※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずりは
家族・旦那

旦那は休み、私は朝7時半から2時間だけ仕事。それでも6時に起きて息…


旦那は休み、私は朝7時半から2時間だけ仕事。
それでも6時に起きて息子のご飯作っておき
支度して仕事行ってるんだから、
帰宅してから少し横になってもいいじゃん..

自分は休みの日ずっと寝てるんだし寝てるんだし
なんで母親だけ朝から夜中まで動いてなきゃいけないの!?

俺が養ってるとか言われると余計に..
そうだけど育児はまた違うでしょ!と言っても無駄。

午後1時間寝かせてもらい、
旦那は4時から現在まで部屋を暗くして
息子を入れないようにして爆睡。

挙句の果てに
母親なのに育児してないだろ!と怒られ。
私の実家に同居でみんなが手を貸してくれるのに
やる事ある時くらい甘えちゃいけないのか..

ご飯作ったり息子の事も一生懸命やってるつもりなのに
旦那に認めてもらうにはどこまでやればいいんだろ?

愚痴を吐ける人もいないからもう愚痴が止まらない💦

コメント

シェリーメイ

うちもですよー
旦那のこと何もしなければいいのでは?ごはんも洗濯も

  • ゆずりは

    ゆずりは

    それ何度も考えました..
    でも旦那の、血の繋がってない父親が
    なにもしないで義母をパシリのように使う人なので
    それを見て育ってるからか、行動や言動が同じです。
    ご飯も好きな物以外は手をつけないとか当たり前で
    見ていて腹立ちますねー
    今日はまだ寝ていていい加減限界なので
    初めて怒鳴りました💦

    • 10月29日