![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親知らず痛むの辛いですよね💦
埼玉県ではないですが、最近まで治療で何回も通ってました😊
事前に確認はしましたが、
主人がいないときは、治療の席にあるテレビでDVD見せてもらったり、受付の方が見ててくれたりしました😊
受付の方が抱っこしててくれたり、受付スペースに入れてくれたり😅
まだ1歳いってないぐらいでも治療してる側(お母さんの足側)に抱っこして立ってくれてたりとかしてるのを見ました💡
人見知りで泣いちゃってましたが、小児歯科もやってる所なので、他の方もなにも言わずにいてくださってました😊
滑り台などあるキッズスペースあったのですが、まだ目が離せないので近くに連れてきてくれたり、抱っこや目を離さないでいてくれたので助かりました😊
歯医者さんに確認してみてはどうてすか?
私が親知らず(計上下4本)抜く時は、上はまっすぐだったので、10分くらいで終わったと思います!
その時は横で受付や歯科助手の人と待っててくれました😊
下は少し横だったので、歯茎切って削って縫ってと時間がかかると言われてたので(たぶん40分くらいだったかと)で、事前に主人の休みと合わせましたが💦
あとは、一時保育やファミサポなどあれば、利用してもいいと思います😊
全然答えになってませんが、こういう事もあると参考になればと思い回答しました💦
![ロペうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロペうさぎ
坂戸市ですが、若葉駅降りて3分くらいのところにある若葉プラザ歯科に通ってました。
託児ルームがあり、予約なしでスタッフさんがきちんと治療中見てくれます。同じく息子が10カ月の頃に利用してました。
-
ミミ
若葉駅には馴染みがありますし、行けそうです。
詳しく調べてみます!
ありがとうございます☆- 10月30日
-
ロペうさぎ
若葉駅も行動範囲でしたか。よかったです。
若葉うおとは反対側です。マンションの一階にありますよ。歯医の予約はとるのですが、
託児ルームの予約がないという意味で当日受付で子供お願いします。というだけです。
診察で呼ばれる時にスタッフさんに預けるのでギリギリまでは自分で見てます。ベビーカーで寝てたりしてたらそのままベビーカーごとでも可能です。私は抱っこ紐で行ってました。- 10月30日
-
ロペうさぎ
若葉ウォークとは反対側って書きたくてすみません。ちなみに託児料金は無料ですよ。
- 10月30日
-
ミミ
有力な情報を頂き助かります!
近くにないか探してみましたが、キッズスペースはあってもなかなか託児はありませんでした。
痛みの少ない歯医者さんとして評判もよさそうですし、実際に通ってらしたということなので安心して行けます☺
ありがとうございます✨- 10月30日
-
ロペうさぎ
歯医者さんも親切で、丁寧な印象でした。
個室ではないけれど、個室風?治療中は他の患者さんが見えないようになってます。
治療最後の日には歯周病菌をとってくれたりしました。子供いて歯医者さんは本当にどうしようかとおもいますよね。私も初めてこちらの歯科に通いましたが、子供が大きくなるまではこちらに通って行こうと思っています。歯は大事ですしね。お大事にしてください(^_-)- 10月30日
-
ミミ
引っ越してきてから歯医者さんはどう選んだらいいものかと前から思っていたのでとても助かりました!
ありがとうございます!
あとは、子どもがギャン泣きしないことを祈るばかりです😁💦- 10月31日
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
北本市ですが保育士さんがいるところならありますよー!
-
ミミ
貴重な情報をありがとうございます!
- 10月31日
ミミ
とても丁寧にコメントくださって嬉しいです!
小児歯科もやっているところを探して事前に聞いてみようかと思います。
親不知の治療が初めてで不安なのと、私の姿が見えないと泣き出してしまう娘が気がかりで悩んでいました。
たぶん虫歯もあるので通うことを考えると託児所のあるところにするしかないと思っていました😥
ありがとうございます!
退会ユーザー
長々してしまったので、不安でしたが、良かったです😊💦
親知らず私も怖かったです😅
真っ直ぐ生えてるのは全然痛くなかったですよ🍀
虫歯も多くて…
全部治すのに半年くらいかかりました😅
託児所ついてるところ少ない(私の地域は歯医者さん多いですが近くに全然なかったです)と思うので、聞いてみてから考えてもいいと思います😊
早く治療始められるといいですね🍀
ミミ
はい!ありがとうございます✨
お話ししてもらえて元気がでてきました☺
早速、探してみます!
退会ユーザー
歯医者さんが対応出来なくても、一時保育など利用してでも治療優先してくださいね🍀
こちらこそありがとうございます😊✨
応援してます😊