
コメント

S&S mama
うちも食べないです。
原因は本当に色々考えられて、
飽きた、味が好きじゃない、遊びたい、自分でやりたい、堅さが気にくわない、お腹空いてない
とか。。
夜ご飯はいつも進まず私も毎日イライラして怒鳴ってしまいます。
9ヶ月だと手づかみも始まってますよね!
そもそも最初から食べないんですか?
それとも食べようとして口から出すんですか?

ポケちょる
ちょうど食べない時期かな?🙄
そういう時期ありますよ(^^;;
特に理由も無いけど食べない…
お腹空いたら食べるだろう位の余裕を持ってその時期は構えた方が良いかもです💦
食べさせようとすればするほど食べないので…⤵︎
-
ゆーーめ
そうゆう時期あるんですね。
もうぐずって食べないです。- 10月30日
-
ポケちょる
そう言う時は手軽なパンとかお勧めです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ヨーグルトとか、お子さんが食べる物を取り敢えずあげたりしても良いと思いますよ👍
私は市販のBF使ったりもしてました‼︎
後はうどんとかにして残ったら自分が食べるとか😅- 10月30日
-
ゆーーめ
わかりました!
ありがとうございます♡- 10月30日

amママ
おはようございます!もともとはたくさん食べてたんですか?🙄💦
理由はその子その子だと思いますが、うちの娘は元々あまり食べず、断乳したら今までにないくらい食べるようになったので、おっぱいの方が好き!とかだったんだと思います☺️
イライラわかりますー💦おっぱいやミルクの量を減らしてみてはいかがでしょうか?
もし断乳や卒乳済みなら食べ物の形状見直しはいかがですか?べちゃべちゃがいや!とかだったら形状を大きくしてみたりすると食べてくれるかもです!
-
ゆーーめ
最初はまあまあ食べてたんですけど最近一口二口で後はぐずります。
- 10月30日
-
amママ
果物とかも食べないですか?
私は助産師さんとか保健師さんに相談したら食べるものを食べさせていいよーって言われてたので一時期娘の好きなものばかり食べさせてました。
多分実行済みだと思いますがテレビなどが付いてるなら消して、見える範囲に子供の気をひくものを置いておかないとかも配慮したらいいかもですね💦
あと、私はなんですが手作りのものを捨てるのが苦痛で一時期ベビーフードばかりでした。コストにはなりますが、作ったものより捨てるのはイライラしなかったですよー!- 10月30日
-
ゆーーめ
果物はまだバナナしか食べさせたことないです!
- 10月30日
-
amママ
バナナいいと思います❣️カロリーも高いので少量でもエネルギーになりますし、お通じにもいいので😄
- 10月30日
-
ゆーーめ
わかりました!
ありがとうございます♡- 10月30日

みなも
私はもう諦めて、あげても食べない時はミルクあげてました。ミルクでも育てばいっかって←
今もムラが激しいです。
うちは果物とベビーフードのすきやきで成長してるようなもんです(^_^;
-
ゆーーめ
私も諦めてミルクあげてます。
私も果物とパンぐらしいか
食べません。- 10月30日

ミニー
うちの子は初めから全く食べなかったです😩
イライラする気持ちすごくわかります😤うどんなら少し食べてくれましたよ😊
-
ゆーーめ
イライラしたらダメなんだけど食べてくれないから。
今日うどん作ってみようかな😃- 10月30日
-
ミニー
あたしなんてブチギレまくってましたよ😭💦
うどん試してみてください♡- 10月30日
-
ゆーーめ
試してみます😄
- 10月30日
ゆーーめ
最初の一口二口は上手く食べてくれるんですけど、そのあとからすごくぐずります、、
S&S mama
もー!!!ってなりますよね(^_^;)
たまにはレトルトのベビーフードにしてみたり、とかどうでしょうか。
作る負担も食べてくれなかった時のストレスも減りますよ!
子供は集中できる時間が15分程度だそうなので、ある程度頑張って食べなかったら時間を空けて再度挑戦とかですかね。
それでも食べなかったらもう諦めます!
お腹が空けばいつか食べますし、1食食べなかったくらいでどうにかなったりしないですし。
って頭でわかってても私もですが、そううまいこと諦めつかなかったりしますが😂
お互い頑張りましょう!!