
8月に出産し、生後2ヶ月の赤ちゃんを育てている中、階段で転んで胸椎を骨折。子供を抱っこできず、実家に帰省中。骨折中のお母さんの経験を知りたい。
8月に第一子を出産してまだ生後2ヶ月の女の子を育ててます。
先週家の階段で転んでしまい胸椎を骨折してしまい、母乳もあげられず、抱っこもできなくなりました。。
一気に母親らしいことができず、泣いてもあやすことができないので、実家に帰省中です_| ̄|○
育児中に骨折したことあるお母さん、いらっしゃると思いますが、やはり完治までの期間、子供を抱っこすることをやめられたでしょうか(*_*)
自分の不注意で子供の面倒が見られなくてとても辛いです。。
寝ている手を握って寝るしか今はできません。。
- あやまま(6歳, 7歳)
コメント

さやぞー
わたしは出産と共に坐骨神経痛になり左足が動かず完ミだったためなーんにもできなくてただ隣で寝てるしかできませんでした(;_;)
本気で辛いと思いますが主様の様態が早くよくなるように祈ってます。

ぽんぽこ
お怪我は大丈夫ですか?してあげたいことが沢山ある中で、できることが限られてしまうのはとてもお辛いですよね、、
でも、無理をして長引いてしまっても大変なので、今はとにかく安静にされた方がいいと思います🤧✨
私の知り合いも鎖骨骨折してしまい、リハビリにも結構時間かかってました💦泣く泣く卒乳して辛い思いをしてましたが、その後の親子関係にも全く支障はないですし、リハビリに専念したおかげで今は元気です!
早く良くなりますように!!
-
あやまま
ありがとうございます!3週間が経ち、痛みどめも飲んでますが、だいぶ良くなった?感じはしてます!
リハビリに専念したほうがよいのはわかってはいるのですが、どうしても抱っこしたい気持ちにさせられます、、、。・゜・(ノД`)・゜・。今は母親に頼りっぱなしです(*_*)- 11月8日
あやまま
神経痛とは、、、大変でしたね(*_*)私も今はただ横で寝て、泣いてもトントンすることしかできず辛いです。。。・゜・(ノД`)・゜・。