
保育園では昼寝するけど家ではしない。夕方ぐずるし夜ご飯前に寝ることも。対策は?台風で公園にも行けず、悩んでいる。
普段は保育園に通ってお昼寝もしているらしいですが、家では昼寝しません。
そして、夕方グズグズしたり、夜ご飯の支度をしている間に寝てしまい、17時、18時ごろから起こしても起きずそのまま朝まで寝てしまうという事も多々あります。
昼寝しないのは構わないですが、夕方のぐずりや夜ご飯前に寝てしまわないように何か対策されていますか?
天気がよければ公園でも連れて行きますが、2週連続の台風で自転車しかなく、私も滅入ります…
- にも⍤⃝(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

3人のママ
うちもよくありました😂
今もそうですけど(笑)
最近 雨ばかりで困りますよね😣
風船やボールとかどうですか??
結構楽しく遊んで疲れてます(笑)

さち
うちも全く同じです!
土日は昼寝しません。なので夕方からグズグズしたり、この前は夕飯中キレて手がつけられなくなりました(-_-;)
なぜ保育園では寝るのに家では寝ないのでしょうね?
うちでは土日は昼寝させる為に旦那がドライブさせます。それをしない時はリビングを暗くして全員が横になっていると、その内私のところにきて横になって寝ます。←ただこれは上手く行く時とダメな時があります(-_-;)
イヤイヤ期なので昼寝しようと言ってもイヤだ!となるので環境を整えてひたすら待つって感じです。
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
結局今寝始めてしまいました。
うちも夕飯中キレたり、夕飯いらないと言って半分も食べず寝る事もあります。。
運動量が違うのかな、と思います。
車で出かけた日は寝ます💧(それでも時間は遅いですが)
部屋全体のカーテンを締めて電気も消して13時ごろから真っ暗なのですが、それでも寝ません。
1時間半粘って諦めて14時半ごろから電気つけて普通に過ごしていたら今寝てしまいました。。
環境を整えてもダメなので、諦めるしかないですかね。この時間から寝られるのも困ります😭- 10月29日

ちゃーーーんまん
うちも家じゃお昼寝しようとしまさん。
一応一時間とかでもいいから寝てほしいので、とりあえず横にならしてトントンしてみたり寝たふりしてみたり夜の寝かしつけと同じようにしてると割りと寝てくれます💡
無理に寝かせる感じになるので30分とかで起き出す時もありますが、ちょっとでも寝かすと夕方やご飯の時間帯にぐずる事も少ない様に感じます。
こうも雨や台風が続くと本当困りますよね💦
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
一応寝てくれないかな?と思いながら部屋全体カーテンしめて電気も消して真っ暗の状態にするのですが、1時間半粘っても全く寝るそぶりがなかったので、いつも通りにしていたら今寝始めてしまいました。
30分ほどで起こそうと思います💧
ほんと困りますよね。最近休みの度に雨で洗濯物も乾かないし出かけられないしイライラMAXです。笑- 10月29日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
結局今寝始めてしまいました💧
風船はないので買います💧ボールも外用しかないので家用も用意しようと思います😂
3人のママ
保育士さんに聞いたらどうですか??
旦那が以前 家では昼寝をしないことを言って
どうして寝かせてるのか聞いたら
部屋を暗くしてトントンしてると言われ
それをしたら寝ました(笑)
にも⍤⃝
聞いてみたのですが、園では部屋を真っ暗にしていたらスッと寝るらしいです。。
みんなが寝ているというのもあると思います。
私も寝たフリとかじゃなく本当に寝ているのですが(笑)、効果なしです😅
3人のママ
確かに周りが寝てたら
寝るのはありますよね。
昼寝させるのも
なかなか難しいですよね💦
にも⍤⃝
そうですねー💧
保育園は広いから室内でも走り回ったり、マット遊びしたり、色々できますしね…
体力もっと消耗させなきゃですね😹
3人のママ
雨だとなかなか難しいですよね😣
にも⍤⃝
そうですね…💧 次の休みが晴れだったらお弁当持って公園行こうと思います😊🎶
3人のママ
いいですね!
たくさん遊んで疲れてもらいましょう(笑)
にも⍤⃝
そうしたいと思います✨
りーちゃんさんも2人の子育て大変だと思いますが、無理なさらずに😉
3人のママ
ありがとおございます!