※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AW
子育て・グッズ

夜中の授乳が辛いです。いつ頃授乳回数が減りましたか?医者に母乳でいいと言われています。

頻回授乳、辛いです…
上の子は夜はよく寝る子だったので2人目にして夜中二回の授乳、キツイ…男の子だと消化早いのでしょうか。人それぞれですよね。

みなさんいつ頃夜中一回まで減りましたか?
ミルクにしたいけど、母乳で体重増加1日に70g増えてるからあげなくていいと医者に言われたので完母で。

コメント

ティス

うちはもっと頻飼い授乳だったので、1ヶ月の頃は夜中も4~5回でした…。
夜中1回になったのは、1歳半くらいです………。

  • AW

    AW

    1歳半!じゃあもう慣れっこですね💦
    私も長い目で見なきゃ…慣れなきゃですね…

    • 10月30日
ぴっぴ

上の子は寝る前のみミルク足してました!
1ヶ月半で夜中一回のみ、2ヶ月ちょっとで朝までぐっすりになってました😊下の子も寝る前のみミルク足す法でやってますが、昨日初めて7時間ぶっ通しで寝て、私のおっぱいが限界が来て起こしてあげました…笑
今日は寝る前ミルクあげ忘れたので4時間間隔で起きてます😅
もしどうしてもおつらいなら寝る前のみミルク足す方法試してみてもいいかもですね!
ミルクの方が腹持ちが良いのでぐっと寝てくれる可能性もあると思いますよ✨

  • AW

    AW

    よく聞きますよね。でも本文にも書いた通り、完全母乳の予定なので💦

    • 10月30日
かぼちゃが好き

真ん中の同じく男の子が本当に寝付きが悪くてゲッソリでした!
長女と今2ヶ月の女の子は飲むだけ飲んだら転がしといても勝手に寝てくれたので、なんかおかしいんじゃないかとネット検索しまくり 笑

結果、男の子は食欲と甘えたが強いって事におちつきまして、母乳で足りてた分もミルクにして腹持ち良くして〜
ロンパース型の冬用ジャンパー着せて(季節が真冬)身動きを封じたらかなり寝る時間が伸びました!

生後6か月で職場復帰したのでその頃には朝までグッスリ…だった様な?

  • AW

    AW

    なるほど〜!モロー反射がもういやで!わたしも冬になったら試してみます!男の子、やっぱり食欲旺盛なんですね〜(^^;)ウチも6ヶ月くらいまでに落ち着くと良いんですが

    • 10月30日