
寿レディースクリニックでの出産について、入院時の部屋選びや有料部屋の料金、1500円の部屋の設備について教えてください。おススメがあれば教えてください。
こんばんは!
鹿屋市の寿レディースクリニックで
出産をされた方に質問です(^O^)
入院の際は、
どの部屋を選びましたか??
有料の部屋を選んだ方は、
1,500円、3,000円、5,000円の部屋について
教えて下さい!
1500円の部屋は、シャワーが付いてないと聞きました!
おススメなどあれば教えてください!
- あんちゃん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぱんだ
こんばんは☆
私は8月末に第1子を出産しました。
3,000円の有料部屋希望でしたが、訳あって(出産前の入院)無料部屋になり、どうなのかな?と思いましたが充分広く、シャワーも同じ階にあって不便しなかったので、出産後も有料部屋に行かず無料部屋にしてもらいました(^_^)
1週間以上の入院でしたが、無料部屋で私は充分でしたよ♪♪

クリームパンな
私は出産時5000円の部屋でしたが出産前2ヶ月入院した時は無料の部屋でした☺️
1500円の部屋に友達が入院してましたが1500円よりかは無料の部屋の方がよかった気がします😙
シャワーは5000円の部屋しかついてなかったような🤔
-
あんちゃん
コメントありがとうございます😊
なるほどですね🤔💦
5000円の部屋が1番やっぱり良いのかもですね💓
参考にします❤️ありがとうございました😍- 11月7日

sayaka
無料の部屋でしたが、特に不便は
感じなかったです!( ´﹀` )
お風呂が付いてないので
お風呂まで行く手間はあるけど
そこまで気にならなかったです💡
旦那に付き添ってもらいましたが
畳が何帖かあったのでそこで
寝てもらいましたが寝るぐらいなら
このぐらいでいい!って言ってました☺︎
-
あんちゃん
コメントありがとうございます😊
畳の部屋があるんですね😍
旦那さんもお泊まりできるんですか?🐥❤️- 11月7日
-
sayaka
5日間の入院で残り1日って所で
エアコンの故障があり最初の無料部屋から
別な無料部屋に行ったんですがそこにも
畳がありました( ´﹀` )
旦那も泊まりましたよ!
泊まれる日数が決まってましたが💧- 11月7日
-
あんちゃん
そうなんですね🤔💓
たしか、病院に貰うのに普通分娩だったら2日間は泊まれる(寝具代1000円必要)って書いてありました!😊💦
確認ですが2日間は、泊まられましたか?🤔
質問ばかりですみません💦- 11月7日
-
sayaka
はい!泊まりましたよฅ(*°ω°*ฅ)*
- 11月7日
-
あんちゃん
分かりました😍ありがとうございました❤️
- 11月7日
あんちゃん
こんばんは😌
回答ありがとうございます💐
無料部屋でも、充分なんですね☺️
凄く参考になりました😍
ありがとうございます♥️
ぱんだ
もうすぐで赤ちゃんに会えますね😊楽しみですね♡
母子共に元気でありますように✨