※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

授乳についての質問です。退院して1週間未満の赤ちゃんが、適量がわからず悩んでいます。泣かないことが多く、母乳とミルクの与え方に試行錯誤しています。適量の見極め方について教えてください。

授乳について

母乳中心の方!
教えてください
退院してまだ1週間経っていません

わたしの子は3時間経っても泣かないことが多く、初めは3時間経っても泣かないなら起こして無理にでもあげましたが、適量もわからず、昨日は泣いたらあげようと思い様子を見ましたがか、昨日は3から4時間くらい経って泣き始め、泣いたらあげましたが、適量がイマイチわかりません。

退院してすぐは20から40mlのミルクを1日4回くらいと母乳は10から30分くらいを1日8かいくらいあげていましたが

昨日は一回10分の母乳を泣いたらあげて(3から4時間に一回)ミルクも20mlを2回にわけただけで、試行錯誤しています。

皆さん自分の子の適量ってわかりますか?

コメント

deleted user

欲しいだけ飲むと思うので、まだその時期なら飲むだけあげたらいいと思いますよ(*^^*)

  • deleted user

    退会ユーザー


    基本は3〜4時間に1回で1日8回は授乳って感じですかね。
    5時間以上空けなければ大丈夫です**
    ミルクは3時間あけるのだけ守って、母乳は欲しがった時にあげて下さい。
    1時間で欲しがる時もあれば、3〜4時間いらないときもありましたよ**

    • 10月30日
ぱんだ

私は退院してから一応3時間起きにしてましたが、夜中は泣いて起きたらあげてました。完母ですが、夜中起きることが滅多になかったので、当初は子供よりおっぱいが限界でした😭💔
適量は未だにわかりませんが😅
飲み方が浅くなってきたなーとか、ちょっと離しても泣かない、欲しがらないようであれば満足したかなって解釈してます🙌

  • ままり

    ままり

    三時間は無理して起こしたりしましたか?

    • 10月30日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    入院中は起こしたり、助産師さんに起こされたり😅
    退院後はこっちからは起こしてないです🙌起きるのを待ちましたw

    • 10月30日
ゆうき(*´ω`*)

母乳はいくらあげても大丈夫ですよ!欲しくなければ自分から離すみたいなので!もし、母乳をあげて満足しているならミルクをあげなくても大丈夫かと思います!

  • ままり

    ままり

    三時間ごとに起こしたほうがいいのか、泣くまで待ったほうがいいのか難しいです

    • 10月30日
  • ゆうき(*´ω`*)

    ゆうき(*´ω`*)

    1ヶ月すぎるまではいくら起きなくても4時間に1度は授乳してと言われました!うちの子も6時間とか寝るからいいのかなと思っていたら1週間検診の時にダメ出しをされ、母乳+ミルクではなく、母乳だけにしていいから4時間に1度は必ず母乳をあげてと言われました!

    • 10月30日
mina midu

うちは、完母ですが、時間関係なく母乳あげてます。
その方が、出も良くなりますよ。
気になるようなら、大型ショッピングセンターとかの授乳室に体重計があると思うのですが?授乳前に体重測って、授乳後にも体重測って差し引けばどのくらい飲んでるか分かりますよ!

ちゃそ

私は泣くまであげませんでした😊
というより、起こしても全然起きなくて、夜は新生児の頃も6.7時間とか開く時ありました😂
基本的に、おっぱいを10分ずつあげて、それでも泣く時だけ40あげてました😊
1ヶ月検診の時ちゃんと体重増えてました💕

さくらもち☆

上の子は入院中は看護師さんにお尻叩かれて無理矢理起こされても泣くだけで飲まなかったので退院してからは泣くときだけ飲ませてました。夜は8時に寝たら朝の6時まで熟睡とか普通にありましたし昼間は4時間くらい普通に空いてましたが完母で母乳過多で一度にごくごく飲むのでお腹は足りていたんだと思います。体重さえ増えていれば今の時期は脱水もあまり心配することないので無理に起こさなくてもいいですよ~。