
コメント

フリード
去年まで税扶養は抜けてました😃
なので今年の市県民税は年間25,000円です😃
でも税扶養ないので主人の扶養控除がなくなり、主人の市県民税も上がりました~(>_<)
フリード
去年まで税扶養は抜けてました😃
なので今年の市県民税は年間25,000円です😃
でも税扶養ないので主人の扶養控除がなくなり、主人の市県民税も上がりました~(>_<)
「扶養」に関する質問
介護施設で2時間×2回/月のパートなんていらないですよね( ; ; ) 元々、扶養内でダブルワークしてたのですが、1つにがっつり入らないといけなくなり、もう1つを退職しようと思ったのですが 1回2時間くらいの短時間を月2~…
仕事疲れたで平日も休日も何もしない夫。 休日も家族で出かけることほぼなく ワンオペで、旦那は家にいたり好きなことしてます。 わたしは扶養内で働いるので 旦那からみたらすごく楽だと思います。 疲れてるのわかるけ…
不妊治療中、転職するのは難しいのでしょうか😭? 体外に向けて、転職しようと思うのですが、 融通がきく仕事や 実際に体外されていてお仕事しながらの方が いましたら教えていただきたいです🌿 正社員はきついと思うのでパ…
お仕事人気の質問ランキング
naaami
なるほど!扶養控除がなくなって、旦那さんにしわ寄せがくる感じなんですね💦
ちなみにどのくらい上がったんでしょうか?💦
フリード
月に5千円程上がった気がします(>_<)曖昧ですいません😭
naaami
月に5千円は地味にキツいやつですね😥💔
うちは旦那が雇用形態が契約社員になるので、今は扶養控除や住宅手当などなくて💦
一応正社員になるための試験が毎年あるので将来は控除が付くでしょうが、今子どもが小さいうちに私もがっつり働いてた方がいいのかと悩みどころです😩