね?
ミルクは自己判断でなく病院で言われて替えましたか?
ぴぴ
生後3ヶ月までは毎日綿棒浣腸しないとギャン泣きするほどの便秘だったのにびっくりしました😭そうです!!血液検査でのアレルギーは3割しか出ないと言われミルクアレルギーもあるかもといわれてます💦
けどノンラクトで問題なさそうなので乳糖不耐症なだけかなあと思ってます。他にもうんち調べて感染症の検査とかもやりましたが何もなかったです。
ミルクは病院で言われました!
最初は豆乳のボンラクトを飲むよう勧められ、噴水しまくりで大豆アレルギーの可能性を指摘されまして、そのあと違う病院でノンラクトにするよう言われました。
特に病院で勧めてくれないようなら先生に飲んで見てもいいか聞いて見たらどうでしょうか??
下痢になると自己判断でノンラクト飲ませるって方よく見ますよ~‼️
普通にうちは4ヶ月からノンラクトしか飲ませてないので悪いものではないと思います笑
今後のフォロミも乳糖入ってて飲めないので最後までノンラクトねって言われてます~!
うちは2日で治っちゃいました!
ミルクかえてみたらどうでしょう?
ピグ
自己判断でもあげてる人いるんですね!病院に行くのも一苦労で😅
整腸剤が明日で終わるので治らなそうなら変えてみます!
ぴぴ
うちも薬色々変えたりして何度も通って大変でした💦紹介状の大学病院の先生が予約待ちで2ヶ月近く待たされてしまって近場の小児科でとりあえずってかんじでした。。😅子供も泣くし大変ですよね💧
白いぶつぶつは消化できなかった乳糖なので出てるようならミルクで良くなると思います!下痢がお腹を弱らせて更に下痢を引き起こすそうです😭
うちの子は1日10回以上、長期の下痢でお腹や胃が弱ってしまったせいで血も常に混じってしまい吐いたりもしてしまいました😢
はやくよくなりますように🍀