
コメント

たろちゃんママ
塩分はほんと太るので危険です!
特に外食はカロリー低そうなのを選んでてもやっぱり塩分多いです!
引越しが終わったらとりあえず塩分控えめの食事にしてください!
尿蛋白は私も出ました!
けど、検診前は外食控えたら次は出なかったですよ!

cinnamon
私は現在33週、30週から里帰りで地元の産婦人科へ通い始め体重に関してかなり怒られました(T_T)妊娠前から既に12キロ増。。。前の産婦人科では「少しずつ管理していってね」くらいにしか言われなかった事を良いことに食べたい物をしっかり食べ過ぎてしまった結果です。
地元へ戻り、母が食事にかなり気を遣ってくれて現在は妊娠前からプラス9キロまでダイエットしました。
人にも寄りますが、私は夜は炭水化物を摂らない、甘いデザートは週に1度とルールを決め、取り組みました。長距離歩くとお腹もすぐ張るのでなかなかウォーキングなども継続できず。とにかく食事制限で頑張ってます。
あと、尿蛋白もプラスで出る日がありますね。ただそれに関してはお医者さんからも特に指導を受けていないので、今はとにかくお産までの残り50日ほどでしっかり適正体重まで落とすことと、下半身の体力作りをやっていこうと思ってます!
22週くらいならこれからいくらでも取り戻せますよ!頑張りましょう!
-
ふうたろう
お返事がかなり遅くなり失礼しました!
私も6ヶ月まで食べたい物を好きに食べてしまい、挙句に外食が増えて太りました(>_<)
歩くとお腹が張るので食事制限で頑張ります!
ありがとうございます!- 9月19日

はなまる子
こんにちは😊
引っ越しの時は、食バランス崩すかもですね!でも、私は普段から外食派なので、塩分や高カロリー食には注意してます!
カリウム食品は、多く摂っておくと良いですよ。果物や野菜に多く含まれています🍀
なので、野菜の調理するものは難しくても、果物なら1日1個、手軽に摂れるかと思います🍉
外食派ですが、体重増加無しですよ😊🎵
-
ふうたろう
お返事がかなり遅くなり失礼しました!
外食で体重増加がないのですね!
すごいです…!
アドバイスを受けてメニューをよく見るようになりました。
そしてフルーツもほぼ毎日摂取しております!
一か月で1キロの増加でとどまれたので今後も頑張ります!
ありがとうございます!- 9月19日
ふうたろう
お返事がかなり遅くなり失礼しました!
アドバイスを受けてから外食ではカロリーだけではなく塩分も注意し、自炊でも塩分を低くしたところ次の健診では大丈夫でした!
ありがとうございます!