
コメント

さや
私はタンポポ茶を飲んでます✨

SaYa
和食を中心にする。水分を2㍑飲む。ワカメを食べる。私はそうしてます😊あと、出てないように思っても飲めてるので何度も加えさせる。嫌がらずに加えてたらそれでいいと思いますよ😊
-
まぁ
意外と飲めているのですかね!
一時間とかで泣き出すことが、よくあって…飲めてないのかなぁと不安になり、、
でも食事面気をつけます。- 10月31日

アミ
うーん
母乳メインでやるには色々と勉強して赤ちゃんと頑張る時期が必要だったりします💡
オッパイの飲ませ方など。
気休め程度に白米や、タンポポ茶を取り入れてもいいと思います(*^_^*)
まずは母乳外来にいって
自分のオッパイの状態や飲ませ方を見てもらうといいと思いますよ(*^_^*)
私も混合から完母にするまで
結構頑張りましたヽ(;▽;)
-
まぁ
そうですよね…。勉強して、飲ませ方とか試行錯誤しないとですよね!
頑張ります!!!
たんぽぽ茶ってやっぱり良いんですかね?
混合から完母になったなんて、すごいですね!!!- 10月31日

のんこ
助産師さんがしている、母乳マッサージとかに行かれてはどうですか?
私も行きましたが、母乳の出は良くなりましたよ(^-^)
でも、色々と悪条件がそろい完ミになってしまいましたが(汗)
-
まぁ
母乳マッサージ、早速いってみようと思います。
母乳の出が良くなるといいなぁ。。- 10月31日

くまひな
私は母乳外来へいき、マッサージしてもらいました。やっぱり私も出が悪く飲ませる度に娘が怒って飲まず悩んでて、それを市役所の保健師さんや病院の方に相談をしたらマッサージをして出やすくしてくれましたよ☺それからは娘もあまり怒らずのむようになってくれました(  ̄▽ ̄)
怒って飲まない間は寝てくれないので寝不足続きでした(笑)
-
まぁ
やはりマッサージがいいのですね!
早速、やってもらおうと思います!!- 10月31日
まぁ
そうなのですね!
たんぽぽ茶って良いですか?
さや
飲まないよりいいのかな。と思ってます笑
おまけに白米、根菜をよく食べてます💕
あと桶谷式のマッサージに行きました✨通院は出来ず行ったのは1度きりですが色々教えてもらえたので、わたしは行って良かったです✨