
育休を取得するタイミングについて迷っています。他のお母さん方はどのくらいの期間育休を取り、仕事復帰されたのでしょうか?経済的理由や不安もあり、悩んでいます。
育休について、お話聞かせてください!
現在 38w🤰で、出産と同時に 職場に育休の届けを出さなくてはなりません。仕事の関係で、来年8月復帰か 再来年4月復帰で、迷っています。
来年8月復帰ですと、子どもを8ヶ月くらいで保育園に預ける予定です。初めは その方がいいと思いましたが、職場の先輩の方々に、ゆっくり休んだ方がいい、自分の子どものためだよ!と、言われました。 その気持ちも分かるのですが、経済的な理由や、仕事復帰への不安などもあり、早めに復帰した方がいいかと、悩んでおります。
職種によると思いますが、お仕事をしながら子育てをされているお母さん方は、どのくらいの期間の育休をとり、その後仕事復帰をされましたか?
また、早く復帰してよかった、もっと育休をとればよかったなど、お話聞かせていただけたら、ありがたいです!
よろしくお願いします!
- mii(7歳)
コメント

レオン
私は8月うまれで4月に復帰しました!
ほんとは8月まで育休とるつもりでしたけど保育園から4月からの方が入りやすいと言われたので😅
もし8月で入れなかったら経済的に厳しくて💦

ぴょ
育休もとっていないのにコメント失礼します。
育児休業給付金を受けられる場合に、1才で保育園に入れない場合に延長手続きをして、最長2才まで(1才6ヶ月時にも延長手続)給付金を受けられるので、最初は1年を目処に、育休に入られてから延長も可能であれば視野に入れても良いかと思います。保育園に入れるかもわからないですし、はじめから長い予定だと延長手続出来ないかもしれないので…
私の勤めていた会社は保育園は入れなくても誰かに預けて復帰して、みたいな職場で皆さん1年で復帰していますが、やっぱり1年は早く感じられるみたいです。。
職場のみなさんがそう言って下さるのなら、給付金もらいながら長めにお休みされるのも良いかと思います。
-
mii
コメントありがとうございます。
そうでさすよね!保育園に入れるかどうかにも、よりますよね!
一応、8月復帰で考え申請しておいて、保育園の空き次第では、4月まで延長っという意味ですよね?
やはりは1年というのは短く感じるのですね。職場の方々からは、生まれたら、離れたくなくなるよーとか、一歳未満で預けるのは 心配事もあるし、体調崩して呼び出されることもあるよーなど、言われて、迷っています。
それぞれに メリットデメリットがありますよね。保育園に入れるかどうかで変わってくると思うので、そのあたりをきちんと確認したいと思います。- 10月30日
-
ぴょ
わかりづらい回答ですみません😣💦
そうです。最初から翌4月よりも8月復帰で出しておいて、延長にした方が、雇用保険の給付金的にはお得かなぁと思いました😅💨
事業所と自治体によるのですが、公務員の方以外では、やはり1年の予定で保育園入れなくて延長の方が多かったです。
保育園の都合とか、ご家庭の事情も(mikaさんのお気持ちも!)育休中にかわるかもしれないので、どちらが良いかはまだわからないですよね😄💨
私などは育休とらずに退職してしまったのですが、もしとれて職場にそう言っていただけるのであれば少ない給付金でも長めにお休みさせていただくかもしれないです(笑)
と言うのも、健康だと思っていたのに妊娠で体調を崩しまくりで身体の面ですっかり自信がなくなってしまいました💧まだ見ぬ子どもの体調など全然想像も出来なくて😅
mikaさんは働き者で偉いですね✨
仰るように保育園事情によるかと思いますので、いろいろご事情に合わせてみてください。- 10月30日
-
mii
丁寧にご回答ありがとうございます😭✨✨
なるほど! 貴重なご意見ありがとうございました‼️
それぞれの家庭で 事情が異なりますし、一概に どちらが良い!とは言えないですよね。
体調大丈夫でしょうか?😢
たしかに、子どもが生まれて、その体調にもよりますし、いますぐに最善の答えを出すのは難しいと改めて思いました。
8月復帰で考えて、子どもの体調や保育園の空き状況に合わせて、延長も視野に入れる方向で考えてみたいと思います‼️
わたしの場合、経済的な理由ももちろんですが、仕事から離れる時間が長くなるほど、仕事に復帰した時が辛いかな、と思い早期復帰を考えております。こんなこと言ってますが、いざ赤ちゃんが生まれたら、離れたくなくてあっさり 育休を延長してしまいそうな気がします👶🏻💛(笑)
ひよさんも体調お大事にしてくださいね✨無理などせずに ゆっくりとお過ごしください🤰💓- 10月30日
mii
回答ありがとうございます!
8月生まれで、翌年の4月に復帰、ということですよね?
そうすると、8ヶ月ぐらいで預けたということでしょうか?👶🏻✨
保育園は、4月からの方が入りやすいんですね‼️ わたしも行く予定の保育園に問い合わせて聞いてみたいと思います!
預けていて、何か心配なことや困ったことはありましたか?一歳未満で預けるのも、大変なんでしょうか?
質問ばかりですみません😭💦💦