
コメント

ティス
うちもまだ授乳中です。
1歳半すぎてから、夜中きつい中授乳してた時に、噛まれたりでイライラして、そんな事するならもうあげない!って泣いても授乳せずにいたら、そのまま寝ました。
外で欲しがっても、あげれない時は今はダメって言って気をそらせるようにしていました。
しばらく経つと、ダメって言えば理解してくれるようになり、徐々に授乳しなくても寝てくれる日も増えてきました。
夜中はある程度10分くらいで切り上げて、後は抱っことトントンで寝かせたり。
うちは断乳を考えた事はありませんが、今は朝晩くらいで、後は休日に数回あげるくらいです。
欲しがったらあげるけど、毎回じゃなくても大丈夫になってくと思います。
ご自身がどうしたいかだと思うので、あまりに辛いなら断乳してみてもいいと思います。
でも断乳してしまって、後でやっぱり卒乳まで待てば良かったなーって後悔しないよう、少しずつ授乳回数を減らしていくように我慢させてみてからでもいいと思います。

ポケちょる
一歳半でしたら、どちらでも良いと思います(๑・̑◡・̑๑)
でも特に理由がなく辞める必要性が無いなら続けていても良いと思います‼︎
ただママが辛いなら少しずつ回数を減らしたり毎日の言い聞かせをしてみるのも良いかなぁ🙄
お子さんのタイミングもあります。
どうしてもの時はあげる、我慢出来そうなら気をそらしたりしてみる…ママがストレスにならない範囲で試してみてはどうですかね^_^
いつかは飲まなくなります👍
-
み
辞める理由(保育園に通わすとか…)は特にないので、本人の気が済むまで授乳は続けるつもりだったのですが、夜中1時間おきに起きられるのが辛くて。
夜が唯一の自分時間なのですが、テレビを見てても娘が起きて中断したりするのがストレスになってます。
断乳に失敗しているので、もう1度断乳する勇気がないのに夜中連続して寝て欲しいなんて都合を良過ぎますよね…。
娘はご飯もほとんど食べなくて、授乳を減らしたら食べてくれるかもしれないので、まずはそこから意識していこうと思います。
ありがとうございます。- 10月30日
-
ポケちょる
因みに上の子は卒乳しても3歳まで夜泣きしてました(^^;;
断乳=夜泣き0では無いので…その子にもよります‼︎
おっぱいで寝付くとおっぱいが無くて起きる事になるのでそういう意味では泣かなくなります。
ただ単に夜泣きは卒乳したから無くなるものでは無いので💦
いきなりの断乳だとお子さんにもママにも負担になると思うので少しずつが好ましいですね✨- 10月30日

もも
全く同じだったので投稿しました!
私も夜間断乳に失敗したことがあり、怖くて断乳拒否してました(´・ω・)
けど、ほんと夜中起きるときは本当に何回も起きて、、
そろそろ出掛ける度に授乳気にするのも疲れたし、今回断乳に踏み切りました!!
ちょうど今日で一週間です。
日中ギャン泣き覚悟でしたが、やり方が息子に合っていたようで、案外スムーズでした。今も欲しがることはありません。
しかし、ずーっとおっぱいマンだった息子。飲めなくてもおっぱいに触ったり、ほっぺたくっつけたりしてます。これくらいならいいか、と今は思っていますが、夜中起きるのは変わらないのでおっぱい触るのもやめていかないとダメなのかなぁとも悩んでいますが(-ε- )
-
み
コメントありがとうございます!
同じく境遇の方のお話、すごく参考になります!
私も断乳失敗したのトラウマ?になってます…。
あんなに夜中起きてずーっと抱っこしたりあやしていたのに一週間以上経っても全く何も変わらなかったショックが(;_;)
断乳今日で一週間なんですね!
お疲れ様です!
ももさんはどんなやり方をされているのですか??
よかったら教えてくださいm(_ _)m- 10月30日
-
もも
断乳って徐々に回数減らしていく方法もあると思うのですが、息子の性格からして、完全断乳の方がいいと思って。そして、こちらの言うことがほとんどわかってきているので、初日の朝、授乳してから、おっぱいもう飲めないよ、バイバイは?と言いました。そしたら何回も何回も飲みました。で、最終的にバイバイし、一緒に絆創膏を貼りました。納得した上で、だったので欲しがって服をめくっても絆創膏があるので、理解し、服を下ろすか、触るだけで落ち着きました。
- 10月30日
-
み
中途半端よりも完全のほうがよかったんですね。
絆創膏を貼る方法があるんですね。
詳しくありがとうございます。
参考にさせて頂きますm(_ _)m!!- 10月31日
み
詳しくありがとうございます!
私は授乳自体は娘との貴重な時間だし、娘から卒乳するまで続けたいのですが夜中1時間おきに起きられるのがそろそろキツくて、連続して寝て欲しいとか都合いいこと考えてしまってます
ティノさんのおっしゃる通り、授乳回数を減らしていくことから意識していこうと思います。
そしたらご飯も食べてくれるかも。
ありがとうございます。