
コメント

まき☺︎
今どの段階ですか?もぐもぐ?らへんですかね?
私も最初は本通りに作ってましたが段々自分に作りやすいようにやってましたねー!
写真みたらこれを9ヶ月頃に食べてました!
真ん中のは全部キューブに冷凍したものを解凍しただけって感じです!確かだしキューブも作ってそれが味付けだったか、離乳食のとろみがつく味付けの粉があってそれで味付けしてたかと!
彩りを気にする子だったのでとりあえずカラフルにしてました🌟

ママ
量の増やしかたや、大きさ、あげて良い食材等を参考にするぐらいで、本通りに作ったことないです(^o^;)
本やネットのように時間かけてやる暇あるなら子どもと遊ぶように主人に言われました( ・ε・)
-
はじめてのママリン🔰
そうなっちゃいますよね💦
ちなみに本やネットに時間かける暇あるなら子供と遊べ!は私が旦那に言った言葉です笑
言われたら腹たつけど、気晴らしとかに時間かけたい時だってありますよね💦- 10月30日
はじめてのママリン🔰
まさに今、こんな感じです!
右はヨーグルトですか?中はバナナ??
やはり3皿って感じですよね!?
まき☺︎
この時は3皿が多かったですね!
多分
左からご飯、ほうれん草、鮭混ぜたもの
野菜色々
ヨーグルト、バナナです!
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!
もし持ってたらでいいのですが、…
10ヶ月とか11ヶ月、12ヶ月などの写真とかありますか??
まき☺︎
これがちょっと進んだくらいですかね?
10ヶ月頃
まき☺︎
11ヶ月12ヶ月は量が増えたとかそんな感じの変化で、同じような感じでした!
1歳過ぎからはつかみ食べにシフトして言ったと思います🌟これは1歳1ヶ月くらいかと思います
はじめてのママリン🔰
これもつかみ食べ用がありますね!
こんな感じなんですね〜!
はじめてのママリン🔰
↑10ヶ月の時の返信です笑
なるほど!
すごくわかりやすいです!ありがとうございます!
わたしも9ヶ月の時ので似た感じなので、こんな風にしていけばいいんだなと助かりました〜!
まき☺︎
なんかこう振り返って見ると懐かしいですねー(笑)
9ヶ月頃にしてたべちゃっと目の4.5倍?粥を全然食べなくなって一気に軟飯のちょっと固め位にしたら食べてくれてそれでミニおにぎりもしてみたって感じだったかと思います🌟
ほぼほぼ冷凍ストックで夜な夜な作ってた覚えがあります(笑)
はじめてのママリン🔰
冷凍ストックです!笑
なるほど…物足りなくなる時期が来るのですかね💦
もし食べなくなったら、ちょっとやってみます!
まき☺︎
物足りないというよりべちゃべちゃして嫌って感じでしたねー。
好みもあると思います🌟
はい!やってみて下さいー