
出産内祝いについて、教えてください^_^お子さんが2人いる友達2人から出…
出産内祝いについて、教えてください^_^
お子さんが2人いる友達2人から出産祝いを頂き、お返しと金額について悩んでいます。
友達Aちゃんは、男の子5歳女の子1歳半のママで、
友達Bちゃんは、女の子4歳男の子1歳半のママなんですが
Aちゃんからは出産前にオムツや使わなかった肌着などを頂いたので、子供用のジュースセットをお返ししたあとに
商品券5000円分頂いてしまいました。
Bちゃんからは、お食事エプロン2枚頂きました。
AちゃんにもBちゃんにも、出産祝いのときに絵本を送りましたが、一冊だけだったので、とくにお返しも頂かなかったので、
今回自分の出産祝いのお返しとしては何をあげたら良いかと思っています。
みなさんの喜ばれたお返しとしては、どんなものがありますか?
- リアン0514(10歳)
コメント

ゆけはさママ
Aさんには5000円いただいたとのことなので、半返しかなと思います。子供ちゃんがよろこぶ柄の無難なタオルの内祝いのセットでもいいと思うし、おもちゃでなにかお返ししてもいいんじゃないかなと思います。
Bさんですが、お食事エプロン二枚なら、小さいお菓子のセットでもお返しされたらどうでしょうか?
Bさんのほうは、ご出産された際にお返しなかったとのことだし、スタイだけならお返ししなくてもと思うかもですが、やはりお祝いとしていただいた気持ちはお返ししておいたほうが人間関係うまくいきます。

リアン0514
私がAちゃんBちゃんにした出産祝いは絵本一冊で、気持ちなので、お返しを頂くつもりでなかったのですが
我が家も、頂いたお祝いには、きちんとお返したいと思っています。
なるべくお返しするかたそれぞれにあったものを、と思うと迷ってしまい、時間がかかってしまっていたものですから、踏ん切りがつきました笑
リアン0514
聞いて頂いて、気持ちがすっきりしました😄
ご意見ありがとうございました^_^
ご意見素直に伺い
Aさんにはタオルのセットにしようかなと思います🎵
Bさんにもお菓子などをお渡ししたいと思います🎵
ゆけはさママ
普通は出産の際なにかいただいたらほとんどの方が必ずお返しするものなので、逆のときには貰わなかったのにどうしよう?って思っちゃいますよね(>_<)
うちは、友達にはきちんとお祝いしてるけど、お祝いされたのも忘れてなにもない人もいますが、まあ、そんな人なんだろうなーって思ってます。自分はそうならないように気をつけなきゃって思って、いただいた方には必ず先方さんにお祝い、お悔やみがあるときはする、自分の家にいただいたときも必ず小さな物でも気持ちはお返しするのが我が家のマイルールにしてます。