
コメント

みー
週の始まりなのでまだ様子をみてよいかと思います(^^)加湿器ではなく濡れタオルを頭元に置くだけでも変わり
ますよー!加湿器はカビたりするとその空気が蔓延してしまうので加湿器の定期的な掃除が大変だと思います💦💦反面、タオルは毎日洗うことができるので清潔です✨✨
それでも寝苦しさや発熱、活気のなさが目立ってきたら小児科に受診するといいと思います(^^)小児科の先生も中耳炎はみることできるので🙌🎵
みー
週の始まりなのでまだ様子をみてよいかと思います(^^)加湿器ではなく濡れタオルを頭元に置くだけでも変わり
ますよー!加湿器はカビたりするとその空気が蔓延してしまうので加湿器の定期的な掃除が大変だと思います💦💦反面、タオルは毎日洗うことができるので清潔です✨✨
それでも寝苦しさや発熱、活気のなさが目立ってきたら小児科に受診するといいと思います(^^)小児科の先生も中耳炎はみることできるので🙌🎵
「加湿」に関する質問
大人になり、はじめて気管支炎、喘息と診断されました。 なかなか、治らず、8月頭から今まで1ヶ月近く苦しいです。同じように診断された方、また、気管支炎等の病気を持っているかた、いらっしゃいますか? 普段はどのよ…
妊娠初期の鼻詰まりについて 今10週目なのですが、ひどい鼻詰まりに悩まされています😢 元々アレルギー性鼻炎で使っていた薬は使えないため病院に診てもらおうとしたのですが、産婦人科では「耳鼻科に行って」と言われ、…
夜中に吐いてしまう件について。 一歳10ヶ月の娘がいます。 7月下旬から風邪を引き、鼻水からの咳が出続けています。 薬も飲んでいてずっと鼻水が出ているというわけではないのですが、夜一回必ず長めの咳が出ています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
なるほど(;ω;)!!カビなどの空気が回るのは怖いですね💦💦今消して早速タオルにしました!!今日は様子を見ることにします😄初めての育児なのでとても助かりました!!(;ω;)病院行くときは小児科に行きます!😄
みー
私は掃除が苦手なので乾燥が気になる季節は濡れタオルで対応してます(^^)ズボラな私にぴったりです(笑)
もし耳鼻科受診が必要であれば紹介状を書くこともあるので安心して大丈夫ですよ✨
お子さん、早く良くなるといいですね😢💓